DCR-HC88 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:100分 本体重量:625g 撮像素子:CCD 1/3型 DCR-HC88のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC88の価格比較
  • DCR-HC88のスペック・仕様
  • DCR-HC88のレビュー
  • DCR-HC88のクチコミ
  • DCR-HC88の画像・動画
  • DCR-HC88のピックアップリスト
  • DCR-HC88のオークション

DCR-HC88SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • DCR-HC88の価格比較
  • DCR-HC88のスペック・仕様
  • DCR-HC88のレビュー
  • DCR-HC88のクチコミ
  • DCR-HC88の画像・動画
  • DCR-HC88のピックアップリスト
  • DCR-HC88のオークション

DCR-HC88 のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC88」のクチコミ掲示板に
DCR-HC88を新規書き込みDCR-HC88をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格破壊?

2004/07/29 13:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

税込みで90,825円は安いぞ。初めて価格コムより安いショップ
を見つけた感がするけど。

http://www.rakuten.co.jp/e-navio/474626/559983/

書込番号:3084263

ナイスクチコミ!0


返信する
やおふくマニアさん

2004/08/06 10:35(1年以上前)

買いました。税抜きで9万切ってます。
発送は8月末くらいだって・・・・

書込番号:3112607

ナイスクチコミ!0


げきやす君さん

2004/08/17 21:11(1年以上前)

そう、ここより安い店ありますよ!

書込番号:3154965

ナイスクチコミ!0


ごんた175さん

2004/08/22 21:17(1年以上前)

本日購入(予約)しました。価格はジャスト9万円(税込み)でした。
入荷は9月頭だそうです。

書込番号:3173138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの位置について?

2004/08/11 19:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

スレ主 夢工房2004さん

大容量バッテリーはどこに付くのか質問です。

PC350はNP-FF71が脇に付きますが、HC88は馬鹿でかいNP-QM91Dが使用できるようですが、一体どこの位置に付くのでしょうか?

たぶんファインダーの下だと思うんですが。。。
カタログにはそこまで載っていないようです・・・

まだ現物がないので知っている方がいれば教えてください。

書込番号:3132178

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴでくん2さん

2004/08/11 20:57(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-HC88/parts.html
ここの背面図などを見れば明らかだと思いますが。

書込番号:3132580

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢工房2004さん

2004/08/11 21:33(1年以上前)

>ぴでくん2 さん
おぉ!ここにあったんですね(^_^;)
すばやいレス、ありがとうございます。

胸のつっかえがとれました!

書込番号:3132760

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2004/08/11 23:09(1年以上前)

お役に立ててよかったです。
ぜひ買ってレビューをお願いしますm(__)m

書込番号:3133233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DCR-HC88とDCR-HC1000とでは..

2004/08/08 03:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

だれか答えて!
DCR-HC88とDCR-HC1000とでは,値段を考えなければどちらを買う方がいいでしょうか?
私はDCR-HC1000が欲しいのですがバッテリーの時間が短いので不便だと思うのですが...

書込番号:3118987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/08 09:03(1年以上前)

付属のバッテリーで比較するとDCR-HC1000のほうが長いですが?
大容量バッテリーが使えないことを問題にしているのですか?

バッテリーのもちを優先するならHC-88にすればいいでしょう。

この2機種に関しては、両立出来ていないわけですから、あなたが何を優先するかによります。
人の優先順位を聞いても意味がないと思います。

書込番号:3119326

ナイスクチコミ!0


やおふくマニアさん

2004/08/11 16:22(1年以上前)

バッテリーの持ちとサイズでHC88にしました。

・バッテリー・・・前のカメラのバッテリーが使える。
・サイズのこと・・・HC1000は片手で持ちにくかった。

書込番号:3131723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になる静止画画質

2004/07/23 21:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC88

今までTRV-20 を使ってましたが静止画の画質がいまいちでした。
解像度が低いから仕方ないが・・・今度はより高画質なのでデジカメ
代わりにも使えそうな気がします。たとえ100万画素でも拡大
しなければそれなりに見られますね。静止画の300万画素、大いに
期待してます。サンプルがまだ見られないのが残念です。

書込番号:3063379

ナイスクチコミ!0


返信する
お父さんスイッチさん

2004/07/24 01:21(1年以上前)

HC88は、infoLITHIUM"M"シリーズの採用を継続したことに存在意義があるのではないでしょうか。
いざといときバッテリーが保たなければ使えません。
いずれにせよ静止画には余り期待できないと思いますが・・・。

書込番号:3064406

ナイスクチコミ!0


tty599さん

2004/07/24 13:55(1年以上前)

HC88は同時発売のPC350とデザイン違いで中身はほぼ同じなので
こちらのPC350のレビューが参考になるかと。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/zooma.htm
静止画サンプルがあります。
私の見た感じでは、某社の400万画素が売り文句のものよりも
よほど良いと思いますよ。

書込番号:3065900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC88」のクチコミ掲示板に
DCR-HC88を新規書き込みDCR-HC88をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC88
SONY

DCR-HC88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

DCR-HC88をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング