DCR-PC350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-PC350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350 のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ステーション無しでの再生方法

2005/03/13 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 DV初購入ですさん

先日PC350を購入したのですが、ミニDVで撮影した動画を、ステーションなしでテレビに接続する方法がわかりません。もしかして、S映像端子のみの接続で、音声は再生できないのでしょうか。
取説も読んでみたのですが、やはりわかりませんでした。
素人質問で申し訳ないのですがお教えいただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:4067611

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/03/13 22:39(1年以上前)

>S映像端子のみの接続で、音声は再生できないのでしょうか
はい
>取説も読んでみたのですが
P141の[2]映像・音声端子に付属のケーブルをつないで
テレビの音声端子につなげば音が出ます.

書込番号:4067792

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/03/13 22:44(1年以上前)

>付属のケーブル
AV接続ケーブルのこと

S映像ケーブルを使うときは
AV接続ケーブルの映像端子(黄色)は接続しません.

書込番号:4067842

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV初購入ですさん

2005/03/14 10:44(1年以上前)

研究中さん
どうもありがとうございました。
なにぶん素人な上にビデオカメラ自体初体験なもので
戸惑いながらもいろいろとつつきまわしています。
また分からない事がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:4069693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

汎用ワイコン

2005/03/09 15:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

室内での撮影が多く「もっと引きで撮りたい」と思うことが多いです。
ワイコンを試してみたいと思うのですが、小遣いから買うので
なるべく安く済ませたいです。

PC350でも使える、安い汎用のワイコンってあるのでしょうか?
どういう商品を買えばいいのでしょう?

よろしくお願いします。

書込番号:4044874

ナイスクチコミ!0


返信する
カーゴパンツさん

2005/03/10 23:36(1年以上前)

純正の0630-Sと、レイノックスの700Mで迷っていたのですが
結局、純正品を購入しました。
店頭でサンプルを装着して比較させてくれたのですが
0.6倍と0.7倍との差でも、結構違うもんだなーと感じたので。
0630-Sは新型(0630-X)と世代交代の途中にある様で
在庫探しにはちょっと苦労しましたが、まぁまぁ安く買えましたよ。
【参考】
0630-S:税込¥6,380
700M :税込¥5,1?0

0630-Xも7千円台前半でしたし、この価格帯ではそんなに大差は無いと思いました。
気軽に使うには良い感じですよ。

書込番号:4052159

ナイスクチコミ!0


カーゴパンツさん

2005/03/10 23:42(1年以上前)

補足です。

私が「違い」を感じたのは広角の度合い(?正しい表現が判らない)
についてです。どちらがより広い範囲を撮れるか、という点のみ。
その他の専門的なところには思い至っていませんので念のため・・・。
室内でしたら、700Mでも十分効果的ではないでしょうか。
(私は主に建築物の外観を撮りたかったので)

ちなみに店はビックカメラです。

書込番号:4052195

ナイスクチコミ!0


スレ主 PETERさん

2005/03/11 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱ純正ですかね。

純正にはVCL-ES06Aというのもあるようですが、
画質が違うんでしょうか?

書込番号:4055674

ナイスクチコミ!0


カーゴパンツさん

2005/03/12 01:59(1年以上前)

「ワンタッチ」というからには着脱は楽なんでしょうかね。>ES06A
フィルター径に合わせて3種類のアダプターが付属している様ですが
30mmのもあるという事は、PC350にもアダプターを装着しなければ
ならないのか・・・というところが気になります。
私は店頭で見掛けなかったので検討しませんでしたが、もしも
品物を置いてある店があれば実際に見てみた方がいいでしょうね。
見た目はコンパクトな印象ですし、携帯性はなかなか良いかも。
画質にはそんなに差はないと思います。(あくまで憶測)

書込番号:4057761

ナイスクチコミ!0


スレ主 PETERさん

2005/03/13 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとか実物を見る機会を探して比較してみます。

書込番号:4066906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナイトショットは…

2005/03/11 15:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 きゅ〜んさん

以前ソニ−のDCR-PC110 を使っていましたが、家が火事になり新しくDCR-PC350 を買いましたが、ナイトショットを使ってびっくり!(と言うか残念…がっかり…)DCR-PC110 の方がはるかに良く見えます。新しい機種は中心部分だけはなんとなく見えますが何が何だか分かりません!昔の機能をなぜ新しい機種に使わないのでしょうか?(DCR-PC110 にはス−パ−ナイトショットもありましたね…)

書込番号:4054622

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム&モックさん

2005/03/11 17:54(1年以上前)

ひょっとしたら例の「服が透けて映ってしまうことがある」ために、赤外線の照射が弱くなったのかも。

あくまで推測ですが(^_^;)

書込番号:4055146

ナイスクチコミ!0


品88さん

2005/03/13 13:21(1年以上前)

私のDCR-P350はスーパーナイトショット付いておりますが…。
でもサイバーショットのナイトモードの様にシャッタースピードが遅いような感じでかなり残像が残るというか手振れしますので三脚無しでは撮れませんがね。

書込番号:4064974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

群馬高崎前橋価格

2005/03/13 09:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 はじめてのDVさん


特価情報ではありませんが購入しましたので
情報をUPします。

ヤマダ電機
78600円の11%でした。(本体のみ)

この価格から若干の交渉可能ですが、大幅に安くなる
感じはありませんでした。

価格以上に問題は、ほとんど在庫が無いことです。
購入を考えている人は安くなるのを待つより
急いだほうが良いです。
手に入れるのに苦労しました。

ちなみに、ビックカメラもほぼ同じ価格です。

書込番号:4064017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

さっき\62,122で買ってきた

2005/03/03 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

立川駅前某量販店で店頭表示価格が\79,800。
「\69,800の店がある」と言ったら
「どこの店でいくらで、電話等で確認できればそれより安くします」とのこと。
さらに値切ってみると「確認します」と秋葉原でよく聞くせりふ。結果「\79,800以上引けません」と言われ、ポイントカード値引き分込み(11%:クレジットカード)と考えれば悪くはないと思っていたので購入決定。
レジでバーコード入力すると表示は「\69,800」...あれ?あわてた店員が確認すると、「シルバーとブラックで価格が違い、店頭表示価格はシルバーの値段です」だって。たまたまブラックを選択したので結果\62,122で購入。ラッキーか?

書込番号:4015974

ナイスクチコミ!0


返信する
でじ☆さん

2005/03/12 21:21(1年以上前)

昨日電話で問い合わせたところシルバーもブラックも値段は変わらないと言われました。しかも値段も¥79800。¥69800とゆうのは限定だったのでしょうか…

書込番号:4061480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

行ってみたらいかがでしょう...

2005/03/10 19:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 おいら28号さん

東京駅の八重洲地下にある中古カメラの専門店で
新品:@¥69,800-が出てました。
http://www.kimura-camera.net/yaesu/

某有名量販店にて@¥73,300‐で購入直後に
見つけてしまった私はショックで立ち直れませんでした。
同じ過ちを繰り返す方の居ない事願ってお知らせします。

ちなみに、残り4台位だったと思いますので、
品切れの場合は許してください。

書込番号:4050772

ナイスクチコミ!0


返信する
熊ごろーさん

2005/03/11 00:16(1年以上前)

それは、とても良い情報ですね!私は神戸なので東京までいけないのが残念です。神戸辺りでは70000円切るようなところないかな?

書込番号:4052408

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/11 06:06(1年以上前)

去年 紹介された所でミノルタのコンパクトカメラの新品
処分品を10台ほど購入しました。1台2000円でした。

今年はいつもの交通会館での催し物は無いのでしょうか?

書込番号:4053210

ナイスクチコミ!0


チョイレメさん

2005/03/11 10:05(1年以上前)

いい情報聞いちゃいました。早速今、TELしてGETしました。ありがとうございました。おいら28号さん貴方はなんていい人なのでしょうか。おいら28号さんに、いいことがありますように…

書込番号:4053658

ナイスクチコミ!0


Nanook_914さん

2005/03/12 12:29(1年以上前)

今日8時過ぎに電話で問い合わせたら

すでに品切れでした。残念!

書込番号:4059184

ナイスクチコミ!0


SuperBlackJackさん

2005/03/12 16:14(1年以上前)

電話で問い合わせたら完売ということで、この情報を元に
メンテナンスの安心代を含めて多少高くても良いからと思い
近辺のYamada、Nojimaに出かけてきました。
(Yamadaは1兆円突破セールをしていました。
それに対抗してNojimaも頑張っていたようです)

PC350は既に在庫一掃セールのようで、Yamadaで現金特価
71300円(本体のみ)、Nojimaで現金特価68800円(三脚、
テープ5本、クリーニングキット)まで交渉できたので
結局Nojimaで購入しました。
PC350自体在庫が少ないようなので購入を検討されている方
は、早めの方が良いかもしれません。

書込番号:4060069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC350
SONY

DCR-PC350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DCR-PC350をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング