
このページのスレッド一覧(全422スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めてデジタルビデオカメラを購入しようと思います。
でもPC300とPC350はどうちがうのですか?
同じような質問がありましたが、専門的でよくわからなかったので、わかりやすいアドバイスありますか?
0点


2004/07/17 21:35(1年以上前)
あります
型番、お値段、大きさが違う。
あとはノイズが少し減ったりしてるらしい
書込番号:3041267
0点

DVカメラとデジカメの機能が両立していて、携帯性を追求した、進歩した製品だと思います。
最低被写体照度が15ルクスのPC300に対し、PC350は11ルクスになってます。どのようにして高感度にしたのか興味あります。
通行人AAAさんが書かれてます様に、静止画のノイズが減ってるようですね。
300万画素のデジカメにどれだけ近づいてきたか興味あります。
そして、携帯性。重さ440Gは、PC300Kから100Gの減量に成功しています。このスペックで440Gは凄いです。
PC350の方向性で、進歩していくことを期待してます。
書込番号:3049017
0点





USBが2かそうでないか、SONY のホームページで特にアピールがありません。クレードルがあるのでPC350を買おうと思っていますが、USB使用時どれだけ我慢すればよいかあらかじめ知っておきたいのです。
Q1) USB2 でしょうか?それとも USB でしょうか?
Q2) USB を使う場面の事例(実際にこうつかってます)を教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

我慢って何?
--------
A1)MAX12MbpsまでのUSB2.0とか。(爆)
A2)付属ソフトを使うときじゃないの?
お決まりですが高画質動画転送はiLinkとゆうことで。
書込番号:3030071
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



