
このページのスレッド一覧(全422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年3月4日 00:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月2日 08:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月27日 21:23 |
![]() |
0 | 16 | 2005年2月26日 19:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月26日 11:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月25日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




8年ほど前に買ったDCR−PC7(古いっ)を使っています。
少し前からドット欠けになる時がたまにあったりして。
クリーニングしてみたりしていましたが。
最近。ディズニーランドで撮影中に、急に真っ暗になって。
撮れなくなってしまいました(泣)
そろそろ買い換えかなって思っていたので。
あまりこれを修理に出そうとは思ってはいないですが。
やはり8年や9年使うと寿命?ってあるんでしょうか。
ズームして撮ってるのに勝手に戻ったりしますし。
バッテリーの減りが異常です。
表示していたのが60分くらいだったのに・・・
すぐ電池切れマーク出たりしはじめてます。
すぐに切れるのでいつも液晶使かわず撮影してます。(疲れる)
これって買い換え時期だと思われますか?
4月から子どもが幼稚園なので。
買うならそれに間に合わせたいのですが。
それと今まで、縦型を使ってきてなんとなく使いづらいような
気がするのですが。オススメは横型か縦型かってありますか?
コンパクトなものの方がいいです。
漠然とした質問ですみません。
0点


2005/03/02 11:12(1年以上前)
安物買いの銭失いにならないようよく調査して購入するか考えて下さい。常識的に考えてもそんな値段にならない事は何か仕掛けがあるという事をくれぐれも注意してして下さい....
書込番号:4008669
0点


2005/03/02 11:22(1年以上前)
大変失礼しました4000692と間違いました。さて機械が8−9年目との事ですが現在は精密な部分もあるし特にビデオは回転ヘッドという物がそれでなくても徐々に摩耗します。無修理で持ったとすれば使う時間が少なかったか、使い方が上手かったか、機械にあたったか等々でしょう。
各メーカーとも普通は保守部品も8年位ですから出来ればこの辺で買い換えを検討した方が良いと思います。
縦型か横型ですが当方も今まで横型を使ってから始めてPC-350で縦型を使ってみましたが慣れているせいか横型の方が撮影時に安定しますね、でもこれは個人の差も有る事ですから販売店で実機で研究して下さい。
モニターも縦型の方が小さいので見づらい所がありますが良い所は何と言ってもコンパクトですね。
PC-350はもう製造が終了していますので購入するなら早めの方が良いでしょう...価格だけが動いていて現物が無い事が出てきているようですから。
書込番号:4008696
0点


2005/03/02 12:19(1年以上前)
バッテリ切れではなく液晶落ち?
それなら「買替え時」も何もないと思いますが…
ズームとバッテリーとのトリプルパンチなら
修理より購入の方が安く済むでしょうね。
8年も前のバッテリーは使い物にならない程劣化しているはず。
昔はバッテリーの性能自体があまり良くなかったし。
既に手に入らない可能性もあります。
書込番号:4008909
0点


2005/03/02 21:57(1年以上前)
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_c5/index.html
サンヨーで小型の500万画素のムービーデジカメがでて
話題になっています。通常このサイズだといまビデオカメラ
だと10万円以上しますが、これは量販店で6万以下で買えます。
1GのSDカードに最高画質で約50分も動画とることができます。
これならポケットにもはいります。
純粋にビデオカメラ10万円以上でもいいなら
やはりソニーから新しくでた広角の新製品PC-1000が
最高に、いいでしょうね。
ちなみに私は実質69万画素ですが、ソニーIP1Kを持っています。
やはりポケットに入る大きさってのはすごくいいですよ!
書込番号:4011208
0点


2005/03/03 23:48(1年以上前)
サイズは魅力的なんですが、やはりMPEG-4ですか・・・・。
1GBのSDカードって2万円前後しますよね。
コストパフォーマンスは良い様で、実際はちょっと・・・・。
PCで編集する事を考慮に入れたとしても、個人的には
Mini-DVの機種が一番理に適っていると思います。
書込番号:4016554
0点

ちょっと期待していたのですが、レンズがF3.5(明るさはF1.7の 1/4)からなのに、ISO感度はあまり高くありませんから、室内ではシャッタースピードを1/30秒よりも遅くしなければならないかも?
書込番号:4016724
0点





TRV-10を購入してから4年数ヶ月が経ちましたが、ヘッドが汚れているとの警告が出て、録画が出来なくなりました。
修理に出そうと思いましたが、PC-350の価格も7万円前後との書き込みを見まして、買い替えを考慮しております。
(確か、TRV10はオプション込みで14万位でしたが…安くなりましたね)
1人目、2人目の子供のビデオ撮影は、かなりしましたが、3人目以降の子供が出来てからは、あまり撮りませんでしたが、やはりかわいそうですので、購入して撮ってあげたいと思っております。
こちらの書き込みでは、カメラのキタムラが店舗価格で保証込みで最安値と拝見しました。
私の家の近くにもBOMを含め10分以内の所に2店舗ありますので、この週末に価格交渉して安ければ購入したいと思います。
キタムラで購入された方でどんな交渉をされましたか?
また、時間的に何時位が良いとか、色々アドバイス頂ければと思います。
また、そろそろ新機種も発売されるのではと思いますが、子供も多くなり、他でも色々かかりますので、新しいものより、価格・ある程度のスペックで購入したいと思います。
宜しくお願い致します。
0点

もう4年もお使いですからヘッドクリニーングテープをお持ちだとは
思いますがヘッドクリーニングテープを使用してそれでもヘッド汚れ
の警告が出るのか出ないか その点を書かないと解答出来ないと
思います。なんだかこの手の質問が多すぎるのであえて書かせて
いただきました。
書込番号:3988612
0点


2005/02/26 10:12(1年以上前)
私もこの機種を購入しようと検討中ですが、
キタムラの保証はメーカー保証が終わったら、一回の故障を保証するだけで、それ以降の修理は有料になります。
現在SONYのPC110を使ってるのですが、
4年で4回故障しました。4回目の修理をするよりは
新しく買って5年保証をつけようと思ってます。
経験上、何度故障しても上限があるとはいえ、無償修理してくれるお店で買いたいと思ってます。
書込番号:3988822
0点



2005/03/01 01:29(1年以上前)
W_Melon_さん、ささりんさん早々の回答ありがとうございます。
先日、PC350がこちらの口コミで、70,000円前後で購入されたとの書き込みがありましたので(本日のこの時間の最安値は70000円以下ですが)、何点か電気店を回りましたが、とてもその価格ではと言われ、最後にカメラのキタムラでの交渉してみましたが、PC350は、在庫が無く、展示品でどんなにがんばっても74,000円との事でした。
横に並んでいました、M3は、新品でキャノンの応援キット(三脚・カメラケース)に予備バッテリー1個、5年保証がついて税込み66,800円との事で、、M3の性能、PC350との違い、店頭での画像、写真を比べてみまして、主に子供が中心の撮影ですので、M3で十分と思い、今回購入しました。手持ち資金が無く、カードでボーナス払いでも同価格との事でしたので。
(ただし電池のもちは以前のTRV10に比べ数段落ちましたが)
W_Melon_さんが言われています、ヘッドクリーニング、テープの交換等自分で出来る事は実行済みでしたが駄目でした。
今回購入しました、キタムラで聞きましたところ、多分ヘッドが駄目でSONYのビデオカメラは良くあるとの事、保証が切れた現段階では、ヘッド交換で20,000円前後かかると言われました。
ささりんさんが言れてます、保証に関して同感です。
ただ、家電を昨年購入したギガスですが、購入時保証を考慮詩購入しましたが、合併・店舗数縮小で近所から撤退し、故障修理の場合、車で1時間位の所が一番近くなってしまい、修理に対して億劫になっております(先日も3万位の掃除機が調子が悪くなってしまいましたが持っていくのが億劫でそのまま使用しております)。
今回近所である程度の保証は、キタムラが1番有利になってしまいましたので、今回も購入しました。
PC350に多少は未練がありましたが、購入価格、支払い方法、保証、納期(在庫有でしたのですぐに使用可能)を考慮して、CANOM M3にしました。
書込番号:4003265
0点

glory-papaさん やはりクリーニングはされてから書かれたという事で
大変失礼しました。昨日 キタムラに行きましたらPC350とM3共
7万円をちょっと越えるぐらいで売られていましたが以前のような
信頼感がPC350に無い以上M3になるのも仕方ないかもしれません。
ヘッドに問題があるというのはDVとして致命的のように思います。
隣にあった HC40が4万円だったので今思案中です。
キタムラは1回だけ5年保証
ヤマダがポイントからの支払いで無限回5年保証補、償額低下
同 現金からの支払いで 無限回5年保証補、償額一定
でも壊れないのが一番ですから・・・・
それからヘッドの汚れですがヘッドクリーニングしても取れない
汚れというのがあるので修理でクリーニングして直るという事も
あるようです。
書込番号:4008246
0点







2004年9月に「DCR-PC350」を購入し,テープを1本撮影後,
クリーニング警告が出ました。
クリーニング警告の出るタイミングは,こんなもんでしょうか?
以前,クリーニング警告が頻繁に出る不具合の書き込みがあったので,
ちょっと気になります。
ちなみに,クリーニングしてからまだ撮影していません。
これから,頻繁に警告が出ないか心配です。
宜しくお願い致します。
0点

>頻繁に警告が出ないか心配です
案ずるより生むが易し
どんどん(無駄に)撮ってみましょう.
単なる”警告”異常かもしれないし
ほんとに警告どおりかもしれません.
書込番号:3986212
0点

クリーニング警告ってヘッドが汚れているからというより
まともに録画できなかった時に出るような・・・
もちろん本当に汚れている場合もあるでしょうけど
テープ走行系の不良(ずれ)なら何度クリーニングしても頻繁に出ます。→修理または交換へ
警告の出た時のテープはちゃんと撮れてました?
画面が阪神タイガースの球団旗のようになっていません?
書込番号:3986489
0点

教えて
>まともに録画できなかった時に出るような・
って録画中に判るのかな?
書込番号:3986556
0点

私の場合なんですが
一度は出た時はそれ以前は全く録画できていませんでしたが、テープ再装てんのみで直りました。
他機種のもう一度のケースは警告が頻繁に出て画像は縞々。結局テープパス異常でした。
こりゃヘッドの汚れだけじゃぞということです。
でも
まともに録画できなかった時→まともに録画できそうにない時
ですね。
果たして判定は何なんでしょう
書込番号:3986975
0点

>果たして判定は何なんでしょう
オーディオカセットデッキには
3ヘッドってのがあるけど
DVのヘッドって どうなんでしょうね.
書込番号:3987056
0点



2005/02/26 07:23(1年以上前)
研究中さん,おいあぽくえんしすさん,りーまん2さん,
ご回答ありがとうございました。
実は,警告が出た直後に撮影し,再生したら,映像が「シマシマ」でした…
一応,警告がでると,上記のようになると説明書に記載があるので
気にしていませんでしたが,これは「テープ走行系の不良(ずれ)」なんでしょうか?
とりあえず,本体保証1年と○ーズの5年保証があるので,
ガンガン撮影してみます。
書込番号:3988457
0点

テープの走行系の不良ですと 今までの経験では画面の右側や左側に
ブロックノイズが出るように思います。ヘッド汚れですと縞々に
なったり全く録再不可になったりです・・・・・
リードアフターライトですがDVでは普通 その為の再生ヘッドが
無いようですので不可能だと思います。それで録画する寸前に
テープの直近に最後のタイムコード等の再生をしますがそれが
読めないとヘッド汚れと認識していると思います。ですから厳密
にはヘッド汚れの表示は不適切だと思います。
録画する為に再生するわけですが この頃の磁気物はみんなその
ようです。
それから何度も書いてますがヘッド汚れは起きる時には瞬間で
なります。この手の質問では「ヘッドクリーニングテープを使用
したかどうか」を書いていただきたいと思います。
書込番号:3988637
0点

失礼しました 使用したと書いてありましたね
書込番号:3988642
0点

W_Melon_J さん
クリーニング警告の動作原理説明
ありがとうございます.
しかし
こんなに汚れがつきやすいモンなんでしょうかね.
私のDVカメラ 1年間使いました(テープ30本程度撮影)
今までノークリーニング!!記録更新中です
あまり外に持ち出さないからかな...
書込番号:3988738
0点

ヘッドの汚れは全く経験していない人もいれば私のように
ホコリが沢山ある某国の屋外などのように全く録再出来なく
なるような経験を沢山持つ人もいます。その差は極端だと
思いますのでこういう所で答えるのは大変だと思います。
どっちにしてもやはりドンドン撮ってそのカメラの傾向や
限界を知って使うしかないと思います。今はテープも安いですし。
書込番号:3989398
0点

このクリーニング警告と「テープをとりだしてください」はヘコミます。
しかしPC350はこの問題が多いですね。
特定ロットに構造上、製造上に何か問題があると疑われてもおかしくないですね。
書込番号:3989651
0点

>特定ロットに構造上、製造上に何か問題があると疑われても
>おかしくないです
私もなんとなくそう思いますね.
前のレスで 30本ほど/年 と書きましたが,これは昔撮った
Hi8のテープを編集してDV化しているためで,実際の撮影本数は
おそらく10本程度でしょう.
この程度の使い方でクリーニングが必要になるのは
私なら年1回程度以下じゃないと許せないですね.
そうじゃないとおかしいと思います.
W_Melon_J さん のように過酷に使ってませんので.
書込番号:3990162
0点

(モデル末期だから言えるのですけれど)
販売価格とスペックから、「ウマ過ぎる話のような」危険性を感じていたのですが、「そんなところ」に「しわ寄せ」がくるとは思いませんでした。
結果的に損しても、「ウマ過ぎる話」を避けて、致命的な損害を避けるようにしているので・・・(^^;
見かけ上のしわ寄せは、静止画の「広角」が全く広角でない事ぐらいですから、ウマ過ぎる話のように思っておりましたが、どうやら製造上(部品の流通上を含む)気になるような感じは(少なくとも)ありますね。
↑
上記については、以前に「原因ネタ」の書き込みで書こうとして止めた文言です。
書込番号:3990762
0点





こちらに載っているショップは、お店での値段よりとても安いので、魅力的なのですが、安さの裏には何かあるのかな・・・と疑ったりしてしまいます・・・(ショップの方すみません)
みなさんは、どこで買われていますか?ネットで買われた方いますか?
よろしくお願いします。
0点


2005/02/24 21:39(1年以上前)
>安さの裏には何かあるのかな・・・と疑ったりしてしまいます・・・
店舗によっては、在庫が少なく、すぐに売り切れなんてことも。
>ネットで買われた方いますか?
ビデオは売り切れでオフライン購入しましたが、リチウム電池、
自転車、洗濯機、掃除機、なまごみ処理、などをオンラインで
買いました。 いまのところ外れはありません。
そうそう、今使っているPCもオンライン購入です。
書込番号:3982061
0点


2005/02/26 11:06(1年以上前)
通信販売ではありませんが、昨日届いたユーパのコーヒーメーカ、
チョイスギフトでもらったのですが、初めてはずれを引きました。
水漏れするだけで動作しません、こうなると、チョイスギフトも
メーカーもサービスセンタが土日は休みなので手を出せません。
通販の場合、土日の営業は店舗によってばらばらです。
アフターサービスについてはリアルショップの方が便利ですね。
土日ならたいて営業してますから。
書込番号:3988997
0点




2005/02/25 01:09(1年以上前)
本日(2/24)ヨドバシで購入しました。
私のも、コード類はむき出しでしたよ。
05年製なので過去の不具合も対策仕様になっているかな?
書込番号:3983418
0点



2005/02/25 08:46(1年以上前)
cocoa212さん、書き込みありがとうございます。私が購入した物にも、05製の表示がありました。とりあえず安心しました(^-^)
書込番号:3984106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
