
このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/07/07 22:37(1年以上前)
ブルートゥース機能がなくなった(300Kは何につかうのかな?)
ハンディカムステーションで接続が楽になった
フラッシュ剥き出しで1アクション少なくなった(300Kの方がかっこいい)
私のわかる中でこれくらい
書込番号:3005506
0点


2004/07/07 22:41(1年以上前)
追加 たしかメモリースティックがデュオに
書込番号:3005519
0点


2004/07/07 23:37(1年以上前)
DVテープの取出しは3脚つけててもできますか?
リモコン3脚との接続はOKですか?
300K系の口径レンズとのアダプタは既に用意されてますか?
とりあえず質問としてはこれが正解でしょうか?
他はいいにきまっていますから!
書込番号:3005808
0点

↑ソニーのHP見れば分かるだろ?
デッキ部の構成はインプレスで画像が公開されてる。
---------
バッテリがMからFになったよなぁ。
スタミナでなくなったのがX。
書込番号:3006366
0点


2004/07/08 09:18(1年以上前)
HC88がスタミナ使えるので◎
形もビデオらしい
書込番号:3006914
0点

何が何でも新製品を出すことに意義がありまーす。
新製品でないと売れませんヨーン。
書込番号:3007555
0点


2004/07/10 02:15(1年以上前)
首から掛ける事ができるのが、いいな〜と思います。
書込番号:3013441
0点


2004/07/10 04:16(1年以上前)
首に掛けるなら、109がよろしいかと。
書込番号:3013620
0点


2004/07/12 21:21(1年以上前)
>首に掛けるなら、109がよろしいかと
フラッシュ搭載・一応300万画素(静止画は8.5倍ズーム)・自分の105Kより軽い・
だから、動物園には一台で済むかもしれません。
オプションにある、ワイコンの4.5倍とテレコンの3倍が気になります。
(静止画での4.5倍は周辺が流れませんかね? 動画専用?)
書込番号:3023054
0点

ワイコンの4.5倍?
視野が広がるだけで、周辺が流れるとか気にしないことです。
ワイコンを必要としない広角レンズって、なんで無いのでしょうか?
望遠は使い物にならない程の超望遠があるのに・・・
書込番号:3023667
0点

この商品のCMを、今話題のヨン様がやることになってます!爆発的奥様人気に相乗りしてハンディーカムも売れればいいなーって感じじゃないんですか!ソニーさん!DVカメラも最終段階あたりまできているのだから、もうすこしやすくてもいいんじゃないかい
書込番号:3025007
0点


2004/07/14 01:41(1年以上前)
ヨン様ですか〜 ドコでもブームですな・・・
所で、この機種は8月6日発売となっているのですが実際はもっと
早く買えたりするのでしょうか?
書込番号:3028031
0点


2004/07/15 22:49(1年以上前)
300k使ってます。
300kの最大の欠点は露出がオートかフルマニュアルかしか無いところだと思ってます。
つまり、オーバー目に撮りたいと思って+1補正して撮るということができません。マニュアルにするとその露出に固定されてしまいます。
10万円超の高級機として信じられない欠点だと思います。
この点が350では改善されているのでしょうか?
書込番号:3034386
0点

>マニュアルにするとその露出に固定されてしまいます。
マニュアルにすると固定されてしまうのではなく、マニュアルの操作をしてないからですよ。
書込番号:3036322
0点


2004/07/17 00:33(1年以上前)
だからそういうのをフルマニュアルって言うんですよ。
つまり常に自分で露出を操作してないと駄目なんです。
1眼で言うと段階補正って言うのがあって、例えば+1段オーバーで設定して撮影すると、常に+1オーバーでカメラが露出を自動設定してくれるんです。オートと同じ感覚で明るめの映像が撮れるわけです。
300kではマニュアル露出にするとその操作ばっかり気にしてないと駄目なんでとてもカメラワークとか出来る状態ではありません。
書込番号:3038309
0点

ああ、マニュアル、フルマニュアル、と書いてありましたね。
失礼しました。
私は、三脚で撮る時は、露出は手動でやっています。
オートだと適性になりませんから。
書込番号:3038711
0点


2004/07/17 10:09(1年以上前)
HC1000には、AEシフトなるものがあるようですが、
開発時期は同じだろうからPC350にもついているといいですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-HC1000/feature02.html
書込番号:3039264
0点





身近になった300万画素DVカメラ「DCR-PC350」
〜オキテ破りの新コンパクトスタンダード〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/zooma.htm
0点


2004/07/16 18:46(1年以上前)
なんか、レビューが独特ですね・・・ タメ口だし
書込番号:3036814
0点

彼はちょっと前に「コクーン敗れたり」というコラムを書いて
ソニーにゴルァ!!されたので当分ソニー様の悪口はかけません。
書込番号:3038376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



