
このページのスレッド一覧(全587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月28日 00:24 |
![]() |
0 | 11 | 2004年7月29日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月27日 16:40 |
![]() |
0 | 25 | 2004年7月28日 01:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月25日 19:02 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月24日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、銀座ソニービルにPC350があるかなぁ〜?と思って行って見たら置いてなく、少しがっかりしてその足で有楽町のビックカメラに行ったら124,000円で10%ポイントバックで売ってました。PC300よちは大分小さく感じるけどもPC109よりは大分大きい感じでした。安くなったPC109か、シネマチックモードありでそこそこ静止画も使えるPC350にしようかもう少し悩んでみます。キタムラで安く売らないかなぁ。
0点



10万円にはヨン様のコマーシャル代が1万円ぐらい含まれるかな ..
書込番号:3077982
0点

動画の感度と色合い、静止画の画質、いかがですか?
使った感想などお知らせいただければ、うれしいです。
書込番号:3078098
0点


2004/07/27 22:49(1年以上前)
私も秋田なのですが、どちらで購入されたのですか?。差しつかえなかったら教えていただけないでしょうか。またcanonのIXY DVM3とどちらにしようかと迷っているのですが、PC350のインプレなどお聞かせ頂けると助かります。
書込番号:3078489
0点


2004/07/27 23:14(1年以上前)
私も本日ヨドバシへ実機を見に行ってきました。軽いというのが第一印象です。こっそりメモリースティックに写真を撮ってきましたが、今持っているデジカメ以上の映りだと思います。参考までに今持っているのはP3です。
外観は今までの方がよかったと思いますが、ここは譲ります。タッチパネルは使いにくくなったような気がしますが慣れが必要だと思います。今まで持っていたのが105Kです。
規格がころころ変わりユーザー泣かせですが、とはいいつつ期待してしまうのですよね。
子供の成長は止められないので今週購入予定。105Kは盗難にあったためやむを得ず買わねばならないので。
書込番号:3078638
0点


2004/07/28 01:04(1年以上前)
けいこすさん、申し訳ありませんが、お持ちのカメラがP3と書いていらっしゃいますが、どこのカメラをお持ちなのでしょうか。
私も350の購入にあたり、ファイピックス50Iの画像からみて、どれほどのものなのか大変気にかけています。
書込番号:3079680
0点


2004/07/28 07:02(1年以上前)
サイバーショットのP3です。夫に聞いたところ2001年モデルで288万画素とのことでありましたが。
書込番号:3080110
0点



2004/07/28 21:49(1年以上前)
秋田市内のキ○●ラで購入しました。インプレは操作も簡単、使い勝手いい機種だと思います。
書込番号:3082191
0点


2004/07/28 21:50(1年以上前)
けいこすさん。レスをありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:3082198
0点


2004/07/28 22:30(1年以上前)
キ○タ○ラで購入したんですか。使い勝手も良いともことで気になる一台です。前機種の300Kは画質の面でノイズが酷いとか、暗所に弱い、肌の色が悪くて綺麗じゃないなどなど、色々と言われていたようですが、この後継機の画質はその辺どうなんですか?。
書込番号:3082394
0点


2004/07/28 23:42(1年以上前)
けいこす夫です
画像はスタンダードとファインモードがあるのでわかりませんが我が家P3で使っているのはスタンダードです。スタンダードと遜色ないといえそうです。
週末3店舗回ってお勉強です。
書込番号:3082758
0点

りゅうりゅうと 様、情報ありがとうございます。
週末近所のキタムラをのぞいてみます。
書込番号:3082896
0点





価格が変動し始めたと思ったら、本日27日から発売みたいですね。
ジャパネットの朝刊の折込チラシにも載ってました。プリンター(液晶付き)
+三脚、バック、テープ付きのセット。
0点





ビデオの買い替えで、あちこち検索していたところ、こんな記事が!
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040619AT3K1901U19062004.html
事実ならもうちょっと待とうか・・・・。
0点

ちょこっと話題になっていたので、過去ログを探してみてください。
ところで、カメラ部分のデキについては気にした方が良いかもしれません。
書込番号:3071898
0点


2004/07/26 01:18(1年以上前)
>簡単にパソコンやDVDに移すことができるようになる。
さすが日経・・・編集部分には触れず、嘘はついてない(爆)。
書込番号:3072071
0点


2004/07/26 11:45(1年以上前)
HDDが一杯になったら、テープの様に交換してまた撮影できるんならいいけど・・・
多分それは無理ですよね?
書込番号:3072892
0点


2004/07/26 12:19(1年以上前)
iVDR
書込番号:3072976
0点

どこかに動作時の対衝撃度の値が載っているものがありますか?
書込番号:3073296
0点


2004/07/26 16:33(1年以上前)
ビクターから出てくるのでしょうか?
書込番号:3073598
0点

>ハードディスク型は、60―120分の映像を収録できる。
120分というのは標準モードで、60分が高画質モードという事なのでしょうか。まだ、実用的とは言えないかもしれません。
希望としては、高画質モードで300分ぐらい撮れるのであれば、スポーツ試合録画等でも実用的ですね。
HDD容量が40GB程度になったとすれば、魅力的な商品になりえますね。
>パソコンで一般的に使われている「MPEG―2」を採用しているため
MPEG2の編集は、DV-AVIと比べて、ハードルが高く、それなりのPCとソフトを揃え、細かく見ていかないと、シーンが滑らかに繋がらないのではないでしょうか?
書込番号:3074154
0点


2004/07/26 20:10(1年以上前)
高速回転体が内蔵されてるんで
手ぶれに強いとか...
パンするとあらぬ方向にねじられるとか??
書込番号:3074267
0点


2004/07/26 20:14(1年以上前)
カメラ部分とデッキ部分が別体になった
モデルがほしい.. 撮影環境に応じてカメラ部分を
交換できるようなやつ..
CCD交換式なんてのもいいかな
書込番号:3074284
0点



2004/07/26 23:35(1年以上前)
確かにハードディスク方式はテープのように簡単に交換は無理だとすると、1度の旅行などではPC持って行かない限り120分が限度ということに? 実用的とは思えない・・・。
書込番号:3075263
0点


2004/07/26 23:42(1年以上前)
HDDは同然カード式(2.5インチあるいはこれ以下とか)でしょうから交換は簡単でしょうね.
書込番号:3075299
0点

>高速回転体が内蔵されてるんで
>パンするとあらぬ方向にねじられるとか??
iPodやノートパソがもんどり打ってるとゆう話は聞いたことないなぁ。(笑
書込番号:3075340
0点


2004/07/26 23:56(1年以上前)
HDDの耐衝撃性
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah36200.htm
これだと,落としたら,HDDより先にカメラのほうが壊れてしまうでしょうね.
書込番号:3075372
0点



2004/07/27 00:09(1年以上前)
ハードディスクがカード式になるとすると、いったい1枚いくら位になるんでしょうね。当然今のDVテープよりずっと高価になるんでしょうね。
書込番号:3075429
0点

動作時100G 凄い!
これで初めてHDDが携帯製品に安心して?使えると思います
しかしこの値がiVDRの製品の仕様の所には書かれてません
まだ製品として存在しないのか?
書込番号:3076026
0点


2004/07/27 09:02(1年以上前)
デジカメ用の日立のマイクロドライブを使えば、今直ぐにでも実用可能?
交換もできるけど、4GBで定価¥77000
なお、転送速度は理論値33MB/S
書込番号:3076245
0点


2004/07/27 12:07(1年以上前)
理論値書いても意味ねーだろ
4.7-7.2MB/sec
書込番号:3076633
0点


2004/07/27 12:45(1年以上前)
調べるのがめんどくさかった。 ごくろーさん
どっちにしても、価格を除いて使えるじゃん
書込番号:3076770
0点


2004/07/27 12:51(1年以上前)
iVDRなんて物があったんですね。
HDDレコーダとか、iPodみたいなのが対応しだすと
使い勝手が良くなりそうですね
書込番号:3076791
0点







ビデオカメラの購入を考えています。始めは、パナソニックの200Kを購入するつもりでいたのですが、ソニーのPC300との動画の違いに驚き、200Kはやめる事にしました。8月にPC350が出ますが、どちらを購入するべきか本当に悩んでいます。使用目的は、主に子供の成長記録・行事です。皆さんのご意見を宜しくお願い致します。
0点


2004/07/21 19:54(1年以上前)
なんでもいいからさっさと買ったら?
でかくなった子供は元に戻らない
書込番号:3055916
0点

口は悪いけど、もっともだな。
駄レス、ゴメン。
書込番号:3056006
0点


2004/07/21 20:45(1年以上前)
驚くほど動画に違いなんてある?
どっこいどっこいと思うけど。
書込番号:3056093
0点


2004/07/21 23:18(1年以上前)
はなまさん、そんなアドバイスは無いでしょ
直ぐにでも欲しいに決ってるでしょ!
高価な買物で失敗したくない気持ち、良くわかります。
私もどれがいいのか解らなくて困ってるんです。
書込番号:3056829
0点


2004/07/22 01:51(1年以上前)
2chじゃないんだから、もう少し穏やかに・・(笑)
お子さんが何歳か知りませんが、PC350kが欲しいなら待てば良いのでは?
あと2週間のしんぼうです。 お盆には使えますよ
書込番号:3057530
0点


2004/07/23 01:39(1年以上前)
間違いなく350を私なら待ちます。カメラは携行できなければチャンスを逃がします。運動会だけとか行事だけなら300でじゅうぶんですが旅行には、ちょっと。。
書込番号:3061119
0点



2004/07/24 14:05(1年以上前)
みなさん、アドバイス、有難うございました。動画の違いについての感じ方は個人差があると思いますが、お店で大きいテレビにつないで店内を撮影してもらった限りでは明らかな違いがありました。確かに、何でもいいから早く買えという意見ももっともですが、もっとまじめにさんのご意見と同じように決して安価な物でもないので迷っていました。ちなみに子供は3歳と6ヶ月の二人です。バイコさんのご意見を参考とさせていただき、mobil1さんがおっしゃるように8月の発売を待ちます。有難うございました。
書込番号:3065936
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
