DCR-PC350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-PC350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350 のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーについて

2004/09/26 16:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 結果オーライ!さん

純正のアクセサリーは量販店でもあまり値引きはしていないようですね。
私は購入時には「後で余裕が出てから買えばいいや」と本体のみ買ったのですが、すぐに予備バッテリーの必要性を感じて買いに行ったところ1万円以上してびっくりしました。(FF71)
本体購入時に一緒に買ってまけて貰う交渉をすればよかったと後悔しましたよ。

その後、ヤフオクで「FF71」・「ACC−TCF7」でアラート(出品通知)を設定して、幸運にもACC−TCF7の新品を送料込みで約3割引で手に入れることが出来ました。
(運がよければもっと安く手に入るかもしれませんので、オークションは要チェックです。)

ちなみにこのスタミナトラベルキットはFF71と充電器がセットになっています。
出かける前などには本体でFF51を充電しながら同時に充電できますのでとても便利で満足してます。
60分テープ1本でしたら、途中結構長い時間スタンバイで置いていても十分いけますね。

これから購入の皆さんにも一言。
本体購入時にはバッテリーを含めて価格交渉を行ったほうがトータルで安く買えていいですよ・・・

書込番号:3316499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MIC

2004/09/20 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 bony4649さん

昨日購入して、早速レポートです。
初めてのビデオカメラという事で最初は何を撮るか、から悩みましたが…
テープに撮りテレビで見て取り合えず画面の綺麗さには驚きました。
ただ、一つ気になったのはマイクです。
風の音はよく話題に上がっていた通り、屋外では結構入ってました。
個人的にそれ以上に気になったのが、少し離れた人の声の大きさです。
思った以上に音声を拾わないのですね。結婚式で使う事を考えると
マイクが必要なのかと考えています。
実際マイクを使っている方はそこそこいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:3290417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んだ挙句PC350に

2004/09/20 08:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 NYC777さん
クチコミ投稿数:316件

Canaon M3、パナ200K、そしてPC350と良くこの掲示板に出てくる機種のうちどれにしようか、悩みつつ、ついにPC350を買ってしまいました。

この掲示板の書きこみ難い変参考になり、ありがとうございました。

まだ3日しか使っていませんが、画質、操作性、PCとのデータ交換など、ほぼ満足しています。
唯一残念なのは、USB、1394端子がハンディカムステーションに乗せないと使えないため、旅先で沢山写真をとる場合、メモリからPCへデータを吸い上げるためノートPCも持参してるので、この調子だとハンディカムステーションも持って行かなければばならないこと。
手持ちのメモリスティックは128MBなので、もう一枚買えばいいのかもしれませんが、どうもその気には。

ところで価格は、決算期のためか、下がっているようです。新宿で103,800円の13%ポイント還元。メモリ128MB+DVテープ3本+バック+3脚で5,000円ということで、もう一声欲しかったのですが、納得できました。

購入決定は、家内の意見でした。PC350がM3に比べ持ちやすい、200Kのデザインはちょっと。また、色はシルバーではなく、黒になりました。

書込番号:3288271

ナイスクチコミ!0


返信する
りーーこさん

2004/09/20 19:59(1年以上前)

NYC777さん、情報ありがとうございました。私も新宿で本日購入しました。103,800円の13%ポイント還元。メモリ128MB+DVテープ3本+バック+3脚で5,000円と条件も一緒でした。
更に、古くて捨てる予定のビデオカメラを¥15,000で下取りしてくれたので、思ったより安く手に入れることが出来てラッキーでした。

書込番号:3290813

ナイスクチコミ!0


スレ主 NYC777さん
クチコミ投稿数:316件

2004/09/20 22:35(1年以上前)

りーーこさん。参考にしていただいてありがとうございました。
追加セットの5,000円は、ソニー純正の128Mなので、テープ、バック、三脚は完全におまけと考えてもまだ安いかもしてませんね。

ところで、実際に手にしてみて、使い勝手はどうですか?
今まで、横型ユーザーだった私は、ようやく縦型のピストル持ちに慣れてきましたが、ズームの微妙な動作にまだ慣れていません。LCDパネル横のズームボタンの方が動作がゆっくりでいいかもしれません。

今日一日行楽地で使いましたが、さすがに付属の電池では足りないですね。予備のバッテリーがないと、安心して撮影は難しいようです。

それと、レンズキャップが外し難いですね。愛用のコンパクト型デジカメだと、スイッチオンオフで、レンズカバーが自動開閉するのに慣れているので、レンズキャップの脱着が煩わしかったでした。最近まで現役の2代目DVハンディカムは、めんどくさくなってほとんどレンズキャップをはずしてましたが、3代目のヨン様のはもったいなくて。透明の保護用フィルターでもかけようかと思います。

我が家の1代目のHi8ハンディカムは、スイッチとレンズカバーが連動していたのが懐かしいです。
その1代目、故障したため家のどこかにあるのですが、探し出せずに、下取り15,000円がパーになってしまいました。
15,000円は大きいですよね。ショック!

書込番号:3291725

ナイスクチコミ!0


りーーこさん

2004/09/20 23:17(1年以上前)

私も横型タイプ(しかも液晶なしのファインダーのみ)を使っていたので、縦型の撮影はなれていないせいか、どうもぶれやすく感じます。ヨン様のように片手で撮影は無理のようです。このタイプは左手で液晶を支えるように持つのが正解なのでしょうか?
レンズキャップについては、私も買う前から気になっていました。HC40のように内蔵タイプがよかったのに・・・
そのせいもあってオプションの偏光フィルターキットを同時購入しました。レンズ保護用のMCプロテクターがセットになっているので、レンズのキズ防止にこまめにレンズキャップをしなくて済みそう。無精者の私にはピッタリかも・・・・

書込番号:3292001

ナイスクチコミ!0


とりとろさん

2004/09/21 12:07(1年以上前)

私も、横型からの買い換えでPC350にしましたが、ぶれますね!慣れないせいだとは思うんですが、液晶もって撮影した方が良さそうです。
あと、レンズキャップですが、私も煩わしいのでレイノックスのMCプロテクター(1680円だった)を装着して外しっぱなしで使ってます。

書込番号:3293776

ナイスクチコミ!0


いのこりんさん

2004/09/21 15:18(1年以上前)

新宿はとても安いのですね
うらやましいです
ちなみにそのお店はマルチメディアのY店ですか?
昨日とうとう愛用の初代デジタルハンディカムが故障し急遽土曜日までに購入しなければならなくなりましたので安いお店をさがしています
m(_ _)m

書込番号:3294254

ナイスクチコミ!0


りーーこさん

2004/09/21 20:37(1年以上前)

いのこりんさんへ。 お察しのとおり新宿西口で有名なこちらで購入しました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/849604.html
今月26日までなら通常よりポイントが3%余分にもらえます。(10%→13%)
故障したハンディカムでもシリアル番号さえ確認できれば¥15,000で下取りしてくれますよ。付属品もいりません。(たしか今月までのサービス?)修理する予定がないなら利用してみては・・・

書込番号:3295326

ナイスクチコミ!0


いのこりんさん

2004/09/21 22:27(1年以上前)

りーーこさん早速のお返事ありがとうございますm(_ _)m
とても助かりました(^o^)敏速に行動にうつしたいと思います(^_^)v

書込番号:3295954

ナイスクチコミ!0


いのこりんさん

2004/09/22 19:47(1年以上前)

早速本日まずY店にいきました
申し遅れましたが私は大阪在住でしてあま〜い考えの私は同じ電気店なのだから新宿と梅田といえどポイントは違っても売価や条件等は一緒だろうと思い込みもうご購入(^O^)と決心堅く朝一、開店同時に売り場直行
!(^^)!でもぜんぜん売価が違いました(T_T)\120600ですって(-_-;)\17000ほど違う…予算オーバー帰宅に至る(-_-)折角いい情報教えて頂いたのに大きな見込み違いをしたお馬鹿な私…すんごく残念です

書込番号:3299097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC350購入しました。

2004/09/17 11:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 ふわふわりさん

PC350購入しました。
GS−200Kと店頭で比較して、最終的に自分で持ちやすかった、
この機種に決定しました。
価格は、地方なので少し高めでしたが、良い買い物が出来たと思います。
これから充電して、どんどん活用したいと思います。
また、ムービー初心者なので皆さんに、いろいろ質問する事があるかと思いますが、宜しくお願いいたします。

書込番号:3275615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと・・

2004/09/12 01:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

名機といわれた(?)PanaのDJ100からの買い替えを3月以来ずっと考えていましたが、がっかりすることを覚悟の上で(?)昨日PC350を購入しました。
 地方都市広島でもやっと値がこなれてきて、純正のソフトバッグ+三脚+DVテープ3本+128MのMemoryStickDuo(Sony)で100K円ちょうどでした。
 買い替えを決心したのは、和歌山への家族旅行でした。IXY500とCoolpix5700は大活躍したのですが、気がつくとDJ100は終始車の中で、結局一度も使いませんでした。小さな子供を2人つれての旅行となると、やはり携行性が大切ですよね。
 というわけで、今充電中です。またずれたレポートになるかもしれませんが、報告します。
 DJ100はどうしよう?ヤフオクで売れますかねえ?

書込番号:3253295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件

2004/09/12 01:51(1年以上前)

>純正のソフトバッグ+三脚+DVテープ3本+128MのMemoryStickDuo(Sony)で100K円ちょうどでした。

+本体です。(恥)

書込番号:3253312

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/09/13 10:00(1年以上前)

DJ100は今のDVカメラにない素晴らしい性能を持っているようですね。売ることより、PC350と共に大事に使い分けた方がよいのではないでしょうか。
DVカメラは故障することもありますし、運悪く盗難に遭う事もあります。2台体制の方が安心ですし、映像の可能性も広がると思います。

書込番号:3258704

ナイスクチコミ!0


バンバン123さん

2004/09/13 21:12(1年以上前)

私も同じぐらいで購入しました!
また、私も以前DJ−100を持っていました。
現在TRV900と350を持っていますが、たぶん900は売っちゃいます。
理由は350で十分満足できたからです。
たぶんDJ100の大きさから、使い分けて持ち歩くことはしないと思うので
売れる間に売るほうが良いと考えます。

故障に関しては、私の場合購入店で代替機を貸してくれるので、心配しません。

最後になりましたが、私はヤフオクでDJ100を売りましたが、
3年前に6万円で売れました。

書込番号:3260635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2004/09/13 21:45(1年以上前)

IP7FANさん、バンバン123さん、ご忠告ありがとうございます。
ヤフオクで売るなら運動会前の今が良いかなとも思いますが、しばらくの間両方を使ってみて、DJ100にあまりアドヴァンテージが感じられないなら、そのときに手放すことにします。

 まだまだあまりいじっていませんが、蛍光灯の元のPC350の発色が結構良いのには驚きました。

 静止画は、肌の奥行きがなくのっぺりとしていて、200万画素の古いIXYの方が当然かもしれませんが上です。やっぱりおまけ・・・。

書込番号:3260840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格が下がってきましたね

2004/09/09 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 PC350Sさん

5年保証が無料で付くお店で購入しました。
本体・バック・三脚・テープ3巻で、9万1千円でした。
店員さんは、もう限界ですとおっしゃってました。
気持ちよい対応と価格で、なかなか良い買い物だったと思います。
9月中旬には、量販店でも8万円代に入っていきそうな予感がします。

書込番号:3244920

ナイスクチコミ!0


返信する
ミスター機械音痴さん

2004/09/18 22:41(1年以上前)

運動会シーズンで、都内の量販店でも急に2〜3万程度値引きが入ってきました。昨日、池袋の某店で、タイムサービス的に99800円になっており、下取り値引きで(どんな古いビデオでも可。もちろん稼動不稼動を問わず。)84800円でした。いろいろと交渉して、家で忘れられていた古いビデオを提供し、三脚とテープ5本付で85300円とポイント13%付になったので、即買いしました。

書込番号:3282144

ナイスクチコミ!0


ソニーどうしたのさん

2004/09/18 23:42(1年以上前)

ミスター機械音痴さんへ
いい買物をしましたね。私もこの連休に出かけてこようと思いますが
店の名前は、B???カメラですか。
教えてください。

書込番号:3282477

ナイスクチコミ!0


ミスター機械音痴さん

2004/09/20 00:58(1年以上前)

ソニーさんどうしたのさんへ ご返事遅くなりました。
ピンポーンです。ちょっと別の店舗で買い物している間に5千円値上がりしていたので、店員さんに質問したら「タイムサービスでした」と言われました。交渉の結果、プラス500円で三脚等が購入できるサービスとお見せのご好意でテープのオマケ付でその価格にしてもらいました。ポイントはヨ○○シカ○ラの新宿東口店オープン記念セール(当該店の周辺3店舗のポイントが3%UPらしい)に対抗していたかもしれません。表示は10%になっていたような気がします。
店員さんの話では、S○N○製品は、日々の価格変動が激しいようです。

書込番号:3287380

ナイスクチコミ!0


ミスター機械音痴さん

2004/09/20 01:02(1年以上前)

上記訂正「お見せ」は「お店」と読み替えてください。

書込番号:3287399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC350
SONY

DCR-PC350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DCR-PC350をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング