DCR-PC350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-PC350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350 のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全422スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ初心者です

2004/09/13 22:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 ユウ 初心者さん

CANONのM3かSONYのPC350にしようか考えています。今日、ヨドバシカメラで見た感じ、M3の方が、発色が鮮やかでキレイなように感じました。みなさんはどうお考えですか??初心者なのでどこをどう見ればいいのかわかりません。使用用途としては旅行等に行った時にキレイな景色とかを撮る予定です。
また、どこで買うのがオススメか(オマケとか安さとか)みなさんがご存知の情報を教えて下さい。ちなみに当方は東京に住んでおります

書込番号:3260964

ナイスクチコミ!0


返信する
バンバン123さん

2004/09/13 22:57(1年以上前)

購入は店員さんによって値引きが違いますので、色々なお店を回って
検討してください。できれば店長さんのように役職を持っている方が良いですね!
役職によって値引き金額が違うそうです。
(普通の店員さんでも店長決済してくれる方はいますが、そこまで
話を持っていくのに労力がいります)

機種はご自分が綺麗に感じる物を選ぶのが良いですので、
2〜3件の店舗にテープを持っていき撮影して家で確認して下さい。

書込番号:3261335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ 初心者さん

2004/09/13 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。自分はまだヨドバシカメラとかしか見てないんですけど、やっぱり秋葉原とか行って廻った方がいぃんですかね??値引きとかってしたことないんで、何かポイントありますか???

書込番号:3261395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ 初心者さん

2004/09/13 23:05(1年以上前)

ちなみに今日、ヨドバシでは103800円の10%ポイント還元でした

書込番号:3261402

ナイスクチコミ!0


バンバン123さん

2004/09/14 15:22(1年以上前)

安く信用出来るお店で買うのがベストでしょう!

書込番号:3263837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2004/09/13 08:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 takeshigekeiさん

液晶保護フィルムとして,Arvelの2.5インチ用を貼りました。
しかし,どうしても空気が入ってしまいます・・・
しかも,なぜかホコリも中にはいってしまいます・・・
サンワサプライの保護フィルムは,どうですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:3258484

ナイスクチコミ!0


返信する
キリマンジェロさん

2004/09/13 10:13(1年以上前)

私はSANWAのフリーカットを買いました。
切り間違い等して4枚目に成功です。
空気は入らないです。
液晶を傷つけない様に爪楊枝を使いました。

書込番号:3258718

ナイスクチコミ!0


a1gjpg111jさん

2004/09/13 14:27(1年以上前)

ゴミは、カメラ掃除ようのエアスプレーで飛ばし、 空気はセロハンテープを使い張り直したりすると なんとかなりますよ。

書込番号:3259338

ナイスクチコミ!0


ソニー党さん

2004/09/13 22:09(1年以上前)

私は、100均の「ダイソー」で売っている、携帯電話用の液晶保護フイルムを2.5型にカットして貼りましたが、まず、100円という金額にもかかわらず、糊粘着ではなく、静電気粘着なので、空気やゴミが入れば、何度もはがして、貼りなおすことができ、すごくキレイに貼れて、快適です。
しかも2枚入りなので、1枚は汚れたとき用にとってあります。
最近の100円ショップは、すごいですね!なんでも、ありますね!
実は、ちゃんとカットしたものが、2.0型まではデジカメ用として売っていて、素材は、エレコムの480円位でよく家電量販店で売っているものと同じだそうです。

書込番号:3260999

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshigekeiさん

2004/09/14 07:49(1年以上前)

キリマンジェロさん,a1gjpg111jさん,ソニー党さん,
ご回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。
また保護フィルムを買って,快適に活用したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:3262716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2004/09/13 02:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 0930@0930さん

液晶画面を撮影が終わり、閉じる時に チョット画面ヒンジ部に遊びがあり
(普通?)気をつけて力を平行かけて閉じないと  画面の下が本体に当る
(または擦る)のですが皆さんのはいかがでしょうか??
 丁寧閉じれば問題無いのですが、ついやちぃいます。

書込番号:3258119

ナイスクチコミ!0


返信する
キリマンジェロさん

2004/09/13 10:27(1年以上前)

液晶部分の底辺が閉じる時に本体と干渉するって意味ですよねぇ?
私のは全く問題無いです。
気を使わず片手でパタンと閉めてますよ。

書込番号:3258752

ナイスクチコミ!0


ヒップボーンさん

2004/09/13 20:47(1年以上前)

私にもそう言う症状は無いですね。
って言うか、撮影後に液晶を閉じる時には、ちょっと手荒ですが
右手で本体を太股まで持っていき、太股で「パタン」と閉じる位
気にせずに閉じています。
ん〜この手軽さが半端じゃ無く気に入っています。

書込番号:3260478

ナイスクチコミ!0


スレ主 0930@0930さん

2004/09/13 23:39(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

そうですか〜 じゃ、私のだけですかね? 開いた状態で、画面が縦に遊びが
少々多めに見られますが、それが原因でしょうかね。 買って明日で1週間
です。明日にでも販売店に相談してみようと思います。

書込番号:3261625

ナイスクチコミ!0


キリマンジェロさん

2004/09/14 08:43(1年以上前)

ヒップボーンさんがしてる「太股で閉じる」私もしてます!
使いこなしてるって感じでカッコイイですよね。

書込番号:3262814

ナイスクチコミ!0


スレ主 0930@0930さん

2004/09/15 00:51(1年以上前)

こんばんは 

今日、販売店行ってきました。 初め店員に見せたところ、「なるほど、確
かに遊びがあり干渉しやすいですね。」と言う事で、展示品と、店にある
新品を何機種か確認してくれました。 すると、同じように遊びがあり、
新品の品でも注意しないと干渉してまってました。 
店員さんも困った様子で、「申し訳ありませんが、確かにこの機種は注意し
ないと干渉しやすいようで、どうやら このよな仕様のようです」との見解で
、やむおえず、納得しました。 販売店からの意見として、サービスに通達し
ておきますとの事です。  

う〜ん、私のように感じるのは少数派ですかね?〜  なるべく、気にせずに
使いたいと思いますが。

書込番号:3266114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーとチャージャーの購入

2004/09/12 23:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 冬ソナさん

DCR−PC350を購入予定ですがバッテリーの予備とチャージャーの購入も考えています。しかしSONYの純正品はかなり高額なのでオークション等で出ている台湾製?のバッテリーとチャージャーを購入しようかと迷っています。純正品を扱っている業者で台湾製の類似品などは1250mAhしか無い上に粗悪なセルを使っておりますが、こちらは国内正規版ソニー純正の製品であり、1560mAhになりますと書かれていました。詳しい方若しくは使用している方、本体との相性(本体への悪影響)などが心配なので教えて下さい。

書込番号:3257463

ナイスクチコミ!0


返信する
こんばんわっさん

2004/09/13 00:44(1年以上前)

「こちらは」と言われてもどちらだかがわからないと返答のしようもないかと・・・

書込番号:3257775

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬ソナさん

2004/09/13 22:11(1年以上前)

下記の業者のバッテリーとチャージャーが問題なければ購入したいのですが?
本体との互換や粗悪なセルとは?(この業者の物かどうかは分からない)何なのか?分かる方教えて下さい?
オークション等で出ている海外業者?http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=433

書込番号:3261007

ナイスクチコミ!0


ネオシェンさん

2004/09/13 22:32(1年以上前)

値段とリスクは反比例するでしょう...などとは全く考えずに、ヤフオクでNP-FF71新品を7800円で買い、ROWAのモバイルチャージャーを同じくヤフオクで2980円で買いました。
4回くらい充電しましたが今のところ素人目には普通に使えている様に見えます。
バッテリーの劣化はもっと使わないとわからないですね。
昔Victorのビデオカメラ使っていた時に台湾製の格安互換バッテリーを使ったことがあるけど5〜6回で充電できなくなりました。
だからバッテリーは今は純正しか買いません。

書込番号:3261153

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬ソナさん

2004/09/18 16:18(1年以上前)

ネオシェンさん回答有り難うございました。私もROWAのモバイルチャージャーを購入する事にしました。ただバッテリーは少し掲示板にかなり書かれていたので迷っています。http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1080
ヤフオクでNP-FF71新品を7800円とはかなり安く落とされましたねー。
私も又トライしてみます。

書込番号:3280537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スノー&レインジャケット

2004/09/12 23:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 はむ&もっくさん

PC350の購入を検討しています。

スキーなどでの撮影が多いのですが、この商品には、
スノー&レインジャケットはオプション設定されてないのでしょうか?
ホームページでは見つかりませんでした。
もしくは、代用品などが他メーカーから発売されていたりはしないのでしょうか…?

書込番号:3257147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/09/13 00:35(1年以上前)

純正のスポーツパックに無理矢理入れるととりあえずこんな感じ。
http://photos.yahoo.co.jp/agayan231
↓に関連記事がありますので読んでみてください。

書込番号:3257724

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむ&もっくさん

2004/09/15 08:54(1年以上前)

りーまん2さん、ありがとうございます。
とりあえずPC300用に収まるみたいですね。
昨日、PC350を購入してきました。

以前は5年前のビ○ター製を使用していたのですが、
比べると、サイズはあまり変わらないのですが、
ズームのスムーズさ、バッテリーの持ち時間など、
大変満足しています。
もっとも、実際に撮影するのはこれからですが…(^_^;)

ちょっともったいなくなっちゃったので、
スキー場や過酷な状況では、しばらく以前のものを使おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3266845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テープをパソコンに

2004/09/12 08:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 delfinoさん

テープに撮った動画を直接パソコンに落として保存することって出来ますか?他にソフトを買わないといけないのかな?

書込番号:3253927

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/12 09:05(1年以上前)

delfinoさん、

テープに撮った動画を直接パソコンに落として保存することは可能
です。我が家では他にソフトを買わなくても大丈夫でした。

書込番号:3253981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2004/09/12 09:47(1年以上前)

直接?

パソコンに1394端子とキャプチャー対応ソフトがあればできますが
Win2000の標準状態ではできませんでした。
(XPはわかりません)

書込番号:3254095

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/09/12 12:57(1年以上前)

>テープに撮った動画を直接パソコンに落として保存することって出来ますか?

付属のソフトで出来ます。ただし、USB経由でのMPEG1になります。画質はVideoCD並です。

>他にソフトを買わないといけないのかな?

Windowsのフリーソフト、WindowsMovieMakerでやってみて下さい。IEEE1394からDV-AVIで取り込めば、画質はほとんど劣化しません。

書込番号:3254744

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/12 20:20(1年以上前)

おそらくdelfinoさんは、DV端子経由の高画質を頭でイメージされての
質問のように思います。テレビを見たり録画できるパソコンが多くなって
DVビデオカメラの編集に対応したパソコンg

書込番号:3256304

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/12 20:24(1年以上前)

途中で送信になってしまいました。

…DVビデオカメラの編集に対応したパソコンが多くなっていますので、
パソコン購入時にビデオ取り込み&編集に対応していることをしっかり
確認すれば大丈夫です。出来ればビデオカメラと同じソニー製のパソコン
が無難です。

書込番号:3256324

ナイスクチコミ!0


バンバン123さん

2004/09/13 20:55(1年以上前)

私も久しぶりにiリンクから取り込みDVD−Rにメニューを作って焼きました。以前は素人では難しいソフトが多かったのですが、今回パイオニアのドライブに付いていたソフトでMY DVDとShowBiz を使用して作りましたが、
本当に簡単に出来ました!
映画のソフトのように最初にメニューが出て音楽が流れるように作りましたが
音楽やバックの画像やアイコンの型・文字全て作れます。
もちろん文字挿入やバックミュージックも出来るようです。
私はP4−2,66G・512MBで作りましたが、DVDビデオレコーダーで作るより
簡単に早く出来ました!

書込番号:3260520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC350
SONY

DCR-PC350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DCR-PC350をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング