DCR-PC350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-PC350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350 のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか・・・

2004/09/28 19:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 フルートメガネさん

DCR-PC350とDCR-PC300Kってどちらがいいですか?バッテリーはDCR-PC300Kの方がいいのですが微妙に大きくて重い・・大きいバッテリーをつければさらに重い・・・どちらがいいですか?あと画質もどちらがきれいですか?

書込番号:3325550

ナイスクチコミ!0


返信する
キリマンジェロさん

2004/09/29 06:44(1年以上前)

もち350でしょう…
デザインは300Kが良いと思っている人も案外いると思うのですが
画質も350。

書込番号:3327955

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルートメガネさん

2004/09/29 21:35(1年以上前)

結局350を買いました!!!きれいですねぇ〜〜〜

書込番号:3330532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

区別

2004/09/28 16:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 照る照る坊主104さん

ちょっと聞きたいことがありますが、ソニーDCRーpc350とソニーDCRーpc350ーsと何の区別がありますか。値段は、40000円の差がありますけど。

書込番号:3324929

ナイスクチコミ!0


返信する
Kunuさん

2004/09/28 18:59(1年以上前)

色の違いしかないと思います
PC350=ブラック PC350-S=シルバー

どちらの色でも値段は同じはずですが、
値段を比較した店舗で、なぜ差があるのか
尋ねてみてはいかがでしょうか

書込番号:3325456

ナイスクチコミ!0


キリマンジェロさん

2004/09/29 06:41(1年以上前)

4000円の間違いでしょ?
色の違いで値段が違うショップもありました。

書込番号:3327947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声のモニタリングについて

2004/09/28 00:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 はむ&もっくさん

本体購入と同時に外付けマイク(ECM-HS1)を購入しましたが、
撮影時にどのように音声が記録されているか分かりません。
このモデルでは、ヘッドホンや液晶画面で音声をモニタリングすることは
できませんか?

説明書を読む限り、できないようなのですが…。

ちなみにワイコン(VCL-HG0730)も一緒に注文しましたが、メーカー在庫が
切れているとのことで、届くのは10月上旬になるそうです。

書込番号:3323107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件

2004/09/28 10:14(1年以上前)

液晶では無理ですが、
ヘッドフォンでは普通はできると思います。
ただし、自身はもてません。
本当は購入前に店舗で確認するべきでしょう。

書込番号:3323966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2004/09/28 18:25(1年以上前)

仕様に、ヘッドホン端子 −となっているので、小型軽量化のために外されたのでしょう。

映像音声出力の端子はありますので、こことヘッドフォンの間にヘッドフォンアンプをかませれば可能です。 実用的かどうかは?

書込番号:3325332

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむ&もっくさん

2004/09/28 19:10(1年以上前)

やっぱりそのままでは無理のようですね…。
購入前に、どうやらできないらしいということは
分かっていたのですが、今まで使っていたものも
ヘッドフォンで音をモニターするといった使い方は
していなかったので、さして気にしていませんでした。

ところが外付けマイクをつけたとき、指向性が高いため
上下に微調整する必要があり、どのように録音されているか
モニターする必要性を感じたのです。

もしかしてできるんじゃないか…と思って希望を持って
書き込んでみたのですが、やはりそのままでは使えないようですね。

オレンジマラソンさん、SUPER SEVENさん、
ありがとうございました。
何か方法を考えて見ます。

書込番号:3325495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パナ3CCD機との比較

2004/09/26 21:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 黒鯛part2さん

当機種とパナNV-GS400Kとで迷ってます。この際両者の価格差は置いといて、3CCD機のパナとでは動画での画質面で大きな差はあるのでしょうか?両機種について詳しい方どなたかご教授いただけませんか?

書込番号:3317896

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/09/27 07:03(1年以上前)

とうぜん差は有る
大きいか小さいかは、使用者の経験と審美眼による

書込番号:3319463

ナイスクチコミ!0


まつもと ともさん

2004/09/27 18:43(1年以上前)

私も迷ってます。どちらがいいのですか?

書込番号:3321070

ナイスクチコミ!0


ヨンちゃまさん

2004/09/27 22:39(1年以上前)

私もどちらにするか迷ったのですが、私の場合は子供の運動会や成長記録としての使用が主なので、持運びに便利な小型軽量のPC-350にしました。
また、手持ちで撮るには縦型のほうが疲れにくいと思うので、この点も選んだ理由の一つです。
少しでも画質にこだわる人はGS400の方が良いのかもしれませんが、個人的には大きくて重いGS400は徐々に外に持ち出すのが面倒になりそうなので、撮る事が第一の目的の為、少しでも小型軽量のPC-350の方が目的に合っていると思いました。

書込番号:3322258

ナイスクチコミ!0


とりおんじゃっとさん

2004/09/27 23:06(1年以上前)

感じ方は人それどれだと思いますが、あるショップの店員は、家庭用の3CCDタイプはおすすめできないときっぱり言ってました。3CCDにするためにサイズが小さく、他に比べ、家庭用では暗くなりがちだそうです。
自分も店頭行くまでは3CCDが絶対にいいと思ってたんですが実際暗くてちょっと残念でした。

書込番号:3322429

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/09/28 01:02(1年以上前)

マジな話、画質ならGS400K(解像度・色の滲み色再現性・ダイナミックレンジ・スミアの発生)
問題は大きさ。PC350はコンパクトさに意義が有る

書込番号:3323191

ナイスクチコミ!0


4000さん

2004/09/28 12:27(1年以上前)

400買いましたがどうだろう?単純に画質見て350でとったか?400でとったか?見分ける自信はないです。用途によるんでしょうね。
ナイトモードは白黒っぽいけど個人的にはソニーの方が使える。パナはブレますね。でも録音はパナ!ひずまないから!ソニーはひずむ。
ただ私はライブハウス主体で撮っていますから運動会とか子供の成長とかならソニーが小さくて便利かも!バッテリーのもちは断然ソニー

書込番号:3324286

ナイスクチコミ!0


はむ&もっくさん

2004/09/28 19:15(1年以上前)

400Kの光学式手ブレ補正は魅力ですが…。
PC350の手ブレ補正もそれほど違和感ありませんけど。

書込番号:3325514

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒鯛part2さん

2004/09/28 23:12(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。参考になりました。

4000さん
>単純に画質見て350でとったか?400でとったか?見分ける自信はないです。

本当ですか?350と400の動画画質の差ってそんなもんなんですか?てっきり画質はGS400の圧勝とばかり思ってました。対象物の立体感なんかもそんなに違わないのであれば、コンパクトな350の方に気持ちが傾いてしまいそうです。

他に何か何でもいいのでご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:3326798

ナイスクチコミ!0


4000さん

2004/10/09 10:57(1年以上前)

この価格の機種なら結局変わらないなぁ!というのが正直な感想ですね。
スペック比較して議論しても結局見た目が勝負じゃないですか。
パナは重い、大きい、画質はソニーの350の方が派手に見えて個人的には350のほうがきれいに感じます(だからといってパナと見分ける自信はありません)使い勝手も感じはいいです。
ソニーは音われ、ピントがパナより合いにくい。よくソニー製品買いましたがすぐ壊れる。実際初期不良らしきものが出ているのか?350の掲示板にかいてありました。でも小さい。少し安い。とメリットあります。個人的には350の画質のほうが好みなんです。派手にみえるのかな?パナはおとなしい気がします。

私の場合はライブ撮るのが目的ですのでパナにしました。この観点からなら間違いない選択であったと思います。あとは使い込んで壊れないことを祈りたいですね。

写真もそこそこ(スナップ程度)満足していますよ。

書込番号:3365028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ドット欠け

2004/09/26 18:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 TAN TANさん

昨日買ったPC350。早速開封して撮影しようとしたら、液晶モニターにドット欠けが1個!これって、交換の対象になるんですかねえ?撮影そのものに支障がないのはわかるんですが・・・。

書込番号:3316936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/09/26 18:28(1年以上前)

種なしブドウを買ったら
1粒種が入ってた。さあどうする?というのと似たようなもんでは。

書込番号:3317031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/09/26 19:08(1年以上前)

うーんメーカーとしてはこれで不良品にすると
コストがどんどん高くなってしまうというのはありますね

ただどうしても気になる部分という場合もあるでしょう
そういった場合大手量販店なら交換してくれる場合もあります
もちろん良心的な店じゃないとダメですが

ちなみにCCD画素欠けは直接撮影した映像に影響があるので明らかに
不良品といえますが、液晶の場合はそうでもないようです。

書込番号:3317184

ナイスクチコミ!0


道具屋さん

2004/09/26 20:08(1年以上前)

パナのGS100Kの場合だと
取説に 0.01%以下で画素欠け,常時点灯があるが
これは故障ではない旨うたってますね.
モニターの画素は200,000個ですから...

書込番号:3317416

ナイスクチコミ!0


道具屋さん

2004/09/26 20:40(1年以上前)

CANON M3の場合だと,99.99%以上の有効がある..
と書いてありますから,同じことですね.

実際の画素欠けはどちらも,
この1/10程度でしょうけど.

書込番号:3317566

ナイスクチコミ!0


0930@0930さん

2004/09/27 02:59(1年以上前)

買って間も無いなら、店に相談するか 店がNGなら返品も可能では?
仮に店が問題無い商品と認定したら、逆手に取り。
まあ、その店とは付き合い悪くなっちゃいますが・・

書込番号:3319240

ナイスクチコミ!0


さい2004さん

2004/09/27 19:58(1年以上前)

カタログのP35のハンディカムに関するご注意に、液晶モニター及びカラービューファインダーにドット欠け、常時点灯する画素がありますが、故障ではありません。と書いてあります。

書込番号:3321366

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/09/28 10:04(1年以上前)

新車にキズが有っても《傷は故障ではありません》と言ってるのと同じだよな

書込番号:3323950

ナイスクチコミ!0


0930@0930さん

2004/09/30 01:11(1年以上前)

新車の傷の場合は、明らかに販売店orメーカーの過失なら直してくれま
すよ。  交換は99%無理ですが・・・

書込番号:3331719

ナイスクチコミ!0


地域店さん

2004/09/30 21:32(1年以上前)

たとえ液晶のドット欠けであろうが、こちらはお金を払って買っているので、駄目なものは駄目といった方がいいですね。私も液晶のドット欠けがあったのですが、お店の人に言ったら快く新品交換してもらえました。商品の値段は他の店に比べて決して安いとはいえませんが、信頼の置ける人だったので購入しました。値段だけをみて決めると、いざという時に取り返しがつかなくなるので、信頼が一番だと思います。

書込番号:3334119

ナイスクチコミ!0


mimi77★★さん

2004/10/03 00:52(1年以上前)

例えば同じ、量販店でも店員・店舗によって 対応が違いますよね><
いじくりまわされたり、上の者に聞きに行ったり したあげく NG
だと嫌ですからね。

書込番号:3342513

ナイスクチコミ!0


道具屋さん

2004/10/03 08:48(1年以上前)

私も,ドット欠け≒キズ と考えていいと思います.
買ったお客さんが我慢できるかどうかですから

ドット欠けが画面のどの辺にあるかによって
目立つ/目立たないがありますから.
画面の中央付近なら たとえ1個でも目立ちますから
堂々とクレーム付けられると思いますよ.
端の方なら,ダメ元で言ってみるとか(笑)
(お店で聞いてくれるかどうかは別問題ですからね)

書込番号:3343243

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAN TANさん

2004/10/12 00:34(1年以上前)

ドット欠けのPC350、交換してもらうことができました。ラッキーです。やっぱり販売店の姿勢により対応は違いますね。

書込番号:3376064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

室内画質は どうですか

2004/09/26 16:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 小林 摩耶さん

部屋の中で 使うと暗く映ったりしませんか。
この機種を 使ってる方 いろいろな明るさ 暗さの場所での画質は どうでしょうか。 
使用感レポートお願いします。

書込番号:3316589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC350
SONY

DCR-PC350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DCR-PC350をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング