DCR-DVD201 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:500g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-DVD201のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD201の価格比較
  • DCR-DVD201のスペック・仕様
  • DCR-DVD201のレビュー
  • DCR-DVD201のクチコミ
  • DCR-DVD201の画像・動画
  • DCR-DVD201のピックアップリスト
  • DCR-DVD201のオークション

DCR-DVD201SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月20日

  • DCR-DVD201の価格比較
  • DCR-DVD201のスペック・仕様
  • DCR-DVD201のレビュー
  • DCR-DVD201のクチコミ
  • DCR-DVD201の画像・動画
  • DCR-DVD201のピックアップリスト
  • DCR-DVD201のオークション

DCR-DVD201 のクチコミ掲示板

(597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-DVD201」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD201を新規書き込みDCR-DVD201をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TDKの超硬DVD-RWメディアってまだなのかな?

2004/05/19 13:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201

スレ主 かこんさん

TDKのニュースページにはもう発売しているような感じなのですが、
どこのオンラインショップにもまだ在庫がないようです。
http://www.tdk.co.jp/tjbbd01/bbd39700.htm
東京近郊で購入できる店、もしくは未発売でしたら正確な発売日を
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

DVD-RWメディアは繰り返し使うものなので、なるべく汚れに強いものを
使いたくてこのメディアにはとても期待しています。
以前使用していたDVD-RAMには長期使用後に読み込みエラーが発生した
ものですから、殻なしメディアにはちょっと疑心を抱いています。

書込番号:2825565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日立と比べるとまだまだ

2004/05/12 12:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201

スレ主 サザン大王さん

レビューありました。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/07/news028_2.htmlサムネイル表示や画面切り替えなど全体的な
レスポンスが非常に遅いのが難点。
編集に適したDVDカムのよさがスポイルされてしまっているのは残念。

家庭にある据え置き型DVDレコーダーとの親和性では、DVD-RAMが有利だろう。日立DVDカムではDVD-RAM方式のDVDレコーダーとの連係で編集・再生ができることをしっかりと明記しているが、DCR-DVD201では再生の互換性のみしかアピールしていない。

書込番号:2799896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうしよう・・・

2004/05/07 11:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201

スレ主 七色インコさん

DVDが書き込み可能なPCを持ってる場合はDVDカメラよりDVカメラの方が良いのでしょうか?

書込番号:2779804

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 七色インコさん

2004/05/07 12:04(1年以上前)

下見たら同じような内容が結構ありました、ごめんなさい><

書込番号:2779834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で恐縮ですが

2004/05/04 22:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201

スレ主 アナログ父さんさん

10年以上前からTR-55を使用しているアナログ家庭です。この度、5月末の息子の運動会を機にムービーの買い替えを考えております。家にはPlay Station2があり、DVDの再生は出来ますのでこのDVD201を候補に考えてますが、ここで初歩的な事をお伺いしたいのですが、記録媒体であるDVDに保存されたデータから静止画を印刷(我が家にはPrinterも無いのでコンビニに出す事になりますが)する場合にはどうすれば宜しいのでしょうか。PCで静止画のみを選択してメモリースティック等に簡単に保存出来るのでしょうか?

書込番号:2769683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/05/05 00:41(1年以上前)

>家にはPlay Station2があり、DVDの再生は出来ます

8センチでも再生できるんだっけ?
−RWでも再生できるんだっけ?
いつの時期のPS2か確認しました?

>PCで静止画のみを選択してメモリースティック等に簡単に保存出来るのでしょうか

まあこれはできるでしょう。どこまでを簡単というのか知りませんが。

書込番号:2770302

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/05/05 09:30(1年以上前)

PS2は、SCPH-50000からRWに対応してるんだっけ?
8cmは、トレーに8cm用の溝があるから
大丈夫のような気がする。縦置きに使ってたら駄目っぽいけど
8cmを12cmにするアダプターを使えば縦置きでもよさそうだけど
実際は使ってみたことが無い。

書込番号:2771209

ナイスクチコミ!0


汚染るんですのかっぱさん

2004/05/23 05:12(1年以上前)

カタログにPS2では横置きで再生しろと書いてありますよ。
型番も確認したほうがいいですよ。

書込番号:2839128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/24 00:42(1年以上前)

>8cmを12cmにするアダプター

昨今の高速回転数を考慮すると、極力使用は控えた方が良いと思います。
最外周は時速数十キロぐらいになったりしますから・・・(^^;

書込番号:2842912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Macで編集出来るの?

2004/05/03 10:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201

(HITACHI) DZ-MV580を購入しようとして、
このコーナーで同じ質問をしました。
結果は残念ながら、バンドルソフトがMac非対応で
出来そうもないことが判りました。
もっとも、DVD-RAM(外付け)を購入すれば何とか可能らしいのですが、
そこまで予算がありません。
そこで同じ質問をこの機種でさせていただきました。

参考までに、手持ちのMacの環境
iBook(D_USB DVD-ROM)
OS ; OS9,2,2 OS10,2,8
関連すると思う手持ちソフト ; 
iMove 
DVD Studio Pro1.5 
Toast Titanium 5.0.2J
です。
宜しくお願い致します。

書込番号:2762632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:383件

2004/05/03 10:36(1年以上前)

私はこの製品は所有しておりませんが、SONYのWebを見てみると
添付ソフトはWindowsのものでMac用は添付されていないようでした。

ところで編集をされたいとの事ですが、どの程度の編集をお考え
でしょうか?。
カット編集程度でしたらカメラ本体で可能のようです。

パソコンで編集した映像は最終的にどのようにされたいのか
もろもろお聞かせください。

書込番号:2762698

ナイスクチコミ!0


スレ主 doooさん

2004/05/03 10:58(1年以上前)

クモハ42さん、レスありがとうございます。

現在、CANON PV1というDV Camで楽しんでいます。
この映像をMacのiMovieで取り込み編集し巻き戻しています。
時々はVCDを作っています。
編集は
タイトル付加、クリップの並べ替え、BGMの付加、トランジションの付加
小画面の付加などです。
クリップの並べ替えの時に、不必要なカットを消したりします。
(消したカットの復活も)
こんな程度ですので、
クモハ42さんのレスを読んでみると、
この程度ならDVD Camで出来そうですね。

それなら現在のカメラで今まで通りの手順で巻き戻したテープを
DVDレーコダーを購入して、ダビングしても同じかなと思い始めています。
DVDレコーダーでチャプターなどの編集も出来るようなので、
映像の検索なども簡単に出来そうですし。

どうもありがとうございました。
それにしてもMacユーザーは肩身が・・・

書込番号:2762760

ナイスクチコミ!0


りーまんSさん

2004/05/03 12:01(1年以上前)

HDD+DVDレコの中にはHDD上で自分でチャプター設定しても
DVDダビング時はその設定が無視されるものもあるので注意して
くださいな。

書込番号:2762976

ナイスクチコミ!0


スレ主 doooさん

2004/05/03 13:32(1年以上前)

りーまんSさん、レスありがとうございます。
そんな機種もあるんですか?
量販店などで見ても種類が多くてどれが良いんだか判りません。
カタログなど良く読んで探してみます。

ネット上でDVR-55(パイオニア)の説明を読むと、
iBookと直接ファイヤーワイヤーで繋ぎ、iMovieで書き込みが出来るようなので、
よく調べてみます。

どう美ありがとうございました。

書込番号:2763194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか・・・

2004/05/02 10:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201

スレ主 きよつけさん

DVDデジカメの評価で見るとDZ-MV580(日立Wooo)の方が圧倒的に良いみたいですが、実際どうなのでしょう?
SONYのユーザーが辛口なだけなのでしょうか?

書込番号:2758980

ナイスクチコミ!0


返信する
りーまんSさん

2004/05/02 19:32(1年以上前)

高々50やそこらのサンプル数の評価で
ヤキモキするのもどうかと思うが。
しかも実際使ってない人もまた2重に投票することも可能な
システムの評価結果を真に受けるのもどうなんだろう?

書込番号:2760477

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよつけさん

2004/05/03 07:47(1年以上前)

言われてみればそうですよね。その気になれば日立社員がDZ-MV580に最良の評価を付けることも出来ますし。

書込番号:2762305

ナイスクチコミ!0


よちゃん1919さん

2004/05/05 00:35(1年以上前)

既出かな?ご参考までに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040407/zooma149.htm

書込番号:2770272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-DVD201」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD201を新規書き込みDCR-DVD201をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD201
SONY

DCR-DVD201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月20日

DCR-DVD201をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング