
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月9日 22:31 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月11日 09:49 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月13日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月4日 11:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月10日 19:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月4日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






先日この機種を購入しました。撮影終了後モードを「ビデオ」にして撮った画を確認してみるとなんにも映ってませんでた。その前は40分程撮影してちゃんと綺麗に撮れてたのに・・・
再度撮影してまたモードを「ビデオ」にして確認すると今度は映像に横シマがはいったり、ノイズが入ったり、灰色の画面になったりします。
購入した電気屋さんに持っていき説明すると「テープのカス?がたまる場合が新品にはある」そうでその場でクリーニングテープをかけたら見れるようになったのですが、またすぐに同じ症状になります。
電気屋さんは「毎回クリーニングテープをかけてください・もしかするとDVテープの方が悪いのかも(sonyのテープを使ってました)」といってましたが、そんなにクリーニングテープというのは使うものなのでしょうか?それとも故障でしょうかね〜初心者なので周りに詳しい人もいなくて困ってます。この辺の説明でわかる方がいらっしゃれば幸いですが。
0点

不良品です。
「ふざけんなドアホ!!」
と言って交換していただきましょう
書込番号:3124397
0点


2004/08/10 04:43(1年以上前)
どこの電気やか知らんけどハッキリ言ってバカだな。
毎回クリーニングテープかけろなんて言うか?
たぶん初期不良だって思ってるよ。
「ふざけんなドアホ!!」に続いて
「なめてんのかぁゴゥォラァー!」と言ってヤリましょう。
書込番号:3126563
0点


2004/08/10 08:09(1年以上前)
ひどい話や。
ぜったいその店は初期不良ってわかってるやろな。
そんな店で買わない方がいいから、買って間もないなら
今持ってる350をクーリングオフして、改めて別の店で
買うのも手かもしれません。
誠意の無い店は淘汰されるべき。
消費者として、それなりの方法を取ることが
自分のためでもあるし、相手の店のためでもあると思う。
書込番号:3126752
0点



2004/08/10 14:27(1年以上前)
みなさんありがとうございました。やはりそーなんですね、ちょっとショックです(涙
今日返してきます。
書込番号:3127676
0点


2004/08/11 00:11(1年以上前)
サポートセンターに相談も手ですよ。これとは物、会社が異なりますが
私が、以前PS2を買った時ファンの音が異常にに煩く初め販売店へ行きま
したがマニアックなバイト店員に、こんな物ですよ・・・と言われ納得いか
ずサポートセンターに相談したところ(購入3日目)センターの担当者が販売
店へ通達。向こうの指示で販売店にて交換になりました。その時の店長は
接客対応良かったのです。
書込番号:3129790
0点


2004/08/11 08:08(1年以上前)
ソニーは 故障が すごく多いんだよ。 みんな気をつけよ
書込番号:3130508
0点


2004/08/11 09:49(1年以上前)
そうそううちのも故障してた。
そのお陰で5年間トラブルなし。
よかったソニータイマー壊れてて。
書込番号:3130694
0点





現在PC10を所有しているのですが、ズーム機能が働かなくなった事と
デジカメと2台持つのにストレスを感じて新しいビデオカメラを購入
したいと考えています。
PC300も購入しようと考えていたのですが、静止画の画像があまりにも悪くて見送った経緯があります。SONY以外のサイトでPC350の
静止画像を見たいと思ったのですが、さすがに新製品なのでUPしている
サイトはまだ見つかりません。
デジカメと比較してビデオカメラの静止画の画像が追いつかないのは
分かっているのですが、PC300より静止画像がよければ
PC350を購入しようと思います。
PC350を既に買われた方で静止画像を無料アルバム等にUPして
くれないでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2004/08/05 19:20(1年以上前)
下に方にも即に出てますが、、。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040714/zooma162.htm
書込番号:3110421
0点


2004/08/05 19:52(1年以上前)
探したふりしてるだけに決まってんじゃん
いちいち教えるな
書込番号:3110519
0点

PC350の静止画は、スナップ写真として十分使えるレベルですね。
画質は当然専用機より落ちますが、有利なこともあります。
・PC350は光学ズームで8.5倍ですから、普通の小型のコンパクトデジカメの光学ズーム3倍よりも有利です。
・PC350の絞りOPENはF1.8ですので、コンパクデジカメのF2.6より明るいわけです。
・問題となる手ぶれ補正ですが、PC350は電子式ですので効かないと言われますが、光学8.5倍ズーム撮影時でも自動的にぶれないように撮影できます。(いくらかの画素数は犠牲になっているでしょうが?)
いずれにせよ、PC350は、超小型デジカメのように手ブレで悩むということはありません。
・PC350の310万画素のカード静止画のシャッタースピードは1/30秒まで、F1.8までです。それより暗い場所では、フラッシュを焚くしかありません。
30万画素の静止画であれば、スローシャッターやナイトショットを使って撮影できます。
書込番号:3114243
0点

亀レスですが。
>・問題となる手ぶれ補正ですが、PC350は電子式ですので効かないと言われますが、光学8.5倍ズーム撮影時でも自動的にぶれないように撮影できます。(いくらかの画素数は犠牲になっているでしょうが?)
>いずれにせよ、PC350は、超小型デジカメのように手ブレで悩むということはありません。
電子式の手ぶれ補正は、切り出し位置を変えるだけです。
トリミングしただけで手ぶれ補正ですか?
書込番号:3137144
0点

「静止画の手ブレ補正」のハナシと認識してなかったんじゃないでしょうか(^^;
「静止画への電子式手ブレ補正」は、私の知る限り唯一のものは、かの「クオリア」の200万画素デジカメのみで、高速連写によって画像処理にて「補正画像」を「合成」するものです。
※当然ながら、静物もしくは殆んど動かないものしか対応できません(^^;
書込番号:3137671
0点

>「静止画の手ブレ補正」のハナシと認識してなかったんじゃないでしょうか(^^;
当人が出てこないでなんですが、間違いは黙っていられない性分で・・・
「静止画への電子式手ブレ補正」があるのとは知りませんでした。
定価38万円では売れないでしょうけど。
書込番号:3140550
0点

>間違いは黙っていられない性分で・・・
お気持ち察します(^^;
CCSDSさんをはじめ、Hさんも含めて「尻拭いレス」が「再発」してしまいましたね、昨今・・・しかも多発です・・・そして不治かも(^^;
定価38万円デジカメでの電子式手ぶれ補正(限定条件での静止画用)は、実用に向かない特許を実現させた実験みたいなものですから、一般に知らなくても全く差し支えないと思います。
・・・そう言えば過去にPC120の「静止画機能」で電子式手ブレ補正「のようなもの」が効くとの妄想発言をされた方がいたような・・・(^^;
書込番号:3140678
0点

>定価38万円デジカメでの電子式手ぶれ補正
天体撮影では、コンポジットやスタックのようにレタッチソフトで行いますが、
カメラ本体で実行できれば将来的には有望かも。
光学式よりも安く出来ればの話ですが。
>「尻拭いレス」
いつまで続くのか・・・
書込番号:3140852
0点

>天体撮影では、コンポジットやスタックのようにレタッチソフトで
火星大接近の時には、アチコチで同様の事が流行っていた記憶があります。
天体撮影のように殆んど動かない被写体であれば、かの電子式手ぶれ補正も有効かもしれませんね。
一般撮影においては、パナが小型デジカメに光学式手ブレ補正を搭載した機種を出してきている現状では・・・
>いつまで続くのか・・・
・・・なんとなく「中東情勢」を連想してしまいました(^^;
書込番号:3141035
0点




2004/08/03 11:21(1年以上前)
そのとおりです。
書込番号:3102277
0点


2004/08/04 11:07(1年以上前)
ROWAなどのバルク品でもOKなのでは?
純正はボッタクリなみに高いです。
多少のリスクが伴うかもしれませんが爆発はまずないでしょう…
書込番号:3105765
0点





この機種は300KにはあったホログラフィクAF機能は付いてますか?静止画撮影するさいやナイトフレレーミング機能が先代ではかなり評価されていたと思いますが350のミニカタログやネット見ても無さそうなんで少し心配してます
0点


2004/08/03 09:16(1年以上前)
仕様書を見ると(―)となっているので、無いみたい。
俺もソニーのデジカメに付いているけど、真っ暗でもピントが合うから便利なんだよね
書込番号:3102025
0点



2004/08/04 09:18(1年以上前)
ありがとうございます
やっぱり付いて無さそうですね…残念
私も以前友人から借りて真っ暗闇でもピント合って綺麗なカラー写真撮れたのに感激して重宝したんですが。
やっぱりコストダウンとサイズの影響ですかね?
購入予定でしたが躊躇してます。
先代のPC-300K探したほうが良いかなとも考えてます。
うーん残念
書込番号:3105532
0点


2004/08/04 09:25(1年以上前)
昨日350購入しました。早速、300K(10ヶ月使用)との違いを見つけようと試してみた中で、ホログラフィクAFがついていないので、真っ暗の中で静止画を撮ってみるとな★な★なんとピンボケ・・・・何回やってもピンボケ、少しがっかりです。小さくなったのはいいけど機能も取ったのか。但し、少しの明かりがあれば焦点が合いました。真っ暗の中で撮ることは今までもなかったので、ま、いいかって感じですが・・・。日中撮ってみてどこまでデジカメに近づけるか、これから、子供を撮るのが楽しみです。sonyさん二台持たなくていいのかな。(ちなみにデジカメはsonyDSC-F77です)
書込番号:3105546
0点


2004/08/10 19:53(1年以上前)
出たばかりの最新のカタログ見て驚きました。350どころか最新モデル全てホログラフィックAF機能が外されているじゃないですか?ブルートゥスと同じ運命なのか?コストダウンなのか、あんな便利な機能なんでソニーは削るんだろう!皆さんはどう思いますか?私は残念です。
書込番号:3128525
0点





昨日、ラオックスで展示品を触ってきました。とても小さくのが第一印象でした。 色々触ってきましたが、300kと比べ色合いがかなり良くなりましたね。かなり気に入りました★。 でも、チョット気になった点があったのですが、意見お願いします。
1.タッチパネルの剛性で、指で軽く押しても液晶が黒くなり 心配な点。
2.バッテリーがカタカタ揺れるのですが、これは仕様でしょうか??
それと、ファインダーの映像が、他社の製品と比べあまり鮮明で無い(ぼやけてる?)気がしたのですが、こんなもんでしょうか?(液晶撮影は問題無)
お願いします。
0点


2004/08/02 19:28(1年以上前)
PC350買ったよ。軽い割に良く映ると思う。まだ、十分に評価してないけど、第一印象。
ところで、mobil1さんの心配:
1. → おれは気にしないけどね。PDAに比べればタッチする頻度は低いと思うし、大丈夫でない?
2.→ おれのはバッテリー安定してるよ。予備も付けてみたけどそんなことない。ラオックスのちゃんとセットされてなかったんでないの。
ファインダー → 確かに角度は変わらないし、よっぽどのことがなければ使う気にならんね。でも、ぼやけてるってことはないと思うよ。ひょっとしてちゃんと視度の調整した?爪がかかりにくくってやり難いけど調整すれば大丈夫と思うよ。
書込番号:3099826
0点


2004/08/03 01:57(1年以上前)
mobil1 さん
>> 2.バッテリーがカタカタ揺れるのですが、これは仕様でしょうか??
もしかしたら、それはバッテリーじゃなくて単なるカバーかもしれません。その部分に中央にinfoLITHIUM Fと刻印されていなければカバーです。
私のバッテリーもしっかりはまってます。
書込番号:3101557
0点



2004/08/04 01:30(1年以上前)
こんばんはmobil1です。
通りがかりのオヤジさん、まんまとはまってしまったヨンさん、こんばんは。
1.保護フィルムでも貼って、 爪でやらないように心がければだいぶ違います よね?
2.なるほど!そう言われると、カバーだった気がしないでもないです”。
シルバーで刻印が無く、青いテープで止ってました。ってか確定ですね(笑)
ファインダーには調整があったのですね〜知りませんでした・・・””
お二人のお陰で不安が解消されました。 ★ありがとうございました★。
書込番号:3104998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



