
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年1月19日 12:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月8日 22:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月7日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月15日 00:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月14日 09:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201


はじめまして。
本機でSPモードで撮影した動画を付属のソフトを用いてパソコン上にてmpgファイルにした所、20Mほどのファイルサイズになり、少々困っております(メール経由で送るときサーバーによっては大きすぎて送れないため)。一度撮影した動画のファイルサイズを小さくする方法はありますでしょうか?どなたか申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
0点

動画をEメール(1M〜5Mbyte)に添付して送る?
であれば,実用的ではないですね.
MPEG4にして送る手もありますがすごく画質が低下してしまいます.
物理メール=郵便/宅配で送るのが現実的では
書込番号:3795431
0点

私なら、自分のホームページ領域にUPし
「ここをアクセスしてください」とすると思います。
#ファイル形式はwmvで。
書込番号:3795870
0点



2005/01/18 16:25(1年以上前)
研究中さん、クモハ42さん、ありがとうございます。
メールでの送信は確かに現実的ではありませんのでやめることにしました。ところで、他の人に動画ファイルを送るにあたって、もう一つ問題があることがわかりました。本機で撮影した動画をパソコンに取り込んだとき、出来るファイルはMPEG2となりますが、他のパソコンのWIN MEDIA PLAYERではコーデックエラーとなり再生できないのです(自分のパソコンでは再生できるので、ImageMixweをインストールした時になにかいっしょにインストールされたのかもしれません)。他のパソコンで動画を再生するにはどうすれば良いのでしょうか?申し訳ありませんがどなたか宜しくお願いいたします。
書込番号:3798230
0点

上で書いていますが、映像を見て欲しい相手がWindows機なら
WMVが適当かと思います。
書込番号:3800217
0点


2005/01/18 23:18(1年以上前)
イメージミキサーをインストールしていないPCでも見ることができたので、イメージミキサーのせいではないような・・・
書込番号:3800330
0点

Win標準装備ではMPEG2の再生は出来ない。
一番簡単なのはDVDプレイヤソフトをインストールする。
書込番号:3800562
0点

私の案
>物理メール=郵便/宅配で送る
の場合は,相手がDVDドライブを持っているのが前提ですから
その場合だと,相手はDVD再生ソフト類(MPEG2コーデック)を
持っているはずですね.
インタネット上にULする場合だと
クモハ42 さん
の言われるとおりでしょうね
書込番号:3802472
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201


友人からの相談なのですが,DCR-DVD201のUSBドライバーと画像編集ソフトが入ったCD-ROMを,こともあろうに紛失してしまったようなんです。
Sonyのサポートセンターからもダウンロードできないみたいなのですが,このような場合はどうしたらよいのでしょうか?
どなたか同じような経験ありませんか?
0点

メーカーに電話する。
製造番号を連絡すれば対応してもらえるのでは?
書込番号:3749506
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201


ヤマダやケーズでも、6万円台で投売り状態になってきました。ディスクは高いし、書き込みエラーで子供の運動会は台無しだし・・・。高いディスクも、一度で使えなくなるし・・・さんざんです。すぐにソニーはハードディスクビデオにシフトしちゃいますよ・・。節操のないメーカーですから・・
0点


2005/01/07 23:26(1年以上前)
しかし、欧米諸国では売れてるようで、
5、1ch音声録音に3メガCCDの新機種がCES2005で発表されたようです。
VBRが効いて、いい感じの絵が撮れそうですが。
もちろん16:9での撮影が可能です。
書込番号:3744803
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201


購入約3ヶ月経過しました。一点注意事項を記入させて頂きます。両面RW60分が一杯になり、またデータも別媒体に保存したため初期化操作最中に思わずボタンをいじってしましました。するとどうでしょう、フォーマットエラーとなり一切読み込まなくなりました。片面死亡してしましました。
説明書どおり作業中は電源の管理と衝撃には注意が必要だと再認識しました。
皆さん気をつけましょう。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD201


私も広告を見てセ○ドで69,800円+ソフトケース付を先程、購入しました。
最初にお店に行った時は、先着5名なので品物も無く当然終了したと思い会社まで戻りました。
(時間も遅かったので)
しかし、何となく諦めも付かずダメもとで電話にて問い合わせたところ
何と・・・在庫で最後の1台残っていますとの返事がかえってきまた。
しかも取り寄せて頂けるとの事で・・・私は迷わず、もう一度セ○ドに向かいました。
なんて親切なお店だと思いました。
しかし、良く考えるとホントに有るのかな?と半信半疑に思いつつ、
お店に着くなり担当の方に自分の名前を告げると本当に物が有って無事に購入出来ました。
単なるラッキーだったのか?それとも電話で聞くと買えるのか?
ちょっと疑問に思いましたが購入できたので嬉しいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



