DCR-HC88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:100分 本体重量:625g 撮像素子:CCD 1/3型 DCR-HC88のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC88の価格比較
  • DCR-HC88のスペック・仕様
  • DCR-HC88のレビュー
  • DCR-HC88のクチコミ
  • DCR-HC88の画像・動画
  • DCR-HC88のピックアップリスト
  • DCR-HC88のオークション

DCR-HC88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • DCR-HC88の価格比較
  • DCR-HC88のスペック・仕様
  • DCR-HC88のレビュー
  • DCR-HC88のクチコミ
  • DCR-HC88の画像・動画
  • DCR-HC88のピックアップリスト
  • DCR-HC88のオークション

DCR-HC88 のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC88」のクチコミ掲示板に
DCR-HC88を新規書き込みDCR-HC88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました!

2004/11/16 22:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

スレ主 どらお!さん

やっとの事で HC-88を買いました。
PC350とHC-88どちらかで迷いましたが・・
ヤマダ電気で\77.200 ポイント無し 現金(カード決済)で・・
前機種はシャープのDC5でしたので、今度こそはパソコンに画像&動画
が取り込めるやつをと思い、悩んだ果てに HC-88を買いました!
取り説を見て感動!実機を触ってまた感動!! シャープではできなかった
ことばかり・・・・ やっぱり買ってよかった・・・・

書込番号:3509256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

某量販店で

2004/11/10 18:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

スレ主 speed-sxさん

用事のついでに近所の電気量販店で物色していた所、店員が近づいてきて
このモデルは生産終了しているそうで、現品限りになりますとのこと。
店員さん曰く生産日数わずか3ヶ月の短いモデルになっちゃいましたね〜
だそうで、何か不具合でも?と尋ねたのですが、詳しい事は判らないが、
不良が出ているわけではないので、いわゆるモデル整理では?との事でした。
他店の在庫を取り寄せることも出来ますが、少々お時間をと言われた所で
退散しました 笑い
新品購入予定の方はお急ぎ下され

書込番号:3484003

ナイスクチコミ!0


返信する
DCR-HC88使いさん

2004/11/10 21:15(1年以上前)

量販店にSONYの販売員がいたんで聞いてみたら
「限定モデルですよ」との事でしたよ。
何台限定かは聞いてないですけど・・・

書込番号:3484601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いお店&静止画について

2004/11/03 08:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

スレ主 1170さん
クチコミ投稿数:41件

HC―88かPC―350どちらか購入を考えています。11月10日頃
何処か横浜近郊で安いお店知っている方いたら教えてもらえませんか!!
ちなみに、HC―88→70000円台 PC―350→80000円台
それと、動画は、綺麗だと思うんですが、静止画が少し気になります
どなたか、静止画アップ出来る方、居ましたらお願い出来ませんでしょうか
いまいち、ビデオカメラの静止画がどの程度なのかわかりません
よろしくお願いします
ちなみに、ネットショッピングは、嫌いです

書込番号:3454563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

見た感じ

2004/07/07 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

見た感じ、ちょっとかっこいいよね!!

書込番号:3004043

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/07/07 15:35(1年以上前)

また出たの〜。。。食傷ぎみ
DVM3に対するFVM20みたいにPC350に対するHC88

書込番号:3004141

ナイスクチコミ!0


げんさん45さん

2004/07/09 20:35(1年以上前)

たしかに気になってます。
画質などは期待していないのですが、手にしたらかっこ良いのでは...と思ってしまいます。
もうちょっと様子を見て、値段がこなれたら...ね。(その頃もう一度再考します)

でもCanon社とかって「動画撮影時の高解像度静止画撮影」を押さえてくれてるけど、SONYとかの商品って相変わらず640×480固定なんだよね。
いちいちモードを切り替えないと高解像度で撮影できないんじゃ意味無いだろうに。
しかも最近じゃ「それは当然でしょ」とばかりにHPやカタログでも「動画撮影時は640×480です」といった注意書きを見なくなった(ような気がする)。
昔のSONYはテレビのカタログなんかでも、どんな小さな写真でも「画像ははめ込み画像です」っていさぎよく書いてたんだけどなぁ。
そういう姿勢はもう無いのかなぁ...。

そういやHDDウォークマンの収録曲数の事でAppleからいちゃもんがあったんだって?
「ソニーは20Gバイトのウォークマン発表に当たり、容量はiPodの半分だが1万3000曲を保存でき、iPodの1万曲をしのいでいると宣伝した。しかし、これは48KbpsのレートでATRAC3の圧縮システムを使った場合の数字。Appleは、128KbpsでAAC圧縮システムを使っている。」
う〜ん、これも根は一緒かな?

それでもSONYが好きなんだよなぁ....俺は。

書込番号:3012109

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2004/07/11 13:12(1年以上前)

まだまだ大きいっすね・・・

このクラスで300g台のMicroMVが出ないかな+++
デジカメ持ち歩かなくてすむようなものが。

書込番号:3018287

ナイスクチコミ!0


カルピス サワーさん

2004/07/24 12:31(1年以上前)

これ、かっこいいなぁ。ちょっと気になってる。
最近、小さいのが流行だけど、これぐらいの大きさの方が持ちやすい。
ボタンも大きくて押しやすそう。

書込番号:3065644

ナイスクチコミ!0


まもんさん

2004/09/13 17:19(1年以上前)

最近小さいのばっかりで手がデカイ僕は気に入ってます、電気屋で長いこと触ってたけど結構買う気になってるけど・・・ソニーって相変わらず壊れるのかなあ?

書込番号:3259761

ナイスクチコミ!0


北チャン114さん

2004/09/18 02:55(1年以上前)

故障に関してはどこのメーカーでも同じ。故障関係なら具体的に機種と
症状を書き込んでみよう。

書込番号:3278609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

販売開始

2004/08/27 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

スレ主 よこたまさん

SonyStyleから販売開始のお知らせが届きました。
そろそろ皆さんのお手元に届くのですね。
概観の格好よさもさるところながら、ぜひ、使用感なども
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3192065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になる静止画画質

2004/07/23 21:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

今までTRV-20 を使ってましたが静止画の画質がいまいちでした。
解像度が低いから仕方ないが・・・今度はより高画質なのでデジカメ
代わりにも使えそうな気がします。たとえ100万画素でも拡大
しなければそれなりに見られますね。静止画の300万画素、大いに
期待してます。サンプルがまだ見られないのが残念です。

書込番号:3063379

ナイスクチコミ!0


返信する
お父さんスイッチさん

2004/07/24 01:21(1年以上前)

HC88は、infoLITHIUM"M"シリーズの採用を継続したことに存在意義があるのではないでしょうか。
いざといときバッテリーが保たなければ使えません。
いずれにせよ静止画には余り期待できないと思いますが・・・。

書込番号:3064406

ナイスクチコミ!0


tty599さん

2004/07/24 13:55(1年以上前)

HC88は同時発売のPC350とデザイン違いで中身はほぼ同じなので
こちらのPC350のレビューが参考になるかと。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/zooma.htm
静止画サンプルがあります。
私の見た感じでは、某社の400万画素が売り文句のものよりも
よほど良いと思いますよ。

書込番号:3065900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC88」のクチコミ掲示板に
DCR-HC88を新規書き込みDCR-HC88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC88
SONY

DCR-HC88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

DCR-HC88をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング