
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 21:02 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月20日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月17日 23:01 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月24日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月15日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2005/02/19 12:50(1年以上前)
私も値頃感をかんじて最近購入しました。
使った感想は、
静止画 状況にもよりますが、200万画素機より劣るかな?
サービス版ならOKです。子供の発表会などで、デジカメと両刀使いするより遥かに楽です。望遠も強いし。でも気合入れて撮るならデジカメです。
バッテリー FF51は小さくていいですが60分テープ1本くらいかな?
FF71も買いましたが、容量が大きくて安心です。少し大きいけど私は許容範囲です。
デジカメは既に持っているので、PC55もいいなと思いましたが、手軽に静止画の撮れるPC350は気に入ってます。
書込番号:3955332
0点



2005/02/20 14:03(1年以上前)
ようさまアドバイスありがとう
やはり静止画はデジカメに劣るのですかね〜
私はサイバーショットの280万画素使ってますが
これより勝るならいいな〜と思ったのですが
甘いですかね!値も下がってきたし買うつもりです。
書込番号:3961178
0点


2005/02/20 15:35(1年以上前)
サイバーショットの280万画素がどのくらいの写りかどのくらいは使ったことがないので分かりませんけど、私が今使っているSanyoのMZ3、下取りに出したPowerShotS1、職場のパナのFZ2、はいずれも200万画素ですが、これより劣ると思います。書き込み時間も遅いです。
MZ3やS1で上手く撮れたものはA4印刷したことがありますが、PC350の写真でA4印刷はキツイかなと思います。
私の場合は、ここの過去ログとPC300の過去ログを全部見てすごく疲れましたけど勉強になったし、かなり考えた末に買いました。
でも半年や1年くらい後にはもっといいのがでているんでしょうね。
(ようさまで送れなくなちゃったのでようさま2にしました)
書込番号:3961606
0点


2005/02/20 23:20(1年以上前)
私も今日購入して、さっそく試し撮りなんぞしております。
デジカメはIXY DIGITAL 30を使っているのですが、静止画の方は
やはり皆さんが仰っている通りだと思います。
でもまぁ、許せる範囲だと思ってますよ。
(頻繁に印刷する人向けではないかもしれません)
比較しても仕方ありませんが、最初に買ったサイバーショットが
35万画素で同じ値段でしたから、随分よくなったもんです。
バッテリーに関しては、カタログの記載と実態との間に
どのくらいの差があるのか、私もこれから気になるところです。
カタログを見る限り、価格的に競合している機種の中では
それほど悪くない方だとは思うのですが。
書込番号:3964213
0点





ビデオカメラをビーチやゲレンデで使用することが多いので
スポーツパックが欲しいのですが、このモデルに対応する
防水ケースをご存知の方いませんか?
ソニーは、縦型ビデオカメラに対応するスポーツパックを
久しく、作っていないのような気がします。
やはり、あまり需要がないんですかねぇ?!
0点

いらっしゃいませ。
もう何人目かなこの質問する人。。。
---------
純正品を気合で使う。
気合を入れるとこんな感じ。
http://photos.yahoo.co.jp/agayan231
詳細は
[3162176]純正スポーツパック装着実験
を参照のこと。
書込番号:3948425
0点



2005/02/19 00:19(1年以上前)
りーまん2さんのご教示ありがとうございます。
工夫すれば、なんとか使えるんですね。
検討してみます。
書込番号:3953226
0点





PC350を使っています。使用頻度は少ないですが、液晶保護シートは使った方がいいのでしょうか?また、携帯電話で液晶保護シート使った場合、画面が見づらくなりますが、画面は見づらくありませんか?お使いになられた方教えてください。また液晶保護シートの値段は、いくらぐらいでしょうか?
0点


2005/02/17 23:01(1年以上前)
PDAの保護フィルムを使えば見辛くなる事はないと思います。
値段も、そんなにビックリするような値段じゃなかったと思います。
自分は、それでDCR-HC88を使ってますが快適に使えてます。
お試しあれ。
書込番号:3947906
0点





ビデオカメラの購入を検討中ですが、何を買ったら良いのか良く分からないです。
ここのランキングを参考にしようと思っていましたが、良く分かりません。
子供の映像を残しておく為にビデオカメラを買おうと思っているのですが、何がお勧めですかね?ビデオカメラの知識はほんと素人です。
ご教授頂けると助かります。
ちなみに予算は10万以内です。
0点

>子供の映像を残しておく為にビデオカメラ
どのメーカ/機種でも,問題なく撮れますよ.(笑)
ご自分が本当に欲しい(自分にあった)機種を選択できるのは
2台目以降でしょうね.
この手の家電製品は,新旧交代激しいし,数年もすればいろいろ故障もするし...ですから
書込番号:3938856
0点


2005/02/16 09:17(1年以上前)
V社以外ならOKかな(^_^;)
書込番号:3940141
0点


2005/02/16 13:04(1年以上前)
画質は好みなので難しいですが、晴天下で撮るなら何でもいいです。
室内蛍光灯下で撮る機会が多いなら機種が絞れてきます。
うちは1歳半の子供がいて室内撮影の比率が多いですが、
自分が使うとして我慢できる機種は下に記載した機種ぐらいです。
Victor、Canonは良い思い出がないので書きませんでした。
SONY
DCR-PC350
DCR-HC90
DCR-HC88
PANA
NV-GS400K
書込番号:3940865
0点


2005/02/16 23:58(1年以上前)
僕も今度初めてビデオカメラを購入しようと思いますがSONYのPC350とPANAのGS250のどちらにしようか迷っています。用途は子供の撮影にと思っています。この2台で迷った方とかの意見を聞いてみたいのでよろしければ参考に聞かせてください。
書込番号:3943674
0点


2005/02/17 02:41(1年以上前)
パナは3CCDで発色は良いのですが、小さいCCDを使ってますので、室内蛍光灯下など暗いところの撮影でオートフォーカスが効きにくいです。
取説にも書いてありますが、暗いところでオートフォーカスが効きにくいのはどこのメーカーでもあります。
しかし、NV-GS200Kは私の部屋(6畳 蛍光灯30Wx2 12月交換)でもフォーカスが合ったり合わなかったり迷うので、暗さに弱いのでしょう。NV-GS250は多少面積比が上がってますが、同じ傾向残ると思います。(NV-GS250掲示板で聞いて下さい)
SONYはDCR-PC350の下の機種DCR-PC109でもフォーカスは迷いません。
色の発色はNV-GS200Kの方が良いです。
子供を撮影するにあたって、室内蛍光灯下でフォーカスが迷うのは論外と考え、パナはNV-GS400Kしか書きませんでした。
その他、操作性なんかはSONYの方がいいです。
タッチパネル アクティブメニューになってから格段に使い勝手が上がってます。タッチパネル上で自分の使う機能を登録したり、位置を変えたりできるので、撮影中も使いやすいです。
パナは操作メニューが7〜8年前より変わってないので、撮影中使いづらいです。
書込番号:3944378
0点


2005/02/21 15:04(1年以上前)
失敗>< 昨日、息子のピアノコンサートで初めてPC350を使いました。
三脚を使い撮影しましたので画像は綺麗に撮れていましたが、家の帰り、テレビにつないで再生してみると、やけにピアノが横長い。(うちのテレビは、ワイドテレビなのです。)なんか変だなと思い説明書をよく見るとワイドモード撮影という機能があるのですね。今度からは、ワイドモード撮影に設定を変えて撮影しようW と言いますか、うちのテレビはワイド画面なんでワイドモード撮影に設定にしたままでいいのか?
ここで質問ですが。ワイドモード撮影に設定するとビデオカメラの液晶画面は上下が切れた表示になるのですか?どなたか教えてください。
書込番号:3966682
0点


2005/02/24 01:30(1年以上前)
ワイド撮影中の液晶画面については存じませんが、
お子様の映像が横長になっているのなら
テレビの表示サイズをノーマルにすれば
普通になると思いますが・・・。
書込番号:3978974
0点





初孫にまいっちゃってるホヤホヤのおじいさんです!
デジカメで飽き足らずビデオで孫を撮りたいと色々調べています。
ここのBest5から選ぼうと思っているのですがどれがいいでしょうか?
できたらナイトショットに強い方がいいかなと思っています。
PC−350、GS−250、GS−400K、HC−90、DX97
等など候補はあるのですが頭がこんがらがって来ています…
レベルの低い質問で申し訳ありませんが皆様のアドバイスを頼りにしています。それではよろしく御願いします。
0点



2005/02/15 17:09(1年以上前)
『はなまがりさん』ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:3936688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
