
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月24日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月30日 14:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月7日 10:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月5日 01:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月27日 18:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月24日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


業務機に取付けてバックアップ用に使いたく小型軽量のカメラ探してます。HC90をデッキとして使用する場合、録画、停止等の操作はタッチパネルからやるのでしょうか?また、この様な使い方をしてる方いらっしゃいましたら使用感等教えて下さい
0点

私の知る限り、録画、停止の操作は液晶へのタッチ以外に、本体のボタン、付属品のリモコン、リモコンつき三脚で可能です。
書込番号:4602962
0点

ILHさん、ありがとうございました!パネルスイッチだけじゃないんですね。デッキとして使う上で常時パネルを開にしてると電池の消耗が気になるんじゃないかと思って聞きました。現在ソニーHC90かキャノンS1に絞って考え中です。融通の利かない内蔵バッテリーはVX1000でこりてるんですがねぇ。
書込番号:4604487
0点



こんにちは。
DCR-HC41を購入予定だったのですが、久々にkakaku.comを覗くと
なんと価格がHC90と逆転しているではないですか。
急遽予算組みをしてHC90を64000円で購入。
近くのお店では98000円から下がらないので此処の最安店で購入しました。
HC41を55000くらいで購入予定だったので単純に安いとは思えませんでしたが一般的な小売に比べたら超安で購入したので結果OKかと。
ところで、表題の疑問と41と90の価格逆転の理由が知りたいです。よろしく。
0点

90と90Eの違いは、90Eがエキスパートバージョン!ではなく、おそらくエキスポートバージョンかと、、、
メーカーHPには日本で買える海外仕様モデルですとの紹介が有りましたよ。今度からは聞く前にメーカーサイトをよく見ましょう。
>41と90の価格逆転の理由
需要と供給、販売店の都合、いろいろあると思います。
価格コムに限って言えば、よくあるのは41の低価格販売店の在庫がなくなっただけとかね。価格逆転している店舗は同じ店舗でした?
書込番号:4570199
0点

ご返事が遅くなってごめんなさい。
ご教授ありがとうございました。
需要と供給ですね。
確かに別の販売店での価格差でした。
DCR-HC90とDCR-HC90Eの違いについてもわかりました。
書込番号:4619064
0点



こんばんは。
今DVへの書き込みをVAIOにて行っております。
今現在、Click to DVDのバージョンが1.4なのですが、この機種を購入して説明書きに「2.0以降でないと5.1chサラウンド対応ならず」とかいてあったのですが、どうすればこのソフトをアップデート出来るのでしょうか?教えてください。
0点

ここからどうぞ。
安くバージョンアップ出来て良いですね。
パックはメニューテンプレートが増えています。
http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Software/Creative/
書込番号:4560258
0点



HC-90を今年の3月に購入して、おおよそ半年過ぎました。
何の問題も無かったのですが
先週中国に旅行しているときに初めてのトラブル。
液晶が真っ白になってしまい、まったく見えなくなってしまった。
旅行初日でバッテリーも70×2、50×1をもって行ったのに・・・
辛うじて液晶を閉じてファインダーを覗くと普通に写っているので
なんとか旅行中は取るだけとりました。
帰ってきてPCに入れようとしたら、液晶タッチパネルが
全く反応なし。
また、静止画を撮って帰国後PCでみてみると、全体的に白びかり・・・。
メモリーは付属の16Mから512Mを新調したのに・・・。
こういった症状を経験されている人はいらっしゃいますか?
個人的にはSONY好きで、PCもVAIO×3台所有していますが、全てのPCは、一度はメーカー修理に出しています。
昔のあこがれていたSONYブランドも国外2流メーカー品と
変わらなくなってきた気がします。
0点



はじめまして。ビデオド素人の者です。最近デジカメが壊れまして、小さい子どももいることだしビデオを買おう!となりました。普段は私ひとりで子どもたちを連れ歩いているのでデジカメとビデオ2台持つのはつらく、1台2役できそうな機種を探してこちらのDCRーHC90とIXYDVM5の2台まで絞りました。絞ったポイントは静止画の画素数です。普通のデジカメ並みに・・と思いました。が、このどちらを買うか決め手に欠けます。しかもIXYのほうが2万円も高い!この違いはどこにあるのかどなたか教えていただけたらとおもいます。
0点

ビデオカメラの静止画撮影機能は、同画素数のデジカメに比べるとかなり落ちます。
各カメラメーカーのホームページなどでサンプル画像があればそれを見て比べるのも1つですが、メーカーのは、かなり好条件で写したものなので実際自分で写すとがっかりするかもしれません。
やはり、買うお店にいって2つのカメラで実際に写して、できればプリントまでして比べてみるのが一番だと思います。買うお店ならそれくらいさせてくれるはずですから。
書込番号:4530150
0点

アドバイスありがとうございます!
大きな買い物ですからそのくらい慎重になってもいいですよね。
よく吟味して決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4533287
0点



ユーザーのみなさんへ質問です。
HC-90のオートレンズカバーなのですが、毎回きちんと閉じますか?
うちは発売直後の2月に購入したのですが、閉じない時があります。
「撮る-テープ」「撮る-メモリー」「見る/編集」のモードをすばやく切り替えた時に、閉じない現象がおこっているような気がします・・・特定はできていませんが。。。
保障期間内に持ち込むつもりですが、その前にこちらでリサーチしようと思いまして。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



