HDR-FX1 +(ACCKIT-D10) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の価格比較
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のスペック・仕様
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のレビュー
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のクチコミ
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の画像・動画
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のピックアップリスト
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のオークション

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の価格比較
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のスペック・仕様
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のレビュー
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のクチコミ
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)の画像・動画
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のピックアップリスト
  • HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10) のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)を新規書き込みHDR-FX1 +(ACCKIT-D10)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特価品はありますか?

2005/03/10 00:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

スレ主 ふるっぷんさん

このビデオカメラの特価品がどこかのお店にないでしょうか?
以前はACCKIT-D10込みで30万円というお店があったようですが、現在はそのセールも終了しているようです。
この最安値でも悪くはないのですが、もしここの最安値の価格より安く入手している方がいらしたら、どこのお店で、価格がいくらなのか教えていただけないでしょうか?

書込番号:4047861

ナイスクチコミ!0


返信する
CBS Glovalさん

2005/03/10 01:30(1年以上前)

最近はネットでも安心して買えますが
やはり行きつけの店で安くしてもらうとかいうのがベストなんでしょうね。 万が一ちょっとした気に食わない点があったときなどに
交換してもらえたりする可能性が高いですからね。

書込番号:4048036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふるっぷんさん

2005/03/12 00:53(1年以上前)

お返事が遅くなり失礼しました。CBS Glovalさん、ありがとうございます。
仰せの通り、多少高額でも近所のお店は安心できますよね。
色々、考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:4057426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

広角レンズについて

2005/01/19 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

スレ主 BK_ICEさん

現在HDR-FX1は持っていないのですが人物との接近撮影を取りたい為、広角レンズとセットで検討しております。誰か教えてください!!純正の広角レンズVCL-HG0872では0.8倍なのでもっと広角なレンズを探しています。魚眼レンズでもOKです。お薦めレンズサイトなんかも同時に教えていただければありがたいのですが・・・・・。よろしくお願いします。

書込番号:3804347

ナイスクチコミ!0


返信する
Swissさん

2005/01/26 20:46(1年以上前)

このサイトを見てください。魚眼〜ワイコン〜テレコンまで揃っており国内でも入手できます。

http://www.centuryoptics.com/products/prodv/hdr-fx1/hdr-fx1.htm

書込番号:3838912

ナイスクチコミ!0


スレ主 BK_ICEさん

2005/01/31 19:24(1年以上前)

Swiss さん ありがとうございます!!
サイト覗いて見ます!!

書込番号:3863304

ナイスクチコミ!0


ささ62626さん

2005/02/28 23:37(1年以上前)

swissさん。
テレコンを買いたいのですがどうすればよいのでしょうか?
ご教示お願いいたします。

書込番号:4002601

ナイスクチコミ!0


Swissさん

2005/03/05 22:41(1年以上前)

http://www.pv-station.com/default.php?cPath=17&sort=1a&&page=2

〜を見てください。
SONY HDVカメラ用テレコンバージョンレンズ「0VS-16TC-HDS]や、ワイコン、魚眼などが発売されています。

書込番号:4026125

ナイスクチコミ!0


Swissさん

2005/03/05 22:47(1年以上前)

間違えました!。魚眼はまだここには無かったようです。
0VS-06WA-HDS のワイコンは、テレ側では使えませんので常時装着は出来ませんのでご注意ください。

書込番号:4026164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-VHSへのダビング

2005/03/05 02:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

スレ主 もりもりMANさん

2日前にこの機種を購入しました。
テストに録画した物を、ILINK経由でD-VHSへダビングしてみたのですが、ブロックノイズが酷くてだめです。音も、1秒おきにとぎれます。
REC-POTにも録画できないか試したのですが、どちらもスレーブモードでしか動作しないようなのでうまくいきませんでした。
やはり、パソコンに一度キャプチャーしてから書き出すしか方法はないのでしょうか?

書込番号:4022109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Apple PowerMacに接続iMovie HDでの取り込み?

2005/02/06 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

スレ主 ビデオラブラブさん

ついに、Kakaku.comの情報を下に、HDR-FX1を買いました。従来PanasonicのDVカメラで撮影し、PowerMacのiMovieで編集を行い、iDVDでDVDの作成を行ってきました。今回iMovieがiMovie HDとなり、HDV対応(HDR-FX1対応)となった事から、HD撮影/編集の世界に足を突っ込もうと思ったのです。HDTVを見ていると、DV映像ではどうにも我慢がならなくなったからです。ところで、早速HDR-FX1で試し撮りを行い、iMovieでの取り込み及び編集をトライしてみようとしたところ、奇妙な事が起きました。使用しているマシンはPowerMac G5 Dual 2.5Gですが、Mac純正のFirewire Portに接続してiMovie HDで取り込みしようとしても全く映像が出て来ないのです。パソコンからカメラのコントロールは効いて、再生をスタートできるのですが、映像が表示されず、もちろん映像の取り込みも出来ません。画面上には「再生中」の表示がされたままです。色々四苦八苦した挙げ句、純正のFirewire Portではなく、たまたま取り付けてあったサードパーティ製のPCI I/FのFirewire Bordのportに接続してiMovie HDを起動したところ、映像の再生及び取り込みとも正常に実行できました。これって、HDR-FX1のiLink I/FとApple PowerMac純正のFirewire I/Fの相性が悪いって事でしょうか?確か、Steve JobsがPowerMac G5とHDR-FX1を接続してデモをやっていたような気がしますが、どなたか同様の経験をされた方ありますか?

書込番号:3894145

ナイスクチコミ!0


返信する
hivision_z1jさん

2005/02/10 17:30(1年以上前)

G5ではありませんが・・・ミラードドアーのG4/D1.25に非純正(Apple製でも、SONY製でもありません)のFireWireでiMovieHDへ問題無く取り込み、書出し出来ました!

書込番号:3910777

ナイスクチコミ!0


PaloAlto2さん

2005/02/12 02:54(1年以上前)

FX1ご購入おめでとうございます。
本体のみのサイトばかりで、このサイトをしばらく見ませんでしたので気付くのが遅れましたが、Macとの接続には注意が必要です。ちょっとした接続設定の違い、あるいはiLinkの抜き差しの順番違いでも失敗した経験があります。おそらくケーブルのせいではなく、偶然他社のものを挿した時の順番での相性が良かったという事も否定できません。
わたしな場合は数回失敗して原因を煮詰めたら問題が起きなくなりました。
注意深く説明を読んでカメラのメニューで設定を行い、最後にiLinkを繋ぎます。
一つ違っていても映像が出ません。間違ったら最初からリセットするつもりでやり直すのがよろしいようです。
いずれにしても、DV時代よりデリケートなのは確かですね。

書込番号:3918382

ナイスクチコミ!0


gygugyuさん

2005/02/18 07:05(1年以上前)

是非その後のインプレッションをお聞かせください!
私もFX1とマックアイムービHDでの使用を考えてます!

書込番号:3949306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

編集

2005/01/23 10:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

スレ主 たもつんさん

FX1で撮った映像をPCで編集したいのですが
VAIOじゃないと駄目なのでしょうか?

書込番号:3821625

ナイスクチコミ!0


返信する
CNN HeadLinerさん

2005/01/23 10:26(1年以上前)

そんなことありませんよ。
過去ログを見ていただければ山と記載されてますが・・・

例えばSONY vegasというソフトはPCスペックはあまり高くなくても
動くようです。Pen4 2.4くらいあればなんとかなるかも。

後は、カノープスのエディウスPro3ですかね
これはソフト本体とOHCI対応I-linkさえあれば編集可能です
ただPCスペックはPen4 3.6HTメモリは2GBあった方がいいと思います。

他にプレミアプラグインが今度でるのでそれもいいかも。
又ユーリードのビデオスタジオも対応を表明してます。
今後も数社からHDV対応が出そうです。

マックの場合は驚異的に低価格のソフトで編集できそうです
マックのことはよくわからないのですがI-movie?がHDV対応になり
ソフトもいろいろ込みで8000円というのが先日出ました。

これらからお好きなソリューションをどうぞ。

書込番号:3821705

ナイスクチコミ!0


スレ主 たもつんさん

2005/01/28 01:04(1年以上前)

お答え下さって有難うございました。
winユーザーですが
ソフトも高いですね><
あ、プレミアエレメンツなら安いか。

書込番号:3845364

ナイスクチコミ!0


スレ主 たもつんさん

2005/01/28 01:06(1年以上前)

お答え下さって有難うございます。
winユーザーですが
どのソフトも高いですね><
あ、プレミアエレメンツなら安いか。

書込番号:3845377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/01/28 01:54(1年以上前)

エレメンツはHDV非対応。
ま、時間と根気があるなら無料でがんばってくれ↓
http://dv-and-movie.hp.infoseek.co.jp/tips017/index.html

書込番号:3845581

ナイスクチコミ!0


善人(^^)さん

2005/01/30 10:56(1年以上前)

VAIO等Windows系は標準仕様ではHDVは扱えません。
MAC mini 最近発売されましたが、約6万円パソコンの標準仕様で、HDV SD DV等のビデオが編集可能(iMove HD)です。
昨年以前のMACにはiLife'05(7800円税別)を買えば出来ます。(MAC OS X 10.3以降のOS対応ですが)
WindowsPCの場合はアクセサリーソフトでHDVの編集が可能になるプラグインドライバー等が付いているので、それの対応ソフトを持っている方が使えます。
VAIOなら対応出来るかとーか、機種情報がSonyのサイトにあがっていると思いますがー
安く済ませたいなら、MAC miniを新たに買うって手もあり
Windowsの場合推奨スペックでも動画の取りこぼしがある場合が有りますので注意が必要です。


書込番号:3856105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/02/04 14:44(1年以上前)

簡易編集目的でMacMiniにするくらいなら、素直にVAIOがお勧め。

書込番号:3880975

ナイスクチコミ!0


パーマン7号さん

2005/02/05 04:27(1年以上前)

こんにちは。
CNN HeadLinerさんの書き込みで、ビデオスタジオも対応を表明しているとのことですが本当ですか?
それはいつ頃なんですか?

書込番号:3884066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここはどうなのかな?

2005/01/25 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

スレ主 ワゴンR2さん

セキカメラというところでキット付きで税込300000万で売っているようです
http://www.sekicamera.com/index.html
この値段なら即買いかな?

書込番号:3834565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/02/02 00:19(1年以上前)

同店で購入しました。
金曜日に自宅に到着予定ですが、来るのが楽しみです。

ワゴンR2さん いい情報ありがとうございました。

書込番号:3869877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)を新規書き込みHDR-FX1 +(ACCKIT-D10)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)
SONY

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1 +(ACCKIT-D10)をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング