DCR-HC90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-HC90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーのHC90かパナのGS250か迷ってます。

2005/07/27 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 ぁとむさん
クチコミ投稿数:3件

1/3インチ、1CCD、300万画素のHC90と1/6インチ、3CCD、200万画素のGS250、どちらが、動画の画質が良いのでしょうか。画質の良い方を購入したいと思いますので、教えてください。

書込番号:4309271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/28 02:31(1年以上前)

比較して解りやすいのは色の再現性かと思います。
ソニーは自然な発色(派手さが無い)で、パナは少し派手さがある再現色です。
出来れば図書館などでビデオ関係の雑誌のバックナンバーを見てサンプル画などを探して
それを見る方がいいかと…
3CCDの分、明暗の激しい部分でのノイズの出具合は余裕があるとゆう表現をされている
人もいます。
でも比較してわかるかどうかでは?

あと静止画に関しては撮影出来るとゆうだけで考えていた方がいいと思います。
あとは自分の欲しい機能が付いているかで考えてもいいかと…

書込番号:4309849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぁとむさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/29 11:43(1年以上前)

Victoryさん、有り難うございました。早速、図書館へ行って調べたいとおもいます。

書込番号:4312522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一体何が違うのか、教えて下さい。

2005/07/27 17:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 guoguoさん
クチコミ投稿数:1件

全く素人ですが、DCR-HC90、DCR-HC90(JE)、DCR-HC90E(JE)三つの機種の違いを教えて頂けませんか。

書込番号:4308603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/27 18:23(1年以上前)

国内仕様と海外仕様とかじゃないの?

書込番号:4308695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日本での買い物

2005/07/22 01:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 red666さん
クチコミ投稿数:5件

私は中国での日系企業にで勤めている中国人なんですけど、よく価格。COMを見ています、やはり、比べるとデジタルビデオカメラなら日本で買う方が中国国内よりやすいと思います、ソニーのDCR−HC90をすごく気に入って、会社の日本人同僚から日本にで買って頂きたいと思っていますが、
いつも ここで*****円+**%ポイントを見ましたが、「**%ポイント」はどういう意味でしょうかね、だだの値引きでしょうかな?それともその金額に相当する他の品物を買えるでしょうかな?もしかしてこのポイントで予備電池でも買えるでしょうか?
ご教えていただけないでしょうか
ありがどうございます

書込番号:4296408

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster2さん
クチコミ投稿数:922件

2005/07/22 08:46(1年以上前)

>「**%ポイント」はどういう意味でしょうかね、だだの値引きでしょうかな?それともその金額に相当する他の品物を買えるでしょうかな?

ポイントで、その金額の商品を購入することができます。
例えば、10万円+ポイント還元15%(15000Point)だとすれば、
10万円の商品に加えて、15000円の商品を無料で購入することができます。

書込番号:4296767

ナイスクチコミ!0


スレ主 red666さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/26 16:34(1年以上前)

なるほど
分かりました!ありがどう〜

書込番号:4306345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:2件

旅行前に今まで持っていたTRV20が壊れたので急遽何の調査もせずヤマダでHC90を買ったものです。

表題の件、画像サイズが2016×1134から変更できません。メモリー設定→静止画設定→画像サイズ にしても、グレーアウトして押してもエラー音がなるだけです。説明書を見ても、詳しい説明が載っておらず困っております。

どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:4294045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/07/21 00:17(1年以上前)

ごめんなさい。判明いたしました。
ワイド(16:9)だと変更できないのですね。
4:3の設定に変更したらできるようになりました。
お騒がせいたしました。m(_ _)m

書込番号:4294088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HC-90が拾う、風の音

2005/07/19 22:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 tomcatF14さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、先輩方のお知恵を拝借したく書き込みします。HC-90を登山時の山岳風景の撮影に使っておりますが、山の上は風が強い事が多くて、再生時に風の音がうるさくて仕方ありません。プロの道具を見ますとマイクの集音部の周りを毛足の長いものかスポンジで覆っているようですが、安価に簡単にマイクの前に風防をつけるのは、どのようにされてますか?大変初歩的な質問ですみません。

書込番号:4291796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/07/20 00:46(1年以上前)

毛足の長いものかスポンジを取り付けてください

書込番号:4292146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HC90がほしい

2005/07/18 23:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 makiomakiさん
クチコミ投稿数:2件

名古屋のヤマダやエイデンだと、現金割引84000円にしかなりません
ヤマダの割引でも、89800円+19%が限度と言われます。
東海地方の安い店の情報を下さい。

書込番号:4289771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC90
SONY

DCR-HC90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC90をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング