
このページのスレッド一覧(全587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年8月8日 22:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月4日 11:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月10日 19:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月4日 01:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月7日 04:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月3日 02:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




名古屋のものです。緑区のアイ○というところで、99800円で追加2年保証(落下も含む)でした。それでも、ネットの価格に開きがあったので、量販店に電話して価格を聞いたところ、Y田電気は300の在庫を抱えていて350はまだ販売してない、Gガスカン○イは電話では言えない、E-デ○は99800に合わせますとそれぞれの返事。1日待って、E-デ○**店により、ネットでは95600円だけど、
いくらですか〜?と聞いたら、その返事は「今、出たばかりなのにかなり価格が有れてますね〜、94000円で三脚、バック、テープ3本付けます」との返事。
驚き価格!当然、ポイントも1パーセントついたうえに、e*カードにはいれば、5年保証!!!決めました。
0点


2004/08/04 12:41(1年以上前)
ボクは名古屋人では無いのであまり関係ないと言えばないのですが・・・
地元の方で正確な情報が欲しい方もおられるかもしれませんし、というかここの掲示板は伏字は禁止されてますよ。。。(余計なお世話かもしれませんが・・・)
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#14
※「基本的なルール&マナー」→「伏せ字は使わないでください」の部分
書込番号:3105976
0点


2004/08/04 16:12(1年以上前)
私も買いたいと思って検討中です
エイデンのどの店舗で購入したか教えてください
よろしくお願いします
書込番号:3106459
0点


2004/08/07 14:09(1年以上前)
東海地方に住んでいます
今日、ヤ○ダ電機で90.400円の見積もりをもらい、次に回ったエ○○ンでは本体89.800円(勿論税込み)になりました。
エ○○ンではおまけに1.480円のDVCテープ 3本
ポイントは1%で約900円
TOTALで計算すると87.400円です。 即買いました
旅行に持っていく予定ですので、非常に良い買い物が出来ました。
書込番号:3116568
0点


2004/08/07 16:57(1年以上前)
ランクルさん、どちらのヤマダ電機ですか?購入を検討しているので是非教えてほしいです。
書込番号:3117081
0点


2004/08/07 23:04(1年以上前)
岐阜市 ふれあい会館隣のヤマダ電機です。
最初の交渉では108.000円でした。そこから先は交渉テクニックです。 頑張ってください。
書込番号:3118199
0点


2004/08/08 22:53(1年以上前)
どこのエイデンですか?
書込番号:3121727
0点




2004/08/03 11:21(1年以上前)
そのとおりです。
書込番号:3102277
0点


2004/08/04 11:07(1年以上前)
ROWAなどのバルク品でもOKなのでは?
純正はボッタクリなみに高いです。
多少のリスクが伴うかもしれませんが爆発はまずないでしょう…
書込番号:3105765
0点





この機種は300KにはあったホログラフィクAF機能は付いてますか?静止画撮影するさいやナイトフレレーミング機能が先代ではかなり評価されていたと思いますが350のミニカタログやネット見ても無さそうなんで少し心配してます
0点


2004/08/03 09:16(1年以上前)
仕様書を見ると(―)となっているので、無いみたい。
俺もソニーのデジカメに付いているけど、真っ暗でもピントが合うから便利なんだよね
書込番号:3102025
0点



2004/08/04 09:18(1年以上前)
ありがとうございます
やっぱり付いて無さそうですね…残念
私も以前友人から借りて真っ暗闇でもピント合って綺麗なカラー写真撮れたのに感激して重宝したんですが。
やっぱりコストダウンとサイズの影響ですかね?
購入予定でしたが躊躇してます。
先代のPC-300K探したほうが良いかなとも考えてます。
うーん残念
書込番号:3105532
0点


2004/08/04 09:25(1年以上前)
昨日350購入しました。早速、300K(10ヶ月使用)との違いを見つけようと試してみた中で、ホログラフィクAFがついていないので、真っ暗の中で静止画を撮ってみるとな★な★なんとピンボケ・・・・何回やってもピンボケ、少しがっかりです。小さくなったのはいいけど機能も取ったのか。但し、少しの明かりがあれば焦点が合いました。真っ暗の中で撮ることは今までもなかったので、ま、いいかって感じですが・・・。日中撮ってみてどこまでデジカメに近づけるか、これから、子供を撮るのが楽しみです。sonyさん二台持たなくていいのかな。(ちなみにデジカメはsonyDSC-F77です)
書込番号:3105546
0点


2004/08/10 19:53(1年以上前)
出たばかりの最新のカタログ見て驚きました。350どころか最新モデル全てホログラフィックAF機能が外されているじゃないですか?ブルートゥスと同じ運命なのか?コストダウンなのか、あんな便利な機能なんでソニーは削るんだろう!皆さんはどう思いますか?私は残念です。
書込番号:3128525
0点





昨日、ラオックスで展示品を触ってきました。とても小さくのが第一印象でした。 色々触ってきましたが、300kと比べ色合いがかなり良くなりましたね。かなり気に入りました★。 でも、チョット気になった点があったのですが、意見お願いします。
1.タッチパネルの剛性で、指で軽く押しても液晶が黒くなり 心配な点。
2.バッテリーがカタカタ揺れるのですが、これは仕様でしょうか??
それと、ファインダーの映像が、他社の製品と比べあまり鮮明で無い(ぼやけてる?)気がしたのですが、こんなもんでしょうか?(液晶撮影は問題無)
お願いします。
0点


2004/08/02 19:28(1年以上前)
PC350買ったよ。軽い割に良く映ると思う。まだ、十分に評価してないけど、第一印象。
ところで、mobil1さんの心配:
1. → おれは気にしないけどね。PDAに比べればタッチする頻度は低いと思うし、大丈夫でない?
2.→ おれのはバッテリー安定してるよ。予備も付けてみたけどそんなことない。ラオックスのちゃんとセットされてなかったんでないの。
ファインダー → 確かに角度は変わらないし、よっぽどのことがなければ使う気にならんね。でも、ぼやけてるってことはないと思うよ。ひょっとしてちゃんと視度の調整した?爪がかかりにくくってやり難いけど調整すれば大丈夫と思うよ。
書込番号:3099826
0点


2004/08/03 01:57(1年以上前)
mobil1 さん
>> 2.バッテリーがカタカタ揺れるのですが、これは仕様でしょうか??
もしかしたら、それはバッテリーじゃなくて単なるカバーかもしれません。その部分に中央にinfoLITHIUM Fと刻印されていなければカバーです。
私のバッテリーもしっかりはまってます。
書込番号:3101557
0点



2004/08/04 01:30(1年以上前)
こんばんはmobil1です。
通りがかりのオヤジさん、まんまとはまってしまったヨンさん、こんばんは。
1.保護フィルムでも貼って、 爪でやらないように心がければだいぶ違います よね?
2.なるほど!そう言われると、カバーだった気がしないでもないです”。
シルバーで刻印が無く、青いテープで止ってました。ってか確定ですね(笑)
ファインダーには調整があったのですね〜知りませんでした・・・””
お二人のお陰で不安が解消されました。 ★ありがとうございました★。
書込番号:3104998
0点





古いのですがTRV20を使って海辺(海水には近付けていません)で撮影しようとするとほぼ100%撮影途中で”結露しています カセットを取り出して下さい”と表示され自動停止しました。他ではこの現象は起きていないのでおそらく湿気が原因だと思っていますが、PC350で海辺で使用された方このような現象はありませんか?
0点


2004/08/07 04:09(1年以上前)
おかしい
書込番号:3115462
0点




2004/08/02 19:39(1年以上前)
正確に実験したわけでないけど、使ってみた感じでは本体直結と同じだと思う。要はクレドールの中をスルーで本体につながっているんじゃないの。
書込番号:3099855
0点


2004/08/03 02:33(1年以上前)
マニュアルのp18に書いてありました。
使い切ったバッテリーを25度の気温で充電し場合のおおよその時間
NP-FF50 120分
NP-FF51(付属) 130分
NP-FF70 150分
NP-FF71 170分
クレードル経由か否かは書いてなかったです。
書込番号:3101604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
