DCR-PC350 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-PC350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DCR-PC350の価格比較
  • DCR-PC350のスペック・仕様
  • DCR-PC350のレビュー
  • DCR-PC350のクチコミ
  • DCR-PC350の画像・動画
  • DCR-PC350のピックアップリスト
  • DCR-PC350のオークション

DCR-PC350 のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質が落ちるのですが・・・

2005/08/03 09:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

クチコミ投稿数:322件

現在PC120を使ってます。動画を編集してDVDに移したいのですが
一度PCに取り込んで編集し(Windows ムービーメーカーで編集)
再度DVの方に戻したところ、顔ががほとんどわからないほど
画質が低下してしまいました。
これは普通の現象なのでしょうか?また、PC350や他の最新機種に
変えればそれが解消されるものなのでしょうか?
何とか画質を低下させないで編集作業を行いたいのですが・・・

書込番号:4323688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2005/08/03 12:10(1年以上前)

取り込み方の間違い(mpeg1かな)と思われるので
買い替えではなく設定を見直しましょう。

書込番号:4323847

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/08/03 21:10(1年以上前)

ひろ君ひろ君 さんが言われるように設定を見直してください。
DV-AVIで取り込んで、編集してみて下さい。
編集後に書き戻した画質が大きく改善されます。

PC350は画質が良いですし、解像感もあります。1年間使っていますが、満足しています。

書込番号:4324683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2005/08/03 22:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、Monster2さんレスありがとうございました。
早速試してみます。

書込番号:4324942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC350   と  TRV900

2005/07/28 06:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

クチコミ投稿数:3件

PC350 と SONY TRV900 のどっちを買おうか迷っています。
使用目的は外で遊ぶ子供を撮って残したいだけです。
どちらの機種が綺麗に撮って残せるでしょうか?
アドバイス願います。

書込番号:4309967

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/07/28 07:04(1年以上前)

グレードはTRV900が上ですし、普通のSDのブラウン管テレビで見れば、TRV900が綺麗に見えるでしょう。
TRV900は自然色に近く、PC350は、やや作られた綺麗な色合いです。

もし、ハイビジョンテレビをお持ちなら、高画質ワイドテレビモードで撮影できるPC350をお勧めします。
PC350は明るい場所では解像感があり、発色も豊かです。外で撮影する限り、人肌も美しく撮影できます。室内ではオートホワイトバランスが上手く行かない場合があり、解像感がやや劣ります。
PC350の魅力は携帯性と撮影のしやすさです。HC88やHC90と比べてGoodスタイルですね。
手ぶれ補正は電子式ですが十分実用に耐えますし、個人的に大変気に入っています。

書込番号:4309992

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/28 07:12(1年以上前)

TRV900を所有していますが、最も長時間のものであるNP-F960との組み合わせですと、合計1kgを超えるので、かなり重いです。
長時間撮影していると腕が疲れます。
ただ、TRV900はもう8年ぐらい前に出た機種ですし、気軽に撮影したいなら、350の方が良いかと
画質にこだわりがあるならTRV900のような3CCDモデルを買う価値はあります。
他社からも、もっと軽量で改良された3CCDモデルもあるので、そちらを検討されてみるのも良いかと。

書込番号:4309998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/28 07:28(1年以上前)

迅速、丁寧なアドバイスありがとうございます!
大変参考になります。
徹夜でネットで調べていたら パナソニックの GS250 もよさげでは?
と思っております。やはり二度とない瞬間なのでできるだけ綺麗に残しておきたい!?親バカですいみません…
やはり パナGS250 よりも TRV900 のほうが綺麗に撮れるのでしょうか?板違いならスルーして下さい。

書込番号:4310014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/28 07:37(1年以上前)

追記

すいみません…薄給サラリーマンなのでハイビジョンTVなんて到底…
将来的にはわかりませんが普通のテレビで観るつもりです。
現時点で家庭用のDVで最高に綺麗なDVってどの機種になるのでしょうか?
板違いならスルーして下さい。

書込番号:4310020

ナイスクチコミ!0


Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/07/28 09:22(1年以上前)

>パナソニックの GS250 もよさげでは?

この価格帯の3CCDは、PC350より画質が優れているとは言えないと思います。好みの問題です。

>現時点で家庭用のDVで最高に綺麗なDV

大きさを気にしなければ、SONYのVX2100やCanonのXL2でしょうね。

>薄給サラリーマンなのでハイビジョンTVなんて到底…
将来的にはわかりませんが普通のテレビで観るつもりです。

26V型の液晶ハイビジョンテレビも10万円台で買えるようになりました。2年ぐらい経てば、ハイビジョン環境が当たり前のようになるのでは。
HCMI端子が装備され、受信エリアでの地上波デジタル放送開始、ハイビジョン録画環境が整えば、買っていい時期になってきたと思います。

だから、今はできれば、16:9で撮影した方が良いと思います。
ハイビジョンテレビで4:3のSD映像を見るのは辛いです。

書込番号:4310137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/30 01:25(1年以上前)

遅いかな?
キャノンがいいの出しましたよ?
http://cweb.canon.jp/dv/lineup/ixydvm5/index.html
これなんかどうでしょう。
CCDの動画有効画素数が総画素数が約429万に対して約350万も使っています。
手ブレ補正は電子式ですけど…(まあ気にしない気にしない^^;;;)
他のDVカメラと違い動画に使う画素数も2倍近いです^^
まあ現状ではデジタルズームの時に有利になるとゆう事しか言えませんが…
キャノンだから画質は期待は出来ると思いますよ?^^

書込番号:4314092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2005/07/28 00:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

スレ主 kazu275さん
クチコミ投稿数:1件

PC350の購入を検討している者ですが、製品評価の欄でバッテリ−については良い、悪いが半々ですが実際どうなのでしょうか?よろしくご返答願います。

書込番号:4309690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DCR-PC350が

2005/07/19 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

クチコミ投稿数:23件

6、7年前に買ったビクターのビデオカメラ【パスポートサイズ】GR−DVX7が録画不能となり壊れてしまったので購入を検討していたところ、ジャパネットたかたを見ていましたら、目玉商品として、専用バック(ソニー セミソフトケース LCM-PCM)、プリンター(レックスマーク フォトジェットプリンタ P315)、三脚、テープがついて、¥69800でしたので、思わず買ってしまったのですが、これって実際お得なのでしょうか?本当はパナのNV−GS150を購入するつもりでいたのですが、商品の数に限りがありますので、と言うのにつられてしまったような気がし無くも有りません。画質などに関して、もっていらっしゃる方聞かせていただけませんか。ちなみにDCR−PC350は調べたところ、去年の発売で生産終了モデルでしたので、少し不安です。返答によってはキャンセルも考えていますのでご指導のほうよろしくお願い致します。

書込番号:4291361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/21 03:07(1年以上前)

パナとソニーとで大きく違うのは発色傾向だけで、あとはデザインと見てもいいと思い
ますよ?
詳しく調べてこだわる人はそれ以外も見ますが、質問されてる状況ではそれくらいを
見て判断してもいいと思います。
パナは鮮やか傾向、ソニーは自然傾向(ちょっと青みがかってる?)ですが、今まで
ビクターとゆうことでしたらソニーは違和感は無いかと思います。
一番の問題はプリンターが使うかどうか?です。
今、プリンターを持っていなくて写真プリント出来なければ有ってもいいですが、すでに
所有されてるんでしたら、私ならいらない物ですので購入しません。
実際にこのサイトで同じ製品を調べて価格も調べて差額をチェックして安くないと判断
するんでしたらキャンセルされたらどうでしょう…
評判はここのサイトのを読めばいいですし…

ちなみに、こうゆう買い物をされる人は一番だまされやすいですので、購入前に誰かに
相談するくせを付けた方がいいです。
一度、深呼吸して落ち着きましょう。

書込番号:4294347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/07/22 23:44(1年以上前)

的確なご意見アドバイスをありがとうございます。よくよく考えてみましたら、プリンターも三脚もありますので必要なかったですね。明日、ヤマダ電機にでも交渉してみて、差額と相談します。画質や色合いに関しては後日報告いたします。

書込番号:4298216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE1394での取込み

2005/07/18 23:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

クチコミ投稿数:3件

PC350からIEEE1394接続で動画を取込みたいのですが
取込み開始から数秒経過すると
「デバイスがコンピュータから切断されました」
と表示され上手く行きません。

なお以前は同一環境で正常に取込みができた実績があります。
何が壊れた、もしくは設定がよくない可能性がありますか?
アドバイスお願いします。

[ハード環境]
・カメラ:PC350
・PC:IBM ThinkPad T42(PentiumM 1.6GHz)
Panasonic CF-R3(PentiumM 1.1GHz) どちらも現象は同じ
・1394Card:I-O DATA CB1394L

[ソフトウェア環境]
・PC OS:windows XP
・取込みソフト:windows movie maker
・取込み形式:WMVでもDV-AVIなど どちらも現象は同じ

書込番号:4289641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2005/07/18 17:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC350

クチコミ投稿数:31件

ジャパネットたかた(スタジオ242)で¥69,800でした。

書込番号:4288712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC350」のクチコミ掲示板に
DCR-PC350を新規書き込みDCR-PC350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC350
SONY

DCR-PC350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DCR-PC350をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング