DCR-PC350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-PC350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350 のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お勧めと価格を…

2005/01/24 12:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 3月に出産予定(^^)さん

3月のはじめに出産予定の主婦です。
この機会にビデオカメラを購入しようと思っているるのですが、何が良いのか分からなく、近くのK○電気さんに相談したところPC350を勧められました。価格は本体+予備バッテリー+バック(1400円)+テープ(1280円)をセットで88000円、5年間の保障付でした。
この価格で購入することは本当に良いのかと、また違う機種のお勧めがありましたら、併せてよろしくお願いします。

書込番号:3828041

ナイスクチコミ!0


返信する
修理おじさんさん

2005/01/24 15:32(1年以上前)

この価格は推定すると本体価格が73000円位になりますのでお買い得でしょう、暮れ、正月のご祝儀相場から各店とも5千円から1万円価格が上がった様ですね。
そのうちにこの機種も在庫切れになる事でしょう。

書込番号:3828514

ナイスクチコミ!0


あまたさん

2005/01/24 16:00(1年以上前)

こんにちは、あまたと申します。
私も1歳3ヶ月の子がいる父です(笑)。

出産とのことですが、子供の成長はちょっとした一瞬の表情などがかわいく、仕事の関係でなかなか父親は見られません(泣)。
ですので父親より3月に出産予定(^^) さんが手にとって見て持ちやすい形のものがいいと思います。大きく分けて縦型、横型あります。

うちは妻の意向でDCR-PC105Kという縦型を購入しました。
常に手に届くところに置いておき、妻に勝手に撮ってもらってます。
産院がオッケーなら、いっしょに三脚を買って、出産ビデオもいい思い出です。(父親は手を握っていなくてはいけない為、三脚使用)

さてビデオの件ですが、縦型ならこの機種かDCR-PC109ですね、性能を考えると金額が高すぎなのでDCR-PC109をお勧めします。
横型ですとこの金額でパナのNV-GS200Kなども買えますのでそちらの方が色のりがいいので長く使えるのでは?
一番いいのは撮影させてくれる店を探し、撮影したテープをスローで再生すると違いが良く分かります。

いずれ大きくなって動き回るようになると画質が良い横型の大型機が欲しくなりますので、今はいつでも撮影できるコンパクトタイプでいいと思いますよ。

我が家は今のところ、私用にDCR-VX2000、妻用にDCR-PC109です。

書込番号:3828606

ナイスクチコミ!0


スレ主 3月に出産予定(^^)さん

2005/01/24 17:07(1年以上前)

修理おじさんとあまたさん、早速のお返事ありがとうございます。
私もそんなに機能はいらないのですが、旦那様が多機能好きなので…。その割りに今回は仕事が忙しすぎて選んでいる暇がなく、私が調べていたのです(;;)
やっぱりこの機種が良いみたいですね。金額もお買い得との事なので今週末にでも買いに行きたいと思います。ありがとうございました(^^)

書込番号:3828807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PC350からPCへ

2005/01/24 12:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 チョー素人さん

どなたか、ど素人にご指導を。
初めてビデオを買ったのですが、PCへ落としてDVDにしようと思い
IEEEを購入して差し込んだまではいいけれどその先が進めません。
PC350を「見る編集モード」にしてPCソフト(BsRecorderGOLD7-movieFOLiO)
のキャプチャを押すと「デバイスが見つかりません」と出てしまいます。
PC350は特に再生しなくてもOKなのですか?
一応再生もして試みたのですが出来ませんでした。
デバイスが見つかりませんというのは、PC350を認識していないということ
ですよね?IEEEの接触が悪いのか?死んでいるのか?
それともPCソフトがおかしいのか?デジカメからUSBでやるみたいに
リムーバディスクが表示されるのですか?
なにせ初めてなもんで、チョット板違いかもしれませんが
おわかりの方アドバイスをお願いします。

書込番号:3827927

ナイスクチコミ!0


返信する
パンパン123さん

2005/01/24 22:26(1年以上前)

350がステーションにちゃんと差し込まれていますか?

レンズ側を押し込んでみてください。

BsRecorderGOLD7-movieFOLiOは使用したことないので
ソフトに関しては解りません。(対応状況)

書込番号:3830336

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョー素人さん

2005/01/24 23:00(1年以上前)

パンパン123さん、こんにちわ

>350がステーションにちゃんと差し込まれていますか?

ええ、テレビ接続したらテレビで見れましたから確実にハマッテマス。
PC350は特に再生しなくてもOKなのですか?
とりあえずPC350を「見る編集モード」にしておくところまでが
PC350の用意する状態で良い訳ですよね?
うちのPCのIEEEが生きてないのかな。

書込番号:3830607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/01/24 23:07(1年以上前)

デバイスマネージャでSonyカムコーダが居るか確認することが先決か。

書込番号:3830656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/01/26 02:40(1年以上前)

PCの構成ってどうなってますか

昔、自作PCにIEEE1394のカードとDVカメラを
iLinkケーブル(4Pin-4Pinタイプ)で接続したら
DVカメラをPCが認識しない事象が発生したことがあります。

この時はPC側に4Pinと6Pinの端子があったのでためしに
DVカメラ(4Pin)<->PC(6Pin)で接続したら繋がりました。

同じような状況だったりしませんか?

書込番号:3836204

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョー素人さん

2005/01/26 23:36(1年以上前)

りーまん2さん、こんにちわ
デバイスマネージャに350君は、いませんでしたわ残念。

EOS1Dmk2使いさん、こんにちわ
笑えることに私のPCも友人に作ってもらったPCなんですよ。
そんで受け口が6ピンなんです。
ですのでDVカメラ(4Pin)<->PC(6Pin)で接続してます。
私PC詳しくないので、友人にきてもらって分解するしか
ないですかね?
困りましたトホホ

書込番号:3840114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/01/27 00:23(1年以上前)

XPの一例だが、こんな風に出る。
http://photos.yahoo.co.jp/agayan231

私見ですが、VIA製の1394チップは良くないと思ってる。。。

書込番号:3840469

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョー素人さん

2005/01/27 19:23(1年以上前)

りーまん2さん。お付き合いいただいて感謝です。
XPの一例見させていただきました。
一応同じ物を落としてみたんですけどダメでした。
今日会社をサボり購入した店に行き聞いてみたところ
「ソニーの物は特に自作PCには認識しないものが多々でるんですよ!
ソニーのIEEEとソフトを落とせばもしかしたら認識するかも?」
というわかったようなわからないような説明でした。
なかなか旨くいかないものですね。

書込番号:3843402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/01/27 23:25(1年以上前)

ROMってるみなさんのために環境を公開されては如何でしょうか?
できるだけコト細かに。。。
-------
うちはサウンドブラスターのおまけでついてた1394で
認識できてます。

書込番号:3844752

ナイスクチコミ!0


パンパン123さん

2005/01/28 22:58(1年以上前)

>ソニーの物は特に自作PCには認識しないものが多々でるんですよ!
そんなことは無いと思いますよ。
昔使っていたvaioなんて逆にOS変ったら簡単にはアップ出来ませんでしたから、残念!
(全てのドライバやソフトをアップ出来ませんでした)
メーカー製はハードの変更がほとんど出来ませんが
自作は合わなかったら交換出来るのが良いところで
それが楽しいっていう人もいますからね。

チョー素人 さん もこれを機に、知り合いの方に教えてもらいながら
チャレンジしてみては如何でしょうか?

とりあえず、りーまん2 さん の言われるように1394もデバイスで認識しているか確認してみてください。

認識していなかったら、再度差し込むか別のスロットに差し込んでください。

それで駄目だったらその1394カードを知り合いのPCに持っていき
差し込んで350が認識するか試してください。

みなさん、とりあえずこんなところでしょうか?

書込番号:3848910

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョー素人さん

2005/01/30 01:14(1年以上前)

りーまん2さん、パンパン123さん、こんにちわ。
今日友人に見てもらい上手くいかないのでアキバで
PCI拡張カードを買ってきて取り付けました。
チップはNECです。
そしたら認識してくれましたよ!(泣)
いろいろとありがとうございました。

>私見ですが、VIA製の1394チップは良くないと思ってる。。。

今日友人も良くないと同じこと言ってました。
アキバの店員さんもNECにしたほうがいいと言ってましたし。
VIA製で1000円という激安商品があったのですが友人が
やめろと言ってました(笑)

>>ソニーの物は特に自作PCには認識しないものが多々でるんですよ!
>そんなことは無いと思いますよ。

それも友人が言ってました。
そうなると電気屋の店員が適当なこと言ってやがるんですね〜
まぁ〜確かにソニーは自分とこの商品オリジナルってとこはありますけど。
電気屋も相手が素人だと適当なこと言いすぎですよね!
一応本体買ったお客なんですけどオレ(汗)

とりあえず認識しましたので、今までお付き合いアドバイス感謝です。
明日PCに取り込んで見ます。



書込番号:3854833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テープとDVDの記録形式の比較

2005/01/24 02:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 覇王丸さん

PC350と3月にでる403との間で迷っております。
403は記録がDVD形式となり、頭出しが出来たり
DVDプレーヤーでそのまま再生が出来たりといろいろ便利だと
いうことがメーカーHPに記載されておりますが、
実際に350をお使いの方で使用感を教えていただければ幸いです。
私個人の気になる点は・・・

テープのために巻き戻し、早送り等でわずらわしさを感じたことはないか?

DVD記録形式はなにか静音性に欠ける気がするが、書き込む音が録音されたりしないのか?

その他感じられた事

以上の点でアドバイスをいただければ大変幸いです。

書込番号:3827013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

300と350迷っております、、、

2005/01/23 22:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 優柔不断人さん

皆様、いつもお世話になっております。
現在PC-300か350の購入を迷っております。
現在持ち合わせているワイコン・テレコンを使用したく思いっておりまして、そうするとレンズ径の問題から300を選択する必要があります。
新しい350の方が優れているかと思ったのですが、カタログなどで確認しましたところ、両機価格・スペック的にはあまり違いが無いように見受けられますが、皆様のご意見お聞かせ頂けると大変助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:3825681

ナイスクチコミ!0


返信する
悪魔の亡霊たちさん

2005/01/23 23:30(1年以上前)

300は 欠点が たくさんあって良くなかった。350は 肌の色が 黄色になるけど まあまあで 売れてる。

大体 よく売れるのは それなりに理由があるからだろ。この掲示板のアドバイスより 市場のほうが 正解。

書込番号:3826019

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断人さん

2005/01/23 23:37(1年以上前)

>悪魔の亡霊たち さん
ありがとうございます。

「欠点がたくさん〜」
そ、そだったんですか、、、
具体的な点、幾つか挙げて頂けると幸いです。

更に熟考してみます。どもでした。

書込番号:3826076

ナイスクチコミ!0


悪魔の亡霊たちさん

2005/01/24 00:32(1年以上前)

過去ログにも あるけど 300はノイズとか色のクセが 悪いです。かなり返品されたんですよ。
350も 短所あるけど ましかな。

書込番号:3826492

ナイスクチコミ!0


スレ主 優柔不断人さん

2005/01/24 00:52(1年以上前)

>悪魔の亡霊たち さん
過去ログチェック不足すみませんです、、、

>>300はノイズとか色のクセが 悪いです。かなり返品されたんですよ。
どは!それは由々しき、、、

過去ログ、再度熟読してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:3826599

ナイスクチコミ!0


修理おじさんさん

2005/01/24 06:16(1年以上前)

レンズの径をかえるのはフイルターメーカケンコーより出ていますよ www.kenko-tokina.co.jp/ 研究して見てください

書込番号:3827191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 かりかーんさん

「DCR-PC350」 と、その他のいくつかのMPEG撮影機器を
検討してます。

MPEGで録画したデータを、パソコンで管理するため、
『A!動画サムネイル管理&多機能プレイヤー』
というソフトで管理しようと思うのですが、
上手くサムネイル化出来るのか、どなたかお試しした方は
いらっしゃるでしょうか?

HPは、

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se344196.html

http://www58.tok2.com/home/mymy/

です。宜しくお願いします。

書込番号:3823695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦型に大型電池

2005/01/22 10:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 Woods warさん

縦型の機種は付属の電池ではコンパクトですが、
4セルや6セルの大型電池だと横に出っ張りますよね。

これって持ち運び時に邪魔ではないですか?
運搬時は電池を外す?小型電池を数多く使う?
みなさんどうしてますか?

書込番号:3816546

ナイスクチコミ!0


返信する
パンパン123さん

2005/01/22 16:01(1年以上前)

縦型の利点の軽量コンパクトを生かすには
小型のバッテリーを使用するほうが良いと考えます。

もちろん私は55を2本持って歩きます。

書込番号:3817821

ナイスクチコミ!0


スレ主 Woods warさん

2005/01/25 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりそーゆー使い方するもんなんですね。

書込番号:3833986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC350
SONY

DCR-PC350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DCR-PC350をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング