HDR-FX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

HDR-FX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

HDR-FX1 のクチコミ掲示板

(3726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-FX1」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1を新規書き込みHDR-FX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安い

2006/03/14 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 18mar.stさん
クチコミ投稿数:17件

比較COMのヨドバシカメラネット通販で、HDR-FX1 が、
32,000円で掲載されています。
早い者勝ちのようです。


と、言いたいところですが、購入をクリックすると、
「ショルダーブレース」につながりました。
表示の誤りのようです。
1月にも30,400円があったようですから、
同じ間違いだったんでしょうか。

書込番号:4912592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2006/03/20 00:11(1年以上前)

190,000円で売ってました。これって安いんじゃないですかねぇ。

書込番号:4928380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2006/03/20 12:09(1年以上前)

どこどこ?
それはマジですごい。

書込番号:4929287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/03/20 22:40(1年以上前)

ケーズデンキ一社パワフル館。ありゃあ売れてないと思いますよ。ちなみに明日火曜日祝日までだったかな。そうかぁ、安いのか。でも展示一品だけだったかと思います。4階のアウトレットセールですよ。興味ある方はHPで連絡してみるべし。

書込番号:4930750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/03/21 14:17(1年以上前)

どこのケーズデンキでしょうか?パワフウル館ってたくさんありますが、即買いたいのですけど。

書込番号:4932626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/03/22 19:54(1年以上前)

>ケーズデンキ一社パワフル館。ありゃあ売れてないと思いますよ。
と書いたつもりでしたが、ちなみに昨夜閉店前のぞいてみたら無かったです。他にHC1000とか59,800円でありましたよ。HC90もいっしょだったかな。まだ2台ほどあったけど、一度問い合わせてみては。

書込番号:4935551

ナイスクチコミ!0


スレ主 18mar.stさん
クチコミ投稿数:17件

2006/04/05 23:00(1年以上前)

またまた出ました32,000円。
http://www.hikaku.com/shopping/index.html?mode=shop_detail&product_id=408069&shop_id=30&product_type=0」でご覧ください。

書込番号:4975427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正ワイコン

2006/02/06 23:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 tonicaさん
クチコミ投稿数:107件

今日フジヤエービック@中野で純正ワイコン(新品)が\29,800で売っていました。

書込番号:4799904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/02/08 01:29(1年以上前)

もっと安いところがありますよ。
http://store.yahoo.co.jp/maido/vcl-hg0872.html

書込番号:4802879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新春特価

2005/01/04 16:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 機械大好きビギナーさん

編集環境の整備にまだまだ時間はかかりそうなので
購買欲求をおさせていたのですがお屠蘇気分で
電気屋徘徊して衝動買いしてしまいました。
新春特価で本体のみ310,000円(税込)+10%ポイント(35000円)
+15500円(延長5年保障金)
(1回の修理費製品金額上限・期間内利用回数制限なし)
通販は保障に不安があり考えていなかったので
ショップでこの金額だとまあまあかなと思います。
(熊本の田舎だし選択肢が少ないので)
在庫なしでメーカー取り寄せとのことでしたので現物は未だですが
楽しみです。。

書込番号:3728147

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 機械大好きビギナーさん

2005/01/04 17:01(1年以上前)

すいません。自己レスです。
間違えました。

新春特価で本体のみ310,000円(税込)+15500円(延長5年保障金)
=325,500円 10%ポイント付(31000円)

書込番号:3728173

ナイスクチコミ!0


2005RTさん

2005/01/04 18:18(1年以上前)

かなりお安いですね
差し支えなければどこの販売店とかヒントいただけますか?

書込番号:3728511

ナイスクチコミ!0


PaloAlto2さん

2005/01/08 16:57(1年以上前)

みなさんはアクセサリーキットは同時購入されないのでしょうか?
私は少し悩みましたが、キット込みの方にしました。(あちらの書き込みで間違えて女性になりましたが)今までの充電器もありバッテリーもF750などありますが、F970が付いて、充電器もグレードが多少上がっているので別途購入より断然お得と感じたのです。F970ですと、ハイビジョンで4時間も使えるので夢かと思いました。

書込番号:3748010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/08 20:06(1年以上前)

充電器の性能が上がっているのですか?

書込番号:3748818

ナイスクチコミ!0


PaloAlto2さん

2005/01/09 21:38(1年以上前)

私は以前の機種はフォーカスやズームの感触が甘い1000から2100をスキップしましたので、2100用の電源部を知らないので以前の機種については誤解を生む表現でした。つなぎに使用したTRV900(なかなか優れていた)の液晶表示の無いコンパクトな電源部よりもFX1用は液晶表示や電流容量などの向上から多少良いと判断しました。ただしこのVQ850はMシリーズ用にも対応するためサイズは二倍になりましたが、きっと2100用と同じなのですね?性能的にはTRV900用とほとんど差がないかも知れません。

書込番号:3754859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 12:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。そうですね,VQ850はVX2000用の充電器と同じ製品だと思います。が,新しいキット付属のバッテリーは性能が上がってますので,パフォーマンスは向上しているといえますね。
TRV900は名機でした。あのサイズからは考えられない映像を与えてくれましたね。
FX1はHD録画可能であるにもかかわらず消費電力がわずか8.0Wと,かなりのエコマシンだと思います。シングルCCDのHD1が9.5Wであることを考えると,良くできているといわざるを得ません。
よく言われるFX1の感度不足も,HD1が(単版式のハンディがあるにせよ)最低被写体照度35ルクスであることをみれば,FX1の6ルクスもがんばったのだなあと思っています。

書込番号:3758250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ここのFX1、少し高いのでは

2004/10/13 19:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 袋小路あけぼのさん

ご存じの方もあると思いますが、
http://www.fivespot.jp/cgi-bin/fshop/shop.cgi?ti=video_camera_sony
の価格、税込み319,800円?何なんでしょうか。
それに他サイトでも34万円代は多いですよ。参加店さん
努力してください。

書込番号:3381999

ナイスクチコミ!0


返信する
RMS+099さん
クチコミ投稿数:218件

2004/10/13 20:13(1年以上前)

あれ?一位に並んでる「fivespot」って、そのリンク先のお店と同じ店では・・・?

書込番号:3382171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/10/13 20:55(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/yasuneya/495011/555296/#543359
楽天のこの店なんてもっと凄いぞ


アクセサリーキットACCKIT−D10 がなんと

メーカー希望小売価格 31,000円 (税込32,550円)のところ
安値屋特価 338,000円 (税込354,900円) 送料別

しかも送料別とは!!!(大爆笑)

書込番号:3382318

ナイスクチコミ!0


botticelliさん

2004/10/13 20:57(1年以上前)


そうそう。
他にも同じお店なのにサイトによって
異なる値段で広告を出しているところって結構あるみたい。

例↓

http://www.e-sanei.com/hdr-fx1.htm

http://www.kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=555&ItemCD=202030&MakerCD=76&Product=HDR%2DFX1

ここでは348,000円、398,000円と
5万円も違う2種類の値段がついている。
実に不可解ですね。

書込番号:3382325

ナイスクチコミ!0


あとざいますさん

2004/10/14 04:22(1年以上前)

現金払いだとすぐ儲けになるから薄利多売に走れるんです。
カードやローンが使えることは標準的な価格でも売れるから
最安値にする必要がない。

一番ずるいのは、現金商いで値段を最低価格に合わせない所ですね。
でもそういうところは売れないだろうから、結局馬鹿なんじゃないの?
っていうかこの商品自体、そんなに売れる見込みがないのかもね。

書込番号:3383811

ナイスクチコミ!0


記念購入?さん

2004/10/14 17:40(1年以上前)

袋小路あけぼの さん が教えてくれたところ、昨日注文しておきました。
今日連絡があって、明日着で今日発送したそうです。予約しておいた
ヨドバシからも今日入荷したと電話ありましたが、あまりにも値段が
違いすぎるのでヨドバシはキャンセルしました。

本体税込み319、800円は本当に安いと思う。キット込みで注文
しましたが、税込み348、160円だそうです。ヨドバシは本体だけで
税別399,000円と言ったように思う。10%のポイントバックは
あるが、それを入れても実質5万以上の差は大きすぎる。 

書込番号:3384502

ナイスクチコミ!0


記念購入?さん

2004/10/14 17:49(1年以上前)

上記の348、160円には送料1,050円と代引手数料2,310円
が入っていますので、キット込み税込み価格は344,800円です。 

書込番号:3384518

ナイスクチコミ!0


DRTV2000さん

2004/10/14 20:30(1年以上前)

メーカー保障1年でしたでしょうか。

それにしても安いですねこのHPの会社。ただ今しがた見ると
値段は問い合わせになってますね。もしかして少し値上げしたのかな

たぶん安心できるお店だと思いますが、一応ちゃんと届いたら
またご報告ください。

書込番号:3384997

ナイスクチコミ!0


HDR-FX1熱望!さん

2004/10/15 13:40(1年以上前)

問合せフォームというボタンを押すと価格表示されている
画面に飛ぶようです。価格はまだ変わっていなく319800円
のまま注文出来るようですね。

書込番号:3387463

ナイスクチコミ!0


記念購入?さん

2004/10/15 19:23(1年以上前)

今日午前中到着して、マニュアルなど読まず、デフォルト設定の
ままAC直結でためし撮りしました。(上のスレッドにある電源切れは
ありませんでした。私のシリアル1010459) テープは普通の
60分miniDVテープ。

期待したとおりです。すばらしいカメラです。素人がこういう絵が
撮れるのが驚きです。ビクターHD-R1より一段ランク上の絵ですね。
(ビクターはヤフオクで19万円台で手放しました。ビクターで
撮った720/30pのテープはこのマシンで完璧に再生できます。)
色もきれいです。コダックみたいにきれい過ぎる感じもします。
42インチプラズマで見ています。

なによりカメラを振れる(パン?)のがうれしいです。BSハイビジョン
より確かに落ちるとは思いますが、シャープネスあげれば近い絵になる
ような気もします。なんせいろいろなボタンがいっぱいあるので、今から
マニュアルをじっくり読みます。重さも思ったほどではないです。
広角なのもうれしいです(32.5mm)。

ストラップが付いてないのが意外でした。

現金代引きで買ったので、ショッピングガード保険とかがつかないので
(クレジットカードなら付く)、自損事故をしないように注意しないと
いけません。

MCプロテクターも別注文かけているのですが、レンズ窓が開閉できる
方式なのですね。これならレンズ汚さないのもうれしい。

あとD端子でつないでいるTV側の絵ですが、マシンのデータコード
ボタン押しても日付とかが出ないのが?でした。液晶画面上では
出てる。マニュアル読んでみますが、これはスペックでしょうか?

書込番号:3388149

ナイスクチコミ!0


記念購入?さん

2004/10/15 20:02(1年以上前)

あとビクター使っていて便利だった機能が、ビューファインダーOFF
にしておいて(引き出さない)、液晶画面見て撮影しているとき、
撮影中断したいときは液晶画面閉じれば自動的に電源が切れ、液晶また開くと
自動的にスタンバイモードになるのがありました。

この機能は旅行などでたくさんのショットを撮る時すごく便利でした。

SONYは液晶画面の開閉で電源ON,OFFはできないみたいです。液晶
閉じるとファインダーが自動的にONになるみたい。まだマニュアル
十分読んでいませんが。

書込番号:3388267

ナイスクチコミ!0


記念購入?さん

2004/10/16 16:09(1年以上前)

>あとD端子でつないでいるTV側の絵ですが、マシンのデータコード
>ボタン押しても日付とかが出ないのが?でした。液晶画面上では
>出てる。マニュアル読んでみますが、これはスペックでしょうか?

と書きましたが、マニュアル読むとその他メニューのところで、
TVにも液晶と同じ画面表示を出すか出さないかがありますね。デフォルトは
出さないです。たぶんこれでOKだと思います。(今手元にD端子TVが
ないので確認できない)

書込番号:3391213

ナイスクチコミ!0


記念購入?さん

2004/10/16 19:07(1年以上前)

やはり日付と時間がTV側に出ませんね。カウンターしか出ません。
マニュアルにそう書いてありました。(D3接続のとき、つまり
ハイビジョンのとき)。家族旅行を日付と時間を確認しながら皆で
見るというのは想定していないのですね。大変残念です。

上のほうで色が青っぽいとありますが、私のはぜんぜん違います。
ソニーらしからず、暖色系でとてもきれいな色です。前のビクター
GR-HD1の色とよく似ています。オートロックで撮っていますので
ホワイトバランスはオートです。ピクチャープロファイルはPP1
です(ハイビジョン用)。TVはパナの42インチPDPです。

書込番号:3391711

ナイスクチコミ!0


ケロケーろさん

2004/10/20 14:34(1年以上前)

KIT込みで352,000税込み+1,000の送料で2年保証ってどうよ?

書込番号:3405081

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/23 21:40(1年以上前)

大手のカメラのチェーン店で \328,000 でした
1回だけの5年保証のお店です
しかし帰りにはデジカメの中古を持って帰りました

書込番号:3416589

ナイスクチコミ!0


ビデオ愛好家さん

2004/10/24 19:38(1年以上前)

最近当地に出店したヤマダ電機と100満ボルトを競合させた結果、
ヤマダ電機 296,000円
100満ボルト 293,800円
(いずれも税込、ポイント還元相当額含む。)という結果でした。
100満ボルトは、ポイント割増(50%〜60%)システムがあるので、
実質的には28万円前後という激安?価格であり、こちらに決めました。

今回はたまたま、激しく争っている二社を競り合せた結果ではありますが、
両社とも意外にあっさりと当初提示額を大幅に下げてきたのが印象的です。
この分だと、価格.comでも30万円を切るのは時間の問題かも知れませんね。

書込番号:3419899

ナイスクチコミ!0


オシュコシュのブレスレットさん

2004/10/25 01:36(1年以上前)

お安いですね、こちらで購入すればよいかも。
ポイント抜きだとおいくらでしょうか?
それと本体のみですか?

書込番号:3421152

ナイスクチコミ!0


ビデオ愛好家さん

2004/10/25 21:41(1年以上前)

ポイント抜きだと318,480円です。(本体のみ)
お近くにお住いならお薦めしたいところですが、なにぶんローカルなので…

書込番号:3423511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ありました!

2004/09/08 12:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 pakutakuさん

最安発見しました。税込みで355,110円!これ以上安いとこありますか?

書込番号:3238661

ナイスクチコミ!0


返信する
たにっちさん

2004/09/08 14:28(1年以上前)

最安値も、クレジットカードで買い物できるかどうかでかわってきますね。
現金で実際に今払う金額重視なら別ですけれど。

ヨドやビックのネットショップはポイントを引くと359,100円、
送料は無料ですし、一括・ボーナス払い等クレジットカードで買うと
カード会社のポイントもかなりつきますね。(自分の場合商品券換算約3,000円
程度、某カード会社で誕生月な人はボーナスポイントがもらえて計3万円弱!!)
あぁ、秋生まれだったらよかったなぁ(涙)

書込番号:3238853

ナイスクチコミ!0


あわあさん

2004/09/11 14:19(1年以上前)

普通に351800円てとこがあるじゃん

書込番号:3250814

ナイスクチコミ!0


ない...さん

2004/09/12 02:54(1年以上前)

税・送込\333,000であるけど。
(ミニDVテープ60分3本付き)

あちこちで40万円前後と報道されているので今のところ
とりあえず40万以下だったらええやろという業者がいる
だけでなんでもそうだけど、こんなもん直に20万円台に
なるよ。

書込番号:3253397

ナイスクチコミ!0


オダクラさん

2004/09/12 08:46(1年以上前)

>税・送込\333,000であるけど。

それどこ?分かり易いヒントチョーダイ!

書込番号:3253934

ナイスクチコミ!0


ない...さん

2004/09/12 09:17(1年以上前)

>それどこ?分かり易いヒントチョーダイ!

ごめん、即決ではなかった。
(でもそんなに上がらないと思うよ)

ヤフオクで検索
'ハイビジョン fx1'

今月末-来月半ばに入ると、ある程度値下がった金額が出てくると思いますよ。

書込番号:3254008

ナイスクチコミ!0


オダクラさん

2004/09/12 09:24(1年以上前)

>ない... さん

ありがとぉ〜!
うむぅ...密かに狙ってみっか。

書込番号:3254024

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakutakuさん

2004/09/12 19:53(1年以上前)

追伸:税込¥330,000発見しました。ヒントは新球団を作りたがっている今話題の会社のHPで検索するとあるよ。(分かりやす!!)

書込番号:3256199

ナイスクチコミ!0


ぽんちゃんの子さん

2004/09/13 13:18(1年以上前)

あれぇ、HDR-FX1で検索しても出て来ませんよ。
カテゴリーは?
通常検索?ショッピング?オークション?教えて!

書込番号:3259193

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakutakuさん

2004/09/14 07:53(1年以上前)

あれ〜??今日見たら消えてます!昨日までは最安価格店として出ていたショップ自体のHPがありません!何かの圧力がかかったのでしょうか?そこのサイトのトップページで「プライス」ってとこをクリックすると価格比較ページになるんですが。そこでこのビデオの品番入れてやるとスグ出ましたが・・。
またいつでも見れると思って店の名前控えてませんでした。自分もそこで買おうと思っていたのに・・。

書込番号:3262719

ナイスクチコミ!0


ちきちさん

2004/09/14 12:03(1年以上前)

ここも同じ33万(税込み)ででてますよ↓
http://www.sound11.com/cgi_bin/item.cgi?item_id=HDR-FX1

書込番号:3263297

ナイスクチコミ!0


ぽんちゃんの子さん

2004/09/14 13:59(1年以上前)

>ちきちさん

見ました!確かに33万(税込み)ですね!
でも、もしかしたら、アクセサリーキット込じゃないかも(未確認)...
ヤフオクでキットの値段見たら、25000円位するんで足すと結局...
でももしそうでも安いですね。
情報アリガトウ〜!

書込番号:3263649

ナイスクチコミ!0


ない...さん

2004/09/14 14:04(1年以上前)

pakutaku さん、ちきち さん
お二人さんの発見したサイトは同サイトです。
確かに昨日から消えてました。

私もどこのサイトだったか忘れてしまい、
googleで、'fx1 330,000'
で再度見つけました。
やはり圧力かな...

書込番号:3263659

ナイスクチコミ!0


ない...さん

2004/09/14 14:14(1年以上前)

"消えてました"と、いうのは販売会社のWebサイトが
消えていたのではなく、livedoorの価格比較で出て
こなくなっているということです。(いきなり)
では。

書込番号:3263675

ナイスクチコミ!0


さむらいにっぽんさん

2004/10/02 09:49(1年以上前)

>こんなもん直に20万円台になるよ。

それは無いと思いますよ。
最大安くなっても32〜33あたりじゃないでしょうか?

書込番号:3339565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ早い!

2004/09/07 19:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 DVX100userさん

発表当日から値段でてます、

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25624963.html

ポイント考慮で¥359100ですか、、か、買い換えたくなってきた。

書込番号:3235666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-FX1」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1を新規書き込みHDR-FX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1
SONY

HDR-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング