
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月17日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月17日 06:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月17日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月14日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月15日 00:55 |
![]() |
0 | 17 | 2004年10月12日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種は市販の類似電池の使用を制限するようです。
インフォリチウム対応品でも海外製品は
チェックしているようです。せっかくF960対応品を購入
したのに「インフォリチウムバッテリーを使ってください」
というメッセージが出て電源が切れます。逆に取説では
NP-F530は使用できませんと書いてありますが
使えます。
0点

純正のバッテリー以外使ったことがありません。
類似電池はあったとしても私は使う気にもなりません。
書込番号:3393458
0点


2004/10/17 11:58(1年以上前)
さすがにこのクラスのカメラを使われれるなら
バッテリーも純正使ってください。
書込番号:3394216
0点


2004/10/17 23:35(1年以上前)
類似電池が使えない可能性があるのですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:3396564
0点





そんな〜orz。。。
だったらダビングも出来ないから実家の父母にも送れないんですね。
プラズマとDVHSであんなにかかったのに
送るならオリジナルが必要で再生も同じカメラを40万円で買うしかないなんてちょっと無理な話。
ていうか、DVHSとの互換は最初ソニーが言ってませんでした???
ビクターと松下がそのうちDVHSにダビング可能なカメラを
絶対出すと思うので、これは待ちかな。
どうせ一年たったら20万円切る製品も出るでしょうし。
0点

たしかにあのクォリティーを現時点において他のメディアにダビング出来ないのは残念ですね。
でも時間の問題でしょう。
購入された方はそれを十分理解した上で買われたと思います。
私もしばらく様子を見て買うつもりでしたが、小学校・幼稚園関係の頼まれ撮影がこの時期かなりありまして「今しか撮れない映像記録はやはり高画質で残したい」という理由から買ってしまいました。
配布は当面、ダウンコンした映像で配布するしかありませんが、編集環境が整いD-VHSにダビングが可能になりましたら、HDで再度配布するつもりです。
書込番号:3393471
0点





みなさん、見た方いらっしゃいますか?
ついさっき終わったのですが、今回のゲストは奥田民夫さん。
自分は奥田民夫が好きで見てたのですが、青春時代を過ごした
豊島区の町を歩きながらのトークでしたが、いきなり
「ここをハイビジョンで撮影するのは初めてなんじゃないかな?」
と、言った後に画面左下に「撮影ソニーFX1」と出てました。
正直、あまりに自然で美しいな画面。これが家庭用ビデをカメラ
の画質か〜! と、違う意味で画面を食い入るように見ました。
業務用カメラと素人目には区別がつきませんでした!
自分も購入しようか迷ってましたが、いずれ値がこなれたら
購入することに決めました!
ちまみにこの番組の最後にソニーのハイビジョン機器<FX1含む>
のCMが流れてましたから、<スポンサーかな?>
次回もFX1で撮影した映像が拝めるかも
???しれませんね!?
0点


2004/10/17 01:13(1年以上前)
僕も見ましたよ。奥田民夫とFX1、どっちも良かった。すごいね。
書込番号:3393052
0点



2004/10/17 01:34(1年以上前)
SUPERMODELさん、早速のご返信ありがとうございます。
そうですか、見てましたかぁ〜!ほんっとぉ画質は
文句無しですね。
VX2000やDVX100で撮影したテレビ画像は何回か見ましたが、
正直、FX1の画質が個人的には上と感じました。
次回もFX1で撮影した画像を放映してくれないかなぁ〜
来週は小室さんですね。
書込番号:3393127
0点


2004/10/17 12:44(1年以上前)
そにーさん、やるならやるっておしえてくれればいいのに・・・・、
みたかったなー。
下町さんのかんそうからさっするに、とてもよいんしょうでしょうけど・・・。
書込番号:3394351
0点





遂にゲット!
「予約しなければ購入はムリかも」と思っていましたが、仕事の帰りにヨドバシ京急川崎店へ行ったところ、店員の「在庫ありますよ!」とのことから本体、ソフトケースを購入できました。
店員の話によると台数はわかりませんが、ある程度の台数を昨日の時点で入荷されたとのこと。
すでに2階の方のビデオカメラ売り場ではデモ機の展示もされており、予約殺到ということではなかったようです。
まァ、最初は様子を見るという方も多い(当初、私もそのつもりでした)
思いますが、メーカーの方ではソコソコの台数を出荷してるみたいですね。
0点


2004/10/14 22:01(1年以上前)
HNの表示がおかしかったですね。
訂正します。
書込番号:3385370
0点





登録すれば、タダで貰えるそうです。
たまにはお役に立ちたいと思いまして。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/INFO/CAMPAIGN/fx1-book
0点


2004/10/14 20:50(1年以上前)
ぽんちゃんの子 さん、ごきげんよう。
私のところにもソニーからプレゼントの案内が来ました。私のところには明日の午後には配送されるそうですが、ユーザー登録が間に合うかどうか。2000名と言わず、先行予約者全てにプレゼントぐらいの太っ腹であって欲しかったですね。
書込番号:3385060
0点


2004/10/14 21:43(1年以上前)
2000台くらいならそんなに焦らなくてもよいかと思うのですが
月産5000台といっても海外出荷や報道関係の方に半分ちかくは流れると
思うのですがって 考えあまいですかねえ
書込番号:3385276
0点





★夕方の書き込みが多いKei_chanです。
FX1が欲しいのですが、家族中から大反対・・
要約すると「ンナ高いモンどうすんだ〜」という事です。
★皆さんは、購入の財源をどのように調達するのですか?
また、ご家族をどのように「騙す」のですか?皆さん様々なバリエーションがあると思いますが参考とさせてくださ〜い。
★それから、特価情報もお寄せ下さい。
PS
イチロー260本達成ですが、肝心のBShiで放送しないなんて・・
タイミング悪すぎ・・
0点


2004/10/03 18:55(1年以上前)
私の場合は、先日vx2000をヤフオクで\165,000で売り、足りない分はこれまた先日、タイミングがいいというか生命保険の3年ごとにおりる積み立てボーナス15万円が入ったため、これを使います。(これだけは自分の好きなように使っていいことになってますので)これにあとへそくりやら小遣いなんか足せば買えますね。以上 私の場合でした。
書込番号:3345140
0点



2004/10/03 19:09(1年以上前)
★pakutakuさんへ
・さっそくのRes感謝します。
そうですか・・さすがVX2000だと16万以上になるんですね〜
うちのDJ100だと、もう8年以上使ってますので、買う人なんかいませんね。
書込番号:3345191
0点


2004/10/04 13:34(1年以上前)
暫くビデオから遠ざかり、専らデジカメの世界に浸っておりました。
現在手持ちはVX−1000。
高校生の時にNHK技研の公開日にビデオレコーダーに心躍らせ。
後年ハイビジョンのデモでも夢の技術と思い自分が撮影装置まで持てるモノとは思っていませんでした。
本当に夢を買う事が出来る様に成りました。
家内に始めて無心しました。「一生のお願い、人間どの様な事が有るか分からない。後に悔いを残さない様に」10分の交渉の結果『冬のボーナスのお小遣いは無しよ』で決着しました。
兎に角、思いをどう伝えられるかが勝負だと思います。
書込番号:3347479
0点


2004/10/04 15:56(1年以上前)
まず買ってしまう。
そして、すぐ使用してしまいます。(返品不可にする為)
私は年末年始のドサクサにまぎれて買おうと思ってますが、出費の多い時期だけにタイミングが難しいかも知れません。
その後、何か言われたら謝る。
そしてちょっと距離を置きます。(話しをそらしたり、外出したり、忙しく装おう)
それでもだめなら開き直ります。(大人げないですが・・・)
最期に泣き落とし。(情けないですが・・・)
一見、開き直るのは最期の方が良い様ですが違います。
後々、気まずくなるので、最期は泣き落としです。
書込番号:3347790
0点



2004/10/04 21:28(1年以上前)
★ミミの父さん
>>高校生の時にNHK技研の公開日にビデオレコーダーに心躍らせ。
後年ハイビジョンのデモでも夢の技術と思い自分が撮影装置まで持てるモノとは思っていませんでした。
本当に夢を買う事が出来る様に成りました。
・感動的な書き込みにカンゲキしてしまったkeiです。ウチの家族には、「その昔ウン千万円したものが、お給料1月分だよ〜」とは説得しているのですが、「そのカメラの値段分だけ稼げるの?」と無情なツッコミが返ってきます。
★ぽんちゃんの子さん
>>まず買ってしまう。
そして、すぐ使用してしまいます。(返品不可にする為)
・「できちゃった婚」に似ているような気が・・
でも、これも「有り」ですね。
書込番号:3348872
0点


2004/10/05 00:30(1年以上前)
Kei_chan様
記録出た日にBShiで放送ないのには
私もがっかりしました。
ミミの父様
本当に凄そうなビデオカメラが出ましたね。
夢を買う・・いいなあ 私もそんな感じです。
どんな映像が撮れるかワクワクしますね。
このカメラのおかげで今から外出が多くなりそうです。
CANONのE2を最後に買って以来ビデオから遠ざかって
嫁はビデオ
私はずっとコンパクトデジカメ〜一眼デジカメでした。
そのE2も最近ついに露出が合わなくなり、
嫁から「明日ビデオいるよ!」と言われたらどうしようと
ハラハラしておりました。そろそろ本当に買い替えかと思っていましたが
特に気になる機種もなかったところにFX1の記事
を見つけてびっくりです!!
すぐ自分一人で購入を決めました(分割払いですが^^;)
嫁には「ビデオ壊れたから買うよ」
とは言いましたが、値段等は言っておりません。
自分の小遣いで毎月コツコツ払っていくことにします。
嫁に「明日の子供の野球の試合撮るからビデオ用意して!」と言われたら
(私は仕事でいけないことが多いので)
FX1と三脚を「ホイ!」と渡してあげます。
どんな顔するか今から楽しみです(笑)
書込番号:3349779
0点


2004/10/05 00:51(1年以上前)
このカメラ買う人たちがなぜ値段のことを気にするのかわからない。
もっと気にしなければいけない問題があると思うのですが。
それはやっぱり横長テレビ問題ですよ。
書込番号:3349872
0点

北の人へ。
このカメラ横長テレビに最適だと思うのですが?
何か間違ってますかねぇ。
つーか、いい加減絡むのやめたら?
とても痛々しいよ。(くすくす
-------
話変わって、ボーナスでなんとか買える額だが
編集その他付帯装備費用を考えるとうーん。
悩ましい。
書込番号:3349956
0点


2004/10/05 10:22(1年以上前)
私は、コンピュータの黎明期からその開発に携わって来た者の一人です。開発者が、その余りの高さに、それを使うことが出来ず、販売先にお金を出して使わせて戴いた事を思い出します。パソコンも矢張り夢の実現でした。テレビは寄り近い夢でした。矢張り高校生の時に、技術授業で始めてテレビカメラを触り、操作した時の感動は今の方にはお解りにならないかも知れませんが。
でも、矢張り大切なのは家族です。子育てを終わり、其れなりの収入を得ていますが、妻の生活態度を見ていると、そんなには自分の為に無心は出来ません。
まして、たとえ安く成ったとは云え、40万円の出費は、一般の方には簡単な金額とは思えません。お金の事が話題に成ることを、どうぞ肝要なお気持ちでお許し下さい。
Kei_chan さん 是非ご家族を説得し手に入れる事を願っています。
書込番号:3350654
0点


2004/10/05 22:53(1年以上前)
りーまん2の人へ
横長テレビ推進派が購入をためらうような物なら一般人は買わないよ。
でも、韓国製品買うよりはずっとましだが。
俺なんか8年前15万のテレビ買って会社の人とか家族から馬鹿だって言われて
大変だったよ。
書込番号:3353028
0点


2004/10/07 23:16(1年以上前)
私はFX1は買いません。
なぜなら業務用版が出てからにしようと思っているからです。
ところで皆さんは職業で映像をやられているんですか?
そこを聞きたい。
40万円のカメラを買って運動会やら景色だけ撮るなんてもったいないですよね。
アルバイト(副業)とかでお金にしないともったいないですよ。
私は本業も映像で副業も映像なのでFX1を買ったら副業で使いたいです。
現に今もVX2000の業務用版のPD150で発表会とか色々なものを撮影して「1日6万円」とか稼いでいますよ。
さて本題ですが、私は自分の収入から買うのですがそれでも家族からは
首を傾げられるので仕事への貢献度を的確に説明して購入するつもりです。
書込番号:3360059
0点

仕事にはしたくないなぁ。
自分は趣味くらいがちょうどいい。
しかし、NACと内視鏡は仕事に欠かせませんが(笑
書込番号:3360378
0点


2004/10/10 01:35(1年以上前)
昨日、予約していたネットショップから納期確定の連絡が来ました。
発売日の15日には配達可能だそうです。
少し前のスレッドにリンクが貼ってあった店で、
本体価格 \330,000(税込み)で、おそらく最安値ではないかと。
ところが、いまその店の販売価格は、\370,000となっています。
最初の値段は付け間違えで、慌てて直したんでしょうか?
まあ、私への請求金額は間違いなく\330,000なんで、
どうでもよいことなんですが・・・。
財源は、物欲最優先&計画性無しな性格が、
ひねり出してくれてます。
明日、じゃなくて今月いっぱいで死んじゃっても後悔しないだろうけど、
長生きしちゃったら、後悔することもあるのかなあ・・。
書込番号:3367952
0点


2004/10/11 22:35(1年以上前)
maniac-pro/2さん、私もその店で買おうと思っていた矢先、突然\370,000になってました。(泣)そこがどこよりも最安でした。今後下がっても\330,000のラインが限度でしょう。その辺で推移すると思いますね。残念!と思っていたところ、たまたまヤフオクを見たら限定1台で「\330,000即決」で出ているではありませんか!これはと思い、迷わず即決で落としました。そこの店のHP見たら地方の小さなカメラ屋さんでした。根気に探してみるもんですね。
書込番号:3375379
0点


2004/10/12 17:09(1年以上前)


2004/10/12 17:34(1年以上前)
HDR-FX1熱望!さんすごいですね!
まだ安いとこあるんですね。
他の商品も見てみましたが、価格.com
の最安店より安い商品ばかりですね!
御見それしました。今度からここですね!
書込番号:3377897
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



