DCR-HC88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:100分 本体重量:625g 撮像素子:CCD 1/3型 DCR-HC88のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC88の価格比較
  • DCR-HC88のスペック・仕様
  • DCR-HC88のレビュー
  • DCR-HC88のクチコミ
  • DCR-HC88の画像・動画
  • DCR-HC88のピックアップリスト
  • DCR-HC88のオークション

DCR-HC88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • DCR-HC88の価格比較
  • DCR-HC88のスペック・仕様
  • DCR-HC88のレビュー
  • DCR-HC88のクチコミ
  • DCR-HC88の画像・動画
  • DCR-HC88のピックアップリスト
  • DCR-HC88のオークション

DCR-HC88 のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC88」のクチコミ掲示板に
DCR-HC88を新規書き込みDCR-HC88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

以前、私はCANONのFVM100を使用していたのですが
補色CCDのためか?晴れた日の屋外撮影でも夕方の様にオレンジがかってしまい夜間撮影にしても画質が荒くなりスローシャターの様な現象になりました「この現象は補色とは関係無さそう」
また付属のワイコンを付けると全くズームが効かなくなり、満足の行く画質を得る事ができませんでした。

音声にしても内蔵マイクは感度が良すぎるのと集音周波数が主に高音よりのため音割れが多々おきました。

そこでこの度遅ればせながら、友人達の間で評判の良かったSONYのビデオカメラへの移行でこのHC88に買い換えました。

まず映像ですが劇的にM100より美しいです。M100「動画69万画素」の映像から比べると見た目で3倍位は解像度が増し子供の肌の質感がとても生々しくなり、哺乳瓶などのガラスの質感がとてもリアルになりました。原色CCDの効果は素晴らしいと感じました。

ただややホワイトバランスが弱く白飛びする傾向があるので、レイノックスのワイコンを購入し、その先端にケンコーのフィルターを着けて調節してみたらいい感じになりました。

音声も中音が中心の音割れしにくい設定になっておりいい感じなのですが、テープの走行音がやや気になったのでSONYの外付けマイクロホンをつけると走行音が消え中低音の厚みが増してよりリアルになりました。

このHC88は発売されていた期間が短かったのも影響してか、市場に出回っている絶対数も少なくあまり評価されていないようですが、実際見た映像美としては、HC1>HC88>HC90>TRV70K>>>CANONFVM100といった感じでなかなかの名機だと思います。

CANONのデジカメも所有していますが、不満はほとんど無いですただ手振れ補正がついていたらどんなにいいだろう・・サイバーショットも持っていますが、もうソニーのデジカメは買わない事にしました。

書込番号:4697908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件 DCR-HC88のオーナーDCR-HC88の満足度4

2006/03/02 19:43(1年以上前)

最近、PC300Kを触る機会がありHC88と撮影比較する事が出来ました。室内を撮影すればカメラの性能が分かると思い、その結果と感想を簡単に書かせていただきます。

pc300k
●暗い室内→撮影中カメラ本体の液晶にノイズが出ます。後に再生しても目立ったノイズは見られませんでした。ただ撮影時に明るさが足りない為、色調の再現がとぼしくなりかなり素朴な映像になった。解像度は極端に下がります。

●明るい室内→人物の顔がこってりしてファンデーションを厚めに塗ったように見える。原色がやや濃くうつるように見えた。解像度は高く満足行くレベル。

HC88
●暗い室内→撮影中にノイズは一切見られませんでした。pc300kよりも色調再現は優れてはいるが、明るさ不足ぎみです3CCDにはかなわない感じです。解像度は満足?レベル

●明るい室内→色調表現が全体的にやや明るくうつる傾向で黄色がうそっぽく蛍光色に見えた。家の柱などは10年以上経っているのに新築の様にみえた。肌の質感はpc300kに比べて白っぽく淡白に見えた。こちらの方が実際色に近い感じ。

●ソニーのカメラは白飛びしやすい傾向がみられます。逆光時と通常撮影時の差が大きく明るさF値のしぼりが苦手なように感じました。ただ天気のいい日の映像は他のメーカーとは次元が違うくらいに綺麗に撮影できました。

あと集音能力ですが、以前のCANONよりいい意味で感度が低い為音割れしにくい設定になっているようです。
私の場合は内蔵マイクでは中高音重視の音設定がいやなのでSONYの外付けステレオマイクをつないでいます。この設定だと音のバランスもよく低音の厚みもまします。
ガンズームだと音は本体内蔵とかわらないか、逆に設定次第ではモノラルになってしまい悪くなります。ガンズームは使用状況の必然性がある人のみ購入すれば良いと思います。私はステレオマイクのみで大満足でした。

書込番号:4874287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
9年ほど前にソニーCCD-TR3000を購入しました。
使用頻度は月に1,2度ほどでした。
先日久々に、テープの入れ替えをすると噛み込んでしまい、サービス
送りとなりました。
愛着ある機種でしたが、補修部品の最低保有年数の関係もあり
買い替えを検討しております。
候補としてはDCR-HC88を考えています。
使用用途は学校行事や旅行などのスナップ撮影です。
この機種の他に、おすすめがあれば候補に追加したいと思っています。
予算は50000〜90000ぐらいまでです。
妻は価格 操作性 重量の順で考えているみたいです。
よろしく御願いします。

書込番号:4121972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/03/27 23:54(1年以上前)

価格→kakaku.comで調べる
操作性→自分の手にフィットするか調べる
重量→カタログに書いてある

結論:何が聞きたいのかポイントを絞りましょう

書込番号:4122021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/28 01:06(1年以上前)

改めて内容を見直すと、要点が無く、質問になっていませんでした。
失礼しました。

画質を店頭で比べてはないのですが、HC-1000とHC-88 3CCCDと1CCD、
迷いに迷って価格面で88に絞りましたが、
ポイント1
9年前のビデオカメラとの画質は比べるに値しないのか?
ポイント2
低照度ではナイトショット搭載の88が優位なのか?

の2点です。
ポイント1に関しては、店員に鼻であしらわれました。

書込番号:4122302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/03/28 23:56(1年以上前)

1.画質はおおいに比べてください。
TR3000って顔文字の人が映像比較サイト作ってた気がする。
解像力は新しい機種のほうがかなり向上しています。

2.ナイトショットは特殊撮影ですので、使える場面とそうでない場面がはっきり分かれます。

書込番号:4124784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/29 19:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
検索して比較サイト(たぶんこれかな?)
見てきました。

解像力=輪郭?なんでしょうか?
全体にぼやけたように見えます。

比較場合に使用するテープですが、
やはり同ランクのレベルのテープを
使用するのが基本ですよね?
まだサービスから帰ってきませんが、
帰ってきたら比較に行こうと思っています。

NSも調べてみましたが、限られた使い方しか
できないみたいですね。

ちなみに廉価版のデジタルビデオは
解像度は高いが、愛想の無い画質
なのでしょうか?
(第一世代のCDプレーヤーみたいな。)

書込番号:4126704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コレって不良?教えてください。

2005/03/24 21:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

スレ主 ノリモさん
クチコミ投稿数:3件

私は9月に出たばかりのHC-88を購入しました。
ほとんど使っていないにもかかわらず、3ヶ月目にズームが動かなくなりました。
これはすぐ修理(何か基盤?を交換したらしいです。)したのですが、前から気になることがあります。
もともとあまりカメラには詳しくないので、いつもシンプルモードで撮影しているのですが、室内や野外にかぎらず、被写体が強い光があたっているようにまっ白になります。
顔がほとんど目と口だけだったり、薄色の壁と同化してしまったりです。
いつもという訳でわないのですが、かなり不自然な感じがします。
こんなものなのでしょうか?それともホワイトバランスっていうのがおかしくなっているのでしょうか?
ご存知の方、おられましたら教えていただけないでしょうか。
お願いします。

書込番号:4113246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/26 00:34(1年以上前)

ホワイトバランスは関係ないように思います。

どちらかといえば、露出(≒画面の見た目の明るさ)の自動調整の異常のように思います。具体的には「露出オーバー」になっているようですね。
>顔がほとんど目と口だけだったり
 ↑
 適正レベルの2〜3倍ぐらい、露出調整を誤った結果だと思います。

きちんと確認してもらった方が良いと思います。
(マトモな店であれば、多少はチャックしてくれるでしょう)

とりあえず状況の確認を自分でするのなら、取説で露出のマニュアル調整をしてみてください。
これで露出の調整がまったくだめであれば、機械部分の故障の可能性があり、自力で直すことはできません。

ところで、ナイトショットモードになったままだったりしていませんか?

書込番号:4116125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリモさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/27 20:52(1年以上前)

親切に教えて頂きましてありがとうございました!
まったく知識がないものでとても参考になりました。
ナイトショットにはしていませんし、これが普通ならまったく使い物になりません。
「こんなもんですよ・・」って言われるのがオチかなとためらっていましたが、
教えて頂いたとおり、露出を確認してから、ソニーのサービスに出してみる決心?がつきました。

本当にありがとうございました。


書込番号:4121297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新品の状態って?

2005/03/15 08:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

スレ主 ぽんでらいおん(´・ω・)さん

はじめまして、先日HC88を購入しました。

その時に、説明書や、ケーブルがビニール袋にはいっておらず、
そのまま箱に入っていました。
バッテリーも少量残量が残っており、新品なのかなと思ったのです。

今までのソニー製品は、ケーブルや説明書はビニール袋に入っていたの
で余計に不安です。
HC88を持っている方々は、説明書などはそのまま箱にはいっていたの
でしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:4074035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

69800円

2005/02/19 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

スレ主 ファビュラスさん

ジャパネットタカタのTVショッピングで69800円でした。(税込)
分割手数料無料。

書込番号:3957422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報!

2005/02/19 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

クチコミ投稿数:31件

またまた、ジャパネットたかた(スタジオ242)で¥69800ですよー。

書込番号:3957415

ナイスクチコミ!0


返信する
ともこ242さん

2005/02/19 20:28(1年以上前)

分割手数料無料だし。
今日は韓国旅行もあたる(汗)かも

書込番号:3957427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC88」のクチコミ掲示板に
DCR-HC88を新規書き込みDCR-HC88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC88
SONY

DCR-HC88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

DCR-HC88をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング