DCR-PC109 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:110分 本体重量:385g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-PC109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC109の価格比較
  • DCR-PC109のスペック・仕様
  • DCR-PC109のレビュー
  • DCR-PC109のクチコミ
  • DCR-PC109の画像・動画
  • DCR-PC109のピックアップリスト
  • DCR-PC109のオークション

DCR-PC109SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月上旬

  • DCR-PC109の価格比較
  • DCR-PC109のスペック・仕様
  • DCR-PC109のレビュー
  • DCR-PC109のクチコミ
  • DCR-PC109の画像・動画
  • DCR-PC109のピックアップリスト
  • DCR-PC109のオークション

DCR-PC109 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC109」のクチコミ掲示板に
DCR-PC109を新規書き込みDCR-PC109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障!!

2004/09/01 00:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 お初ですデスさん

とうとう故障しました。少し録画をするとすぐにヘッドが汚れていますの警告が…。クリーニングテープをしても直らず(;-_-+ もちろん撮った映像を再生しても青一色。はぁ…。まだ購入してから60分テープ10本も撮ってないのに。
すみません。こんなところで愚痴をこぼしてしまいm(__)m

書込番号:3209069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/09/01 08:04(1年以上前)

メーカー保障期間内なら今すぐ修理にどうぞ。

書込番号:3209819

ナイスクチコミ!0


yellow58さん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/25 23:11(1年以上前)

ビデオカメラって普通に使う方でどのぐらいもつのでしょうか?

書込番号:4191991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

すごーく困ってます

2004/11/18 11:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 困り、困り、困りさん

こちらの掲示板を見てPC109もなかなかよさそうと思って、購入したものです。そしたらとってもトラブッてしまってどうしていいかわかりません。
長い話なんですが、要約すると、不良品だったんですね。そして買ったお店が悪かった。初日から、テープを入れてもふたが閉まらないんです(うまくいくときもあるんですが)。そして、お店に修理にだしたら、ろくに点検してないのにどこもおかしくないと言ってそのまま返ってきたんです。でも、そのうち全く動かなくなって・・・。
 今度SONYに直接修理にだしたんです。そしたら、確かに不具合だということで部品交換をして返ってきたんです。喜んだのもつかの間・・・またしばらくしたら全くふたが閉まりません。もう、返品したいです。運動会も、紅葉狩り旅行もテープを代えた途端、撮れなくなって、ショックが大きいです。
 
 でも、買ったお店は非常に不誠実なお店なんです。
買ってすぐ修理にだしたときも、「メーカーの方に見せたらどこもおかしくないと言って返ってきました。」と返ってきたんです.私は、SONYに修理に出して、そういう返事だったんだと思いました。こんなにあきらかにおかしいのになぜわからないのだろう?とSONYに対して疑問と怒りでいっぱいでした。でも、全く動かなくなった日、SONYに苦情のTELをしたところ、修理にでた記録がないと・・・。
 びっくりして、お店に問い合わせたら、「SONYのお客様センターにはだしていませんよー。うちのメーカー担当に見せたんです。」と言うんです。
結局同じお店の人間にみてもらっただけのようなんです。しかもろくに点検などしなかったのでしょう。
 私が全くふたが閉まらなくなったことを伝えると「うちがみたときは異常はなかったですよー。じゃあ、うちがみたところ以外の部分が悪かったんでしょうねぇー。」と。
そんな、ひどい!と思いました。
 
 消費者相談センターに相談したら、「それはひどいお店だ。価格.COMさんにも相談するといい。」と言われました。
 そして価格.COMに事情を説明したら、価格.COMの方からもそのお店に注意をしていただきました。そしたら、価格.COMさんには、反省しているみたいなことを、でも、「お客様との認識の違いです。」と言ったそうです。もちろん私には謝罪の一言もありません。
 そんな不誠実なお店に返品したいと言っても聞いてくれそうにないし。
 
 運動会や旅行の大事な想い出が撮れなくなった責任ってだれがとってくれるんでしょう?こんなビデオもっていても、修理から返ってきてもまた、いつ突然使えなくなるかと思うと持っていても不安です。








書込番号:3515062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2004/11/18 21:31(1年以上前)

それはどこのお店の何と言う店員ですか??被害拡大や二次被害を防ぐためにも店の名前を暗号でもいいので載せたほうがいいと思います!例えば「渋谷のビックカメラ」の「ビデオカメラ担当」「ビデ山ビデ夫さん」なら「山手線S谷駅のBックCメラ」のビデオ担当「V山V夫」とかね!!とにかく悪徳販売店は断固排除すべきです。100円ガムや缶コーヒーと違って、万単位(時には2桁万単位)の買い物を扱う店なんだから売る側のマナーや対応は大いにと問われるべきだと思います!!!

※渋谷のビックカメラはイイお店です。あくまで例として挙げただけで誤解は困ります。営業妨害みたいにされては困るので一応載せときます。

書込番号:3516776

ナイスクチコミ!0


ペケペケ。☆さん

2004/11/19 04:34(1年以上前)

そんなに不誠実ならば絶対にお店の名前をだすべきです!隠す必要などありませんよ!

書込番号:3518293

ナイスクチコミ!0


スレ主 困り、困り、困りさん

2004/11/20 03:32(1年以上前)

みなさん長い話を真剣に読んで頂いてありがとうございます。
 お店の名前をだしたらいけないかと思って出せませんでした。
私が買ったのは、今でも価格.COMさんに載っている「PC○○や」です。
担当の人は名前はわかりませんが、ほぼネット通販のみでやっている小さいお店なので責任者の人は一人で、その人と話したと思います。

今回のことですっかり、ネット通販が怖くなりました。
 
 買ってすぐ「おかしいんです。」とTELしたとき、PC○○やさんは、「じゃぁ、すぐこちらに送ってください、初期不良ならば、新品の製品とお取り替えしますから。」と言ってくれたので安心したんです。

 でも数日後、「どこもおかしくない。初期不良とは認められない。」と言って返されてしまったので、もうどうやっても新品には替えてもらえなくなりました。次に頼んでも修理されるだけだそうです。

 結局その後SONYに修理にだしても、また動かなくなって、今、うちには全く役に立たないPC109が転がっています。あのとき、初期不良と認めてくれて新品交換になっていればこんなこともなかったのにと思うとやっぱり悔しいです。

もし、これがコジマ電器などの大手量販店で購入していたら、購入当日、お店に持ち込んで一緒に動作の不具合を確認できて、新品と交換できたでしょう。

 ネット通販の場合、一緒に不具合の部分を確認ができないので辛いですね。
PC○○やとの電話で、私が何度「本当におかしいんです!もう一度、もっと何回もチェックしてください!」とお願いしたことか。
 それでもおかしくないとお店がわに言われた時、消費者はなすすべがないですよね。

 またまた、話が長くてすみません。掲示板に書き込むのも初めてなもので・・でも書いてよかったです。

最後に一言。SONYさんも、ちゃんと修理してほしいです。

書込番号:3522117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/11/20 03:41(1年以上前)

伏字にしたら、意味がねえ
つうかこの掲示板は伏字禁止です。

書込番号:3522130

ナイスクチコミ!0


スレ主 困り、困り、困りさん

2004/11/23 11:40(1年以上前)

すみません。実名をあげるべきかすごく悩んでいます。
当初そこまでするつもりもなかったのと、そのあとどうなるか想像がつかないので。
私の住所、番号など、お店側にはわかっているし。

ところで、PC109を使っている方にうかがいたいのですが、ふたが閉まらないような現象って、修理に出しても直らないのって私だけですか?

以前、SONYのデジカメ、サイバーショットP-1を買ったとき、同じようなことがありまして。
修理に何回だしても直らず、SONYの方からは、使い方の注意点など書いた紙が同封されて返ってきたりして。私の使い方が悪いのかと思っていたんです。
もうよくわからないので、デジカメを使わなくなりました(十分だったはずが、突如バッテリー切れになるので怖くて使えません)。
でも、半年以上たったある日、リコール商品なので、回収&修理しますという手紙が届きました。
えぇ?私だけじゃなかったんだと思って、驚きました。

今回も、こんなケースだったらいやだなぁと思って。

書込番号:3536092

ナイスクチコミ!0


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/02 12:42(1年以上前)

困り、困り、困り さん ご自身の、使い方の問題の可能性はありませんか?
(店で検証しても、SONYから帰ってきても同じとのことなので)
文面だけではなんともいえないので、もし違っていたらゴメンナサイ。

DVカセット(テープ)を支持している枠側にフタを倒すとき、
少し強めに、「ガチッ」と音がするくらいに押さないと
スイッチが入らないのですが、この音はしていますか?
スイッチが入ると、スルスルとカセットが下に下りていくと思うのですが。

書込番号:3574979

ナイスクチコミ!0


α-155さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/02 12:43(1年以上前)

追伸、あとバッテリーはちゃんとついていますか?
もちろん、残量もですが。

書込番号:3574983

ナイスクチコミ!0


yellow58さん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/25 23:09(1年以上前)

私も購入を考えているのですが、ちがう方で不良品に遭われた方はいませんか?

書込番号:4191986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

性能低下

2005/01/26 12:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 あまたさん

親が旅行に行くというのでDCR-PC105を貸したら紛失されてしまい、DCR-PC109を買いました。
さっそく撮影してみたら、色のりが悪く、暗部にひじょーに弱い。
カタログスペックは最低被写体感度同じなのに差は歴然。
100g軽くなったが、失ったものは大きいです。

同じ系列の新製品で性能低下は納得いかんわ

書込番号:3837176

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2005/01/26 17:14(1年以上前)

安くなってたと思うけど納得いかない?
性能劣化の理由はコストダウン
CCDが1/4.7インチから1/5インチに小さくなってるんだ。 今年のモデルなんか1/5.5インチだぜ
もう少し出してPC350買っとけば後悔せずに済んだのに・・・

書込番号:3838048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/27 00:48(1年以上前)

100万画素CCDの歩み・・・

   対角線 小絞り 面積   ()内:先代比
    (mm) 限界 (mm2)
1/4  4.50 F9.4 9.72 100%・・・・・・・初代
1/4.7 3.83 F8.0 7.04 72%(-2.8dB)・・・達成
1/5  3.60 F7.5 6.22 64%(-1.1dB)・・・達成
1/5.5 3.27 F6.8 5.14 53%(-1.7dB)・・・達成・・・初代比半減(TT)
1/6  3.00 F6.2 4.32 44%(-1.5dB)
1/6.6 2.73 F5.7 3.57 37%(-1.7dB)・・・もはや「画質」ではない?
1/7.3 2.47 F5.1 2.92 30%(-1.7dB)
1/8  2.25 F4.7 2.43 25%(-1.6dB)

書込番号:3840632

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまたさん

2005/01/27 01:37(1年以上前)

PC300数ヶ月使ってあまりしっくりこないのでPC105にしましたから、PC350ははじめから除外してました、痛いな〜

室内で手軽に使えないとサブで買った意味が無いッス、オクで売るか?

書込番号:3840872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/29 13:04(1年以上前)

下の書き込みで綱島のサトームセンで購入した者です。室内で撮影しましたが特に暗いという印象はありませんでしたよ。個人的にはHANDYCAMというロゴがかっこよくて、ボディのデザインとか色もすっきりしていて(外国人の人が欲しがりそう)、おすすめですよ。

書込番号:3851447

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまたさん

2005/01/31 10:59(1年以上前)

書き方が悪かったですね、暗さに弱いと色のりに影響が出ます。
前機種と比べて色のりが悪い為、人物が不健康に写ります。
オートのホワイトバランスが青寄りになっている事を差し引いても、感度は低下しています。
まあ、カタログに騙された自分が悪いですね、最低被写体感度と標準被写体照度の違いを見せ付けられました。

書込番号:3861511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/23 16:29(1年以上前)

はじめまして
車上荒らしにあい,PC-105kが盗まれ,代替を考えています.PC-105Kは画質や使い勝手なども含めて凄く気に入っていたので,後継機種ともいえるPC-109が真っ先に購入候補に上がっていました.ただ,それほど画質にこだわるほうではないのですが,子供の成長記録が主な用途なので,「不健康に写る」というカキコが気になっています.他の用途としては,旅行に行ったときの記録,スキー場での撮影がほとんどです.写真はデジカメでと思っているので,ビデオカメラは動画用と割り切っています.
PC-105Kと比べると,PC-109は,色はかなり悪くなると考えてよいのでしょうか?やはり,PC-350にすべきでしょうか?
あと,価格コムを見ていると,パナソニックのNV-GS200Kという選択も悪くないのかなと思うようになりました.タテ型のほうが使い慣れていますが,どうしてもという強いこだわりはありません.あと,こちらは3CCDですが,青が強いなどのカキコがあり,気になっています.
何かアドバイスがあればよろしくお願い致します.

書込番号:4185971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいケースありませんかぁ?

2005/02/17 15:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 チエ子さん

先日PC109買ったんですが、ケース探しています。純正は、ちょっとかっこ悪いし・・・。誰かいいケース知りませんか?よろしくお願いします。

書込番号:3945964

ナイスクチコミ!0


返信する
Woods warさん

2005/02/17 22:47(1年以上前)

格好よいかどうか別として、100円ショップに行くと
クッションポーチが一杯あります。適切な大きさのを買えば
下手な純正バッグより便利です。

銀塩カメラの時代から、この手でカメラ、レンズ、電池、etc
のケースを調達しています。

書込番号:3947801

ナイスクチコミ!0


物買さん

2005/02/18 20:38(1年以上前)

何ヶ月か前、ヤナセのフェアで配っていたメルセデスベンツのポーチがジャストフィット。

って、手に入らないモノを言ってもしょうがないですな。ゴメンナサイ。

このモデル、価格が崩れた今、お買い得でしょ。あえて3CCDモデルを選ぶまでもないと割り切れる方には、デザインまで含めてすごくイイ!と思うのですがねぇ。もうひとつ話題になりませんな。おかしいね。

書込番号:3951795

ナイスクチコミ!0


KYOKAさん

2005/02/24 15:56(1年以上前)

吉田カバンでちょうどいいのがあります。
Luggageレーベルだったと思います。scopeかな?
ちょっと詳しくは忘れましたが…。
かたち的にはショルダーポーチのような感じです。
PC-109持参の上で確かめましたが、すっぽりはいる感じです。

書込番号:3980717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCへの取り込みについて

2005/02/19 11:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 3びきのパパさん

109で録画した動画をPCのハードにとりこみたのですが、付属のピクチャーパッケージのソフトでは、自動的に簡易な動画はできるのですが、全動画を取り込めないんでしょうか?できるのであればその方法を教えてください。

書込番号:3954844

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/02/20 08:22(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3956480

書込番号:3960037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

原色と補色の差

2005/02/12 01:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 さらに検討真っ最中さん

PC109のCCDの補色フィルターとPC300,350などの原色フィルターの差ってどの程度なのか撮ったものを比べた事のある方いらっしゃいましたら教えてください。やっぱり色のりが悪いとかあるんでしょうか。

書込番号:3918160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC109」のクチコミ掲示板に
DCR-PC109を新規書き込みDCR-PC109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC109
SONY

DCR-PC109

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月上旬

DCR-PC109をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング