
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月8日 20:56 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月8日 10:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月26日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月21日 12:07 |
![]() |
0 | 11 | 2004年2月6日 22:04 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月30日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日近所のB電器で買ってしまいました。
kakakコムよりも更に安く交渉成立したので即断。テープ2本+バッグ&三脚サービス付きです。大幅な値引きに驚いたほどです。
発売前には様々な情報が飛び交っていましたが、予定通り5日に発売でした。
先月発売の40よりもスマートな印象で使い勝手も良いし想像していたとおりですね。ただ、大容量バッテリーは装着してみると不自然極まりないので51を2個購入しました。
110を使っていましたので大きさや重さでは比較にならないほどいいです。目的がポケットに入れて使えるサイズだったので非常に満足しています。
0点


2004/03/08 20:56(1年以上前)
8日に近場の数店回ってみると、ヤマダ、ノジマ、ケーズには展示されていましたが、コジマはなし。どこもまだタマが少ないようで、消費税込9万円台後半といったところで、上記北海道(札幌?)の方のような価格はまだ出ないよう。目標は消費税込8万円切りといったあたりでしょうか?
HC30.40の値下げも早かったし、一ヶ月もたてば...。
4月からは税込み価格表記が小売店に義務づけられることも価格低下に拍車をかけることを期待。
書込番号:2561803
0点





発売日が2月7日から3月上旬に変更になったのですが、正式な発売日は後日発表されるのでしょうか?子供の出産の為、3月中旬には購入したいのですが、ソニースタイルで予約したほうが早く手にはいるでしょうか?
0点


2004/02/05 22:35(1年以上前)
私も3月中旬に新婚旅行に行くんで109購入を考えてました。発売日延期は残念ですね。一応お客様センターにメールで確認したのですが、いつ発売日が発表できるか?も答えられない。とのことでした。ソニースタイルでも同じらしいですよ。
書込番号:2431929
0点



2004/02/11 15:20(1年以上前)
れれれれれれれさん。情報ありがとうございます。ソニースタイルでも同じようですね。気長にソニーの発表を待ちますか。
書込番号:2455387
0点


2004/02/12 07:55(1年以上前)
昨日 新宿で発売予定を見たところ3月7日と確かなっていました!ヨドバシでしたが店舗に電話問い合わせしてみては?
書込番号:2458590
0点


2004/02/27 14:31(1年以上前)
来週アタマから3月上旬になるのですが・・・未だ発売日は発表されず・・・
本当に上旬に発売されるのか・・・やっぱ109がいいのになぁ・・・
書込番号:2521150
0点


2004/02/27 16:17(1年以上前)
私も「109」の購入を検討中ですが、SONYお客様相談センターに聞いてみたら3月10日発売と言ってました。
購入しようと決めている方にはもう少しの辛抱ですね。
書込番号:2521326
0点


2004/02/27 21:13(1年以上前)
ソニースタイルで注文見たら、3/4に届くように出ましたよ。3年保証というのが嬉しいな。
デジタルビデオカメラ(DCR-PC109)108,000円 お届けの目安2004年03月04日頃 3年間修理サービス/DCR-PC109 ソニースタイルお買い物クーポン/PC109
書込番号:2522158
0点


2004/03/03 12:53(1年以上前)
ビバ109!発注完了!ソニースタイル!
てなことで、3月6日に届く予定だそうです!
楽しみに待ちたいと思います!14日からハワイだ!
皆様ありがとうございました。
書込番号:2541013
0点



2004/03/04 00:19(1年以上前)
れれれれれれれさん。私もSONYスタイルで予約しました。3月6日に届く予定です。ところで、吉田オリジナルカバンは買いましたか?
書込番号:2543487
0点


2004/03/08 10:23(1年以上前)
吉田カバン・・・・手を出さないように努力していたのですが、やっぱり買っちゃいました・・・・がはは
書込番号:2560062
0点





素人的な質問で申し訳ありません。
上記2機種の違いって何ですか?
スペックを見る限り殆ど同じなのですが・・・。
PC109を購入しようと思っていますが、価格の差に???疑問を持っています。
0点


2004/02/26 05:00(1年以上前)
スペックは同じです。違いと言えば、109は携帯の充電器みたいな物があり、そこに本体を置く事で充電ができます。USBポート、Iリンクもその充電器(ステーション)に接続出来るようになっています。なのでHC40よりは軽いと思います。
書込番号:2516471
0点



2004/02/26 12:35(1年以上前)
>>>ゆうたん22 さん
回答ありがとうございます。
やはりスペックは同じなのですね。
約3万円程差があり、PC109のコストパフォーマンスは非常に悪い気がしますが、軽量化に伴う開発設計費的なものでしょうかね。
どっち買おうかな・・・。
書込番号:2517193
0点





DCR-PC109のズームスピードについてお教え下さい。
最近のDCR-PC300KやDCR-HC40などは、ちょっと前のDCR-PC105KやDCR-TRV33Kなどよりも同じ連続可変速でありながら、ズームのスピードが遅くなり、ズーム倍率を調整でき安くなっている様?です。DCR-PC109も同じくズームスピードが遅くなっているのでしょうか?
SONYタワーや、ソニープラザ等で実物を確認された方がおられましたら教えて下さい。(当方は地方の田舎にいるため確認が・・・)
3月18日の子供の卒業式までにはビデオカメラを購入しなければならないためよろしくお願いいたします。
0点


2004/02/21 05:45(1年以上前)
DCR-PC105Kは一見ズームスピードが速いですが、
それはテープが回ってない時だけで、録画中のズームスピードは遅いですw
新型は待機中と録画中のズームスピードを同じにしただけでは?
書込番号:2495005
0点



2004/02/21 12:07(1年以上前)
うりちゃん2さん、お教えいただきましてありがとうございます。
近くの家電販売店で確認しただけでしたので、まさか録画中はズームスピードが遅く、テープが回っていない時だけ速いとは・・・。
知りませんでした。DCR-PC105KやDCR-TRV33Kも視野に入れて、購入検討いたしまします。
大変参考になりました。うりちゃん2さん、ありがとうございました。
書込番号:2495808
0点





来月中旬旅行に行くためビデオカメラの購入を考え機種検討をしていたところ、PC109の発売を知り購入を決めていたのですが、パンフレットや先週ソニーのホームページを見たところ「2月7日発売予定」となっていたのに、先ほどホームページをチェックしたところ「3月上旬発売予定」に変わっていました。ソニーのページで見たので間違いはないと思うのですが、私の使用予定日には間に合わないので非常に切ないです。どなたか発売延期の詳細や万一2月中旬までに購入可能な店舗をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点


2004/01/28 23:51(1年以上前)
SONYは発売の1〜2週間くらい前に店頭に並び始める事が多いので2月下旬に手に入るかもしれません。
いっそのことHC40にしてはいかがですか?本日触ってきましたが結構小さくてかわいかったですよ。但し、グリップ感が悪かったですねぇ。個人的に興味があったNightShot+は従来のナイトショットに薄く色がついた程度で真っ暗なところでは色がついていないような感じでした。ステーションが要らないのでPC109よりも便利かも知れませんよ?!回答になっていないかな?
書込番号:2400266
0点

値段のこなれたPC105Kというわけにはいかないんですか?やや大きいですが小型化に伴うデメリットもあるわけで、新型がすべてにおいて高性能とは限りません。
書込番号:2400885
0点


2004/01/29 19:38(1年以上前)
HC−40、確かに小さくて軽くて良いですよね。私も109を考えていたのですが、カタログ上はインテリジェントフラッシュの有り無しとバッテリーの多少のもち以外は変わらないようです。ソニーにも確認しましたが、その通りで性能的に変わりは無いと。であれば、値段の安いHC−40で良いかなと思うようになりました。uirouさんの仰る小型化によるデメリットって具体的にはどんなことなのでしょう?なにか大きく違うものなのですか?105Kも候補に入っているので教えていただけると嬉しいです。
書込番号:2402813
0点



2004/01/29 20:41(1年以上前)
皆様、アドバイス有り難うございます。購入時期、購入機種変更も含めて考えなおしてみようと思います。それにしても「何で?」って思ってしまいます・・。
書込番号:2403030
0点


2004/01/29 21:07(1年以上前)
ら・ら・ら さん はじめまして。
コメントと関係のない話ですが、私も興味のある機種でした。
しかし、PC105Kと比べたら横幅が1ミリしかからわず、奥行きは
変わりませんですよ。つまり、PC105Kの縦を縮めたような機種
って事かなぁ。
(持ち味によって持ちやすいとかのしっくり感はあるかもわかりませんが)
それでいてPC105Kと比べて個々で機能ダウンしてるのでどうなんでしょう???
書込番号:2403157
0点


2004/01/30 22:57(1年以上前)
>みそにこみうどんさん
109にフラッシュはないでしょ
書込番号:2407408
0点

小型化によるデメリット (PC105→109 )
・CCDのサイズダウン (1/4.7→1/5 )
・フラッシュ (有り →無し )
・液晶ドット数 (211,200 →123,200)小型化と関係無いですが
・ハンディカムステーション(不用 →必要 )
などなど
上記は使う方によっては必ずしもデメリットとは感じないかもしれません。
CCDのサイズダウンはわずかだし、ストロボは不用、ステーションは別の
ほうが軽くていいとかね。いままで一体型(ステーション不用)やCCDサイズにこだわって製品を出していたのに関わらず、他社の小型化にシェアを奪われた為に出来た製品だと思います。CCDサイズにこだわる人はTRV22を選んでいますね。
書込番号:2407928
0点


2004/02/01 17:49(1年以上前)
やはり新型テッサーレンズとナイトショットプラスの機能次第ですかね。
メーカー説明を引用すると
「暗闇の中でも自然の色合いで、動きのある被写体でもブレることなくきれいに撮影できます。」
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC109/feature03.html
ここまで言い切ってるわけですからね。期待出来るのではないでしょうか。
これでスローシャッターだったりしたら誇大広告で訴えましょうw
書込番号:2414835
0点


2004/02/05 08:19(1年以上前)
105と109の差なんですが、105は標準バッテリでも1センチくらい横に出っ張るのでカタログ値は当てにならないんではないですか?109は新バッテリで横幅スッキリなのでこっちの方がよいと思います。俺は105を買おうと思ってたんですが標準バッテリーの出っ張りで止めました。お店の展示では出っ張りのないダミーを装着するんですよねぇ・・・あれは詐欺だと思う。
書込番号:2429478
0点


2004/02/05 14:13(1年以上前)
私も109を買おうと思っていました。3月に新婚旅行に行くために!
けど発売日延期でちょっとヤバめです。ソニープラザで実物確認してきましたが、いい感じでした。軽いのでこれなら嫁にも持たせられます。ルックスもよくバッテリ部分も気になりません。あとは発売日次第です。
書込番号:2430263
0点



2004/02/06 22:04(1年以上前)
私も新婚旅行のために欲しかったのですが、期限が迫って来てしまいました。私の場合は絶望的なので、今回は知り合いから借りて行く事にしました。ビデオ購入のチャンスだったのに・・・。次のチャンスは子供が出来た時になりそうです。109に未練タラタラで残念ですが、その時にまた購入機種を考えます。れれれれれれれさん、間に合うといいですね!
書込番号:2435410
0点





こんばんわ。PC109でましたね。
ところでPC109はIP1KとPC105K比較してどの位置に値するんでしょう?
105Kをベースに小型化させて機能はIP1KのミニDV版って事?
検討中の1機種になりそうなので気になります。。
0点


2004/01/12 19:45(1年以上前)
私的には、「ナイトショットプラス」機能がとても気になります。
お子さんがまだ小さい方には寝顔を撮ったりするのに、とても嬉しい機能かと。
書込番号:2337607
0点

>ナイトショットプラス
まともなカラー撮影ではないと思います。
イメージ先行で勘違いしやすいのかも?
書込番号:2338004
0点


2004/01/12 23:34(1年以上前)
> まともなカラー撮影ではないと思います。
そうですか・・・。じゃ、値段も落ち着いてきた
PC300Kが狙い目ですかね。
書込番号:2338796
0点


2004/01/28 06:01(1年以上前)
購入を検討している者なんですが、PC105Kと考えていた所、109が発売になるのを知りました。109の方が幾分機能が向上している見たいなので、109をと思っています。ただ発売初期の製品は不具合が多いとも聞きました。生産打ち切りの105Kの方が安定しているのでしょうか?
書込番号:2397346
0点


2004/01/29 15:55(1年以上前)
すばずろうさん、
こんにちわ。IP1Kスレでは失礼しました。
すばずろうさんは、ポイントのわかった人だと思います。とても初心者には思えませんし、電化製品に興味をお持ちの方のように感じます。
>105Kをベースに小型化させて機能はIP1KのミニDV版って事?
これが、基本的なことすべてを言い表していると思います。(実際登場しないとわからない部分も少しあると思いますが。)
PC109は385gですから、IP1Kより150g程度重いです。
携帯性にとことんこだわるなら、IP1K.
再生互換性と編集の便利さでは、PC109
ですね。
PC105Kは、重くて大きいですが、1/4.7CCDを使っていますので、感度の点で幾分有利なように思います。PC105Kも人気機種でしたね。でも、赤ちゃん抱きながら撮るのは、お母さんにとってちょっと大変かな?
書込番号:2402142
0点


2004/01/29 15:57(1年以上前)
すばずろう さん >
105kユーザーです。僕から見た感想は単純に105Kの後継機って感じですね。
小型化(バッテリーが出っ張ってなくて)されてうらやましいです。
ズームのスイッチも使いやすそうですね。
マイナスポイントはフラッシュがなくなったくらいですか?
でもビデオカメラにフラッシュはあまり必要ないので
その分、小型になった方が良いですね。
画質についてもDVの規格上そんなに差は無いと思います。
IP1Kとは、コンセプトが違うので余り比較にはならないような気がしますが・・・
けん(関西人) さん>
たしかに一般的には発売間近より後期の方が安定はしてると思いますが、
それにも増して、109の小型化は僕には魅力ですね。
書込番号:2402145
0点



2004/01/30 00:18(1年以上前)
こんばんわ。
LC1000に質問なんですが、
>105kユーザーです。僕から見た感想は単純に105Kの後継機って感じですね。
小型化(バッテリーが出っ張ってなくて)されてうらやましいです。
のコメントで上のスレにも書いたことなんですが、カタログに
載っている外寸法で
PC105K・・・51×104×97o
PC109・・・・50×98×97o
なんですけど、バッテリーを装着した寸法って入ってないんですよねぇ?つまりバッテリーの種類が違うのでバッテリー装着時の寸法はだいぶ違うって事でいいのかなぁ???
書込番号:2404248
0点



2004/01/30 00:21(1年以上前)
↑
LC1000 さん を呼び捨てで書いてしまいました。ごめんなさい。。
書込番号:2404262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
