DCR-PC350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-PC350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350 のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カセットが取り出せません

2009/05/13 22:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

クチコミ投稿数:3件

ビデオ撮影後、カセットテープを取り出そうとしたところ取り出せませんでした。
カセットカバーを開けると、カセット入れは、少ししか動かず、しばらくすると、再び本体に収納されてしまいます。液晶画面には、「カセットを入れなおしてください」「C:31:30」と表示されます。取扱説明書にある、「電源を正しく接続しなおす。」「バッテリーをはずして、もう1一度取り付ける。」「充電されたバッテリーを取り付ける。」「リセットボタンを押す」を実施しても取り出せません。寒いところには、行っておらず、結露もしていないと思います。

カセットを取り出したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9538986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 22:20(1年以上前)

こんばんは^^ロクロワッサンさん

テープが中で絡まってる可能性があります。
ビデオデッキなら自分で取れますが・・ビデオカメラなので修理に出した
方がいいと思います。

書込番号:9539008

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/13 23:41(1年以上前)

まともに修理に出すか、テープ取り出しだけでもやってもらっては?

また、テープの修理業者もあります。いっぱい絡まったように見えても数分に満たないハズです。残りの数十分は再生可能かと思うので、テープ修理業者にダビングし直してもらうことをすすめす。

なお、自分でセロテープでつないだりするとビデオカメラのヘッドを破壊してしまっても当然ですので厳禁です(^^;

書込番号:9539629

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2009/05/16 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今日、修理に出しました。

テープの取り出しだけでも費用がかかり、1〜2週間かかるみたいでした。
本体の修理は、とりあえず、見積もりだけ依頼してみました。

書込番号:9552877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/06/05 11:47(1年以上前)

私も全く同じ症状で故障しました。見積価格は25000円と言われなおすかどうか迷っています。

レス主さんは、見積もり価格いくらでしたか?

書込番号:11454428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面不具合

2009/04/19 12:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

クチコミ投稿数:75件

ずっと、このビデオカメラを使ってるのですが、
最近 どうも液晶画面が おかしいのです。具体的には、画面が、常に青みを帯びて表示されるのです。でも、記録される映像には何も影響はありません。ファインダーで映し出される表示にも何も影響はありません。故障でしょうか?ちなみに、このビデオカメラを買ったのは、4年前です。よろしくお願いします。

書込番号:9416136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/04/19 13:34(1年以上前)

ソニーの十八番、フレキシブル基盤の断線の疑いが強いですね。
やがては液晶画面が真っ暗になってしまっても不思議ではありません。

修理代金は(他に異常箇所がなければ)2万円前後となることが多いようです。

書込番号:9416454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/04/19 13:46(1年以上前)

ありがとうございます。フレキシブル盤の断線ですか…。ところで、これは、他に影響が出ることはないのですか?

書込番号:9416490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/04/19 18:43(1年以上前)

液晶にだけの影響と捉えてよいでしょう。
ビューファインダーを使用して撮影もできます(再生も)。
勿論、録画内容には一切関係ありません。

書込番号:9417671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 ふどさん
クチコミ投稿数:1件

DCR-PC350で講演会を撮影予定です。
良好な音声を確保するため、
音声はライン入力しながら撮影したいのですが、本機で可能でしょうか?
またその際に入力可能なプラグの形式を教えてもらえれば幸いです。
(一生懸命マニュアル見たのですが、ステレオミニプラグでしょうか…?)

書込番号:8958330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/19 20:44(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC350/spec.html

ここを見ると、次のようにあります。

>マイク入力 ステレオミニジャック

>録音レベル調整 −
 ↑
 手動音量調整ができませんので、予めその会場設備で試しておくことをお勧めします。

書込番号:8959506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録画中に止まるようになりました

2008/11/05 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 潟中さん
クチコミ投稿数:3件

といっても電源は落ちないで、録画が停止になるだけなので、
気付けばすぐに録画し直せるのですが。

前回は60分で一回だったのですが、
今回は撮影中に短期間に三回ぐらいありました。

原因とか、簡単な手入れで直ったりはしますでしょうか?
テープヘッドを掃除するとかではいけますでしょうか?
同じ症状で、修理の必要がいたとかいう方いたら、
お話聞かせて頂けないでしょうか?

書込番号:8601060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/05 22:58(1年以上前)

テープを巻き取るローラーもしくはモーターに抵抗がかかっているような症状ですね。
サービスセンターへ行って修理するか、家電量販店へ行って新機種かなと思います。

書込番号:8601612

ナイスクチコミ!0


スレ主 潟中さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/05 23:00(1年以上前)

修理だったら、いくらぐらいかかりますかねえ。

書込番号:8601624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/05 23:17(1年以上前)

調べてみました。
メーカーは費用掲載をやめたようなので(トラブル多かったのかな?)、
一般サイトで参考になりそうなのあったのでご参考までに。

http://aritadenki.com/shop/syuri/dejicame.html

大体1〜2万円ですね。

書込番号:8601745

ナイスクチコミ!0


スレ主 潟中さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/05 23:24(1年以上前)

じゃあほとんど買い直した方が良さそうですね。
4年っていうのは、耐久年数っぽいでしょうか。

書込番号:8601802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/05 23:33(1年以上前)

https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/18386/faq/19812/faq_19838.php
上記の通り5年ですというアホな回答をしてみます。

少し短いけどそろそろ壊れてくる時期でもあるかなと。
上の冗談じゃないけど最近の家電は5年でガタがきますね。

書込番号:8601864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

えええ???

2007/11/21 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

クチコミ投稿数:62件

すみません。
スペック欄には、「SDカード」と書いてありますが、SDカード挿入できるところないですよね??
価格.comのミスですか??

書込番号:7012468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/21 23:30(1年以上前)

メモリースティックDUOの間違いでしょう(^^;

書込番号:7012640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/11/21 23:33(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:7012663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オークションで3万円は高い?安い?

2007/08/30 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 nqhさん
クチコミ投稿数:17件

オークションで中古で3万円で出ていたのですが、皆様はどう思われますか。

書込番号:6697608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/08/30 23:24(1年以上前)

私は基本的にビデオカメラは5年保証を付けるようにしています。
いくら安く買っても、故障すれば結局高くついたりします。

故障時に「まぁ、しょうがないね」と割り切れるのであれば
中古購入もよろしいのではないでしょうか。

PC350の過去の最安値は\45,000。
スペックは現行機種のDCR-HC96と同じようですね。
これの最安値が現在\47,800 なので、中古3万は妥当かな〜。
でもPC350は発売されて丸3年ですよね。う〜ん、微妙。

書込番号:6697722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC350
SONY

DCR-PC350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DCR-PC350をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング