
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年1月10日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月8日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月8日 17:50 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月11日 13:47 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月16日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月5日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すみません。急ぎの質問なのですが。
叔母(けっこう年配です)が欲しいと言うので探しています。
年配の機械オンチが使うので、画質重視ではなくて、
小さくて軽く操作性が簡単で日本語表示で液晶ディスプレイが見やすい
ものは、どのモデルになるでしょうか?ソニーでなくてもいいのです。
私はTRV20を使っているのでMICROMV方式はあまりすすめたく
ないのですが。
0点


2005/01/08 18:38(1年以上前)
画質重視でないのであれば、どの機種もフルオートですので
本人を連れて行き見た目と持ちやすさで判断してもらう方が良いですよ。
画質も気になる方で100%フルオートを好まれるのであれば
350は室内撮影で最初だけはホワイトバランスの調整をしたほうが良いので
100%フルオート希望の方にはお奨めできません。
書込番号:3748447
0点



2005/01/08 19:29(1年以上前)
パンパン123さん、ありがとうございます。
先ほど、「ジョーシンデンキ」に見に行ってきた
のですが、縦型はPC350しか置いていませんでした。
本人曰く「(盗難防止用の)ケーブルが邪魔でよくわからない」
との事。PC109も触ってみたかったのですが現物は無し。
あした「コジマ」「ヤマダ」に行って見るつもりです。
少しでも小さく軽い方が良いので、高性能なPC350よりは、
PC109かな、と思っています。
書込番号:3748676
0点

年配の女性でしたら使途は旅行用でしょうか。なるべく小型でボタンの少ないものがいいと思います。年に何回か使わないのだったら、出すたびに使い方がわからなくなるし、旅先で使い方が判らなくなるのは困り者ですから。
また、テープ式のほうが価格が安くて仕組みを理解しやすいですが、テープのお尻出しを間違えると大切な撮影済み部分を消してしまいますから、DVD式も検討に値するかもしれません。
どのような叔母さまか存じませんが、私ならHC40の店頭在庫の安いものを薦めます。
書込番号:3749049
0点



2005/01/08 22:29(1年以上前)
shibadoyoさん こんばんわ
DVDタイプは自分が使ったことが無いので積極的に
他人に進められません。
DVDタイプはボディが大きくなり持ちにくくないですか?
てっきり縦型タイプが年配の女性には使いやすいと思っていた
もので。
使用目的は、編物教室の類の講師の手の動きを撮影したい
みたいです。年に5,6回程度の使用なのでもったいないなあ
と思うのですが。
書込番号:3749631
0点

レンタルを利用する(一回4千〜5千円より)とか、知人から借りるとかはどうでしょうか?
miniDVテープは保存、撮影内容をVHS(できればS-VHSに)か、DVDレコーダーにダビング(普通にアナログダビングすれば十分)して視聴用とされれば良いかと思います。
書込番号:3750737
0点



2005/01/09 11:44(1年以上前)
暗弱狭小画素化反対ですが さんこんにちは
機械オンチで、ビデオカメラを使ったことが無い女性ですから、
本番一発で上手に撮れるとはとても思えません。
家で飼っている犬を相手に練習をしたら、とアドバイスして
いるのですが。
ああ、ちょっとでも軽いPC109かなあ。それともHC40かなあ。
ちなみに老眼がきつい為にタッチパネルが操作できないみたいなので、
再生は絶対リモコンを使うように言ってます。
書込番号:3752160
0点

練習を含めると買うしかないかもしれませんね。
また、視聴中の転倒・落下の可能性だけを考慮すると、横型の方が有利ですが、歳をとると関節の動きに制限がありますから、その点では縦型に絞った方がいいかもしれませんね。
ところで、編物の撮影となると、どうしてもオートフォーカスが手前優先になる可能性が高くなりますから、手動でフォーカス位置を調整する必要を強く感じます。
しかし、それをするつもりはないでしょうから、タッチパネルでフォーカス固定できるモデルが有利になりますが、それでも「タッチパネルでフォーカスロックまでの操作」がキツイとなれば、「撮り方」をそれなりに工夫するしかありません。
この場合はできるだけ広角側を使い、撮影体勢にそれなりの無理をする必要があるかもしれませんから、注意が必要です。
書込番号:3752306
0点



2005/01/10 15:29(1年以上前)
暗弱狭小画素化反対ですが さん等他の皆様 へ
有難うございます。
さきほどPC109を注文しました。
書込番号:3759037
0点




2005/01/08 22:46(1年以上前)
あんしょうきょがそはんたいあんしょうきょうがそはんYたいあんしょうがうJCじょるあGSぐSKGKCGくJ
書込番号:3749733
0点





やはり長期保証はちょっとお金を払ってでもつけたほうがいいのでしょうか?
sonyの場合、壊れやすいとかよく聞くので。
あと、PC350にレンズをクリーニングしてください、とかいう初期不良が多い点が気になるのですが、、。
あと、新宿渋谷周辺なら、どこの電気店が安いくてアフターサービスがいいかなど、ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m↓
0点


2005/01/07 23:40(1年以上前)
レンズをクリーニング?そんな警告が出るとは相当な高性能機ですね。
それはさておき、長期保障は別なメーカーを買うにしてもつけておいたほうがいいでしょう。
あとは過去ログを見て判断してください。
書込番号:3744913
0点


2005/01/08 02:16(1年以上前)
長期保証なんて修理代の補填でしょ。余程の壊れ方をしない限り損ですよきっと。ビデオカメラは修理すると調子悪くなるし、はずれを引いた場合は新しいのを買うのがベスト。初期不良は超ラッキー。
書込番号:3745812
0点


2005/01/08 17:50(1年以上前)
これはあくまで”保険”ですから万一の場合に備えて入りたいかどうかということだけです。損得を考えても仕方がありません。
私の場合、3年前に購入した26万円のパソコンに5年保証(9千円程度)をつけましたが、数ヶ月前に液晶に欠けが発生、修理に出したところ、メ−カ−保証(本来は1年だが)となりました。保険は使わずです。そのようなこともあり、あくまでも保険に入るという考え方で入るものですね。安心料です。
書込番号:3748240
0点





PC350用の予備バッテリーを購入しようと考えていますが、ソニー純正は高額なので社外品のタイプを検討中です。以前にROWA製のものをデジカメ(FX7)用に購入して使用していますが純正と同じように使用できて大変満足しています。もし、ソニー以外のバッテリーを使用されている方がおられましたら感想と購入方法をお教え頂きたいのですがお願い致します。ちなみにROWA製PC350用は現在品切れ中のようです。
0点


2005/01/06 21:50(1年以上前)
西の横綱 さん こんばんは 私も予備バッテリーを購入しようと考えていますが、ヤフオクで純正の半額ぐらいで(メーカーは分かりませんが)出品されてますけど不具合などがないのか心配で検討中です。
過去ログにも少し取りあげてありましたがソニー以外のバッテリーを使用されている方がいましたら教えてもらいたくこの場をお借り致しました。 よろしくお願い致します。西の横綱さん、答えではなくすいません。
書込番号:3739351
0点

ヤフオクで知ってROWA製買って使ってみました。
CANONの511A対応品を3セット。
まだ4、5回充電した位ですが不具合はありません。
普通に使っています。
評価を見ると稀に不具合もあるようですが新品交換してくれるみたいですね。
書込番号:3740843
0点



2005/01/09 10:44(1年以上前)
ベーゴジュンさん、canon使ってますさん書き込みありがとうございます。
ヤフオク、ROWA等で調べたところ、FF71タイプの比較で価格的には純正の半額以下ではありますが、容量が純正1560mAhに対して1250〜1400mAhと1割強少ないようです。また、あまり問題にはならない程度かもしれませんが電圧も7.2〜7.4Vとバラツキがあるようです。価格と容量だけで比較すると純正は高く思えますが信頼性と耐久性の面でノンブランド品は少し不安で選択に迷いますね。
書込番号:3751904
0点

>信頼性と耐久性の面で・・・
確かにその通りですね。
私のは古い機種なので、それなりに割り切って純正外を使えるというのはあります。
PC350なら新しい機種なので何かあった場合を考えると純正しかないでしょうね。
書込番号:3763383
0点


2005/01/11 13:47(1年以上前)
電池の件では純正の価格が高いので不純正品を購入したいのですが電池をばらしますと電池以外にコントロールするプリント板がありこの辺が調子悪いと即本体に故障が出ると思います。
特に充電時にはこの基盤で総ての制御をしておりもしかすると本体が破損すると思われます。
その辺覚悟の上ご使用の程を!!電池回路の不良で壊れた場合は保証も効かないし一考した方が良いと思います。
当方もやむを得ず色々と考えた上に純正を購入しました。
書込番号:3763714
0点





いつもみなさんの書き込みを参考にさせてもらっています、ありがとうございます。
今、PC350かHC88、またはCANONのIXY DV M3 KITかで迷っています。
デジカメを持っていないので静止画もある程度綺麗なものが希望です。
使用目的&場所は主に室内(子供や犬など年賀状などのため・静止画)と体育館(体操とかを撮影・動画)です。
何軒かお店を回ってみたのですが、最安値はPC350は8万円前半、HC88は7万円後半、M3は8万円前半でした。
ジョーシンでPC350とM3の静止画のL版(英字新聞と花)が展示してあったのですが、画素数の少ないM3のほうがはっきり綺麗に写っていました。
店員の方にどうしてか聞いてみたところ、CANONの方がカメラメーカー(?)だけあってレンズが良いからとのことでした。
でも、A4くらいに引き伸ばせば画素数の多いPC350の方が綺麗だとか。
どんなもんなのでしょう?
動画はPC350の方が綺麗との説明でした。
あと、PC350とHC88では画像的に違いますか?
情報宜しくお願いします。
0点


2005/01/06 23:42(1年以上前)
縦型の良さを理解しましょう。
画質優先であれば静止画はデジカメ。ビデオは横型。
以上、簡単ですがSONY製品をどうぞ。
たぶんキャノンのほうが性能はいいと思うけどね。
書込番号:3740188
0点


2005/01/07 00:56(1年以上前)
確かに 静止画は キャノンが良いかも。ソニー350は 肌の色が 黄色っぽく写ります。静止画も 色が薄いです。
キャノンのほうが バランス良いかもしれません。
書込番号:3740708
0点


2005/01/07 22:26(1年以上前)
ご自分で写して試した方が良いですよ!
画像の良し悪しは人それぞれですからね!
私的にはDIGICになってからのキヤノンは嫌いです。
パナ同様赤がきつ過ぎるように感じます。
ですがこれも個人差がありますのでご自分でご判断ください。
ヤマダなんかでしたら試撮りをして直ぐに印刷できるように
プリンターを置いていますよ!
書込番号:3744420
0点


2005/01/08 10:54(1年以上前)
Canonがカメラメーカーでレンズが良いと言ったんですが PC350のレンズは世界的なレンズの名家 Carl Zeissの Vario-Sonnar T* コーティングが付け加えられています.
レンズだけで申し上げたら PC350のレンズは同じレベルの他の会社の製品より優秀です.
しかし室内, 体育館での使用なら照明の明るいからよって大きく影響を受けるから 3CCD 載せるとかできればサイズが大きい CCDの物を選択するのが有利ですね.
書込番号:3746648
0点



2005/01/08 15:48(1年以上前)
みなさん、情報ありがとうございます!
PC350に傾いております。
これから電気店に行ってじっくり見てみます。
またなにかありましたら情報お願いします!
書込番号:3747723
0点


2005/01/16 00:06(1年以上前)
このサイトで勉強して、とても安くPC-350買ったんですが、満足してます。32”TVなら動画は衛星放送並みです。
ただ、静止画は(300万画素)書き込み再生とも遅いです。
また、条件次第では200万画素のデジカメより汚い(ハレーションなど)場合があります。補正機能で解決できるのかもしれませんが、初期設定で使った場合ですけど。カールツアイスといってもレンズ口径や調達コストから考えて過信しない方がいいかもしれません。(たぶんパナのライカでも同じじゃないかな?)
静止画ではIXYの最初期型(光学2倍)とどっこいかな。デジカメに比べると大きく画質が暴れ、安定しない気がします。
それでもエプソンのプリンタでL版写真用紙に印刷すると、PCの画面でみるより綺麗。普通の写真に見劣りしません。
動画とスナップでいいなら、コストパフォーマンスは大変高いと思います。
書込番号:3785134
0点


2005/01/16 00:55(1年以上前)
ちなみに、私はこのサイトの某社(社名出していいかどうかわかりません・・)から通販で、商品70,800円、税込総費用76,440で購入しましたが、テープ3巻とメモリスティック(256MB)購入で、別途7千円(近所の量販店)かかりました。
書込番号:3785425
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
