
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年9月23日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月18日 21:18 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月17日 19:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月15日 23:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月15日 21:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月12日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して、1,2回程度使っていたいのですが、
本体を振ると、本体の中の方からカタカタと音がします。
何かの部品が外れていると思うのですが、
みなさんのは、そんな音はしませんよね?
一応、録画などは正常に出来にできるのですが・・・。
故障なら修理に出そうと思うのでよろしくお願いします。
0点

このカメラは持っていませんが・・・
手ブレ補正が付いていたりするとジャイロセンサーの音がしたりするのではないかと思います。
「カメラは振るものではない」などとおっしゃる方もいらっしゃいますが・・
気になるほど大きな音なら 販売店で同機種を確認して見てはどうでしょう。
書込番号:4431371
0点

この機種はトラブルの書き込みとか 、あまり見ないですけどね。
まーソニータイマーーとか油断はできないな。
書込番号:4431433
0点

修理に出す気があるなら
どのみちメーカーサポートなり販売店なりに連絡とらなきゃならんわな。
だったら最初からそっちに相談すればいいのに。
書込番号:4431465
0点

優花のパパさんが、最初からメーカーサポートなり販売店なりに相談したらみんなで情報を共有できないじゃん。『おれもそんな音がする』とか『修理しました。××が悪かったそうです』とか、そんな話が聞けるのがこの掲示板のいい所だと思うんだけどね。
この件で優花のパパさんにとっていい答えがでるかどうかは別として、ここに書き込んだのは正解だと思うよ。
書込番号:4442646
0点

ズーム機構によってはカタカタ言うものがありますが、
この機種がそれに該当するかどうかは知りません。
書込番号:4444003
0点

返信をしてくださった方、ありがとうございます。
メーカーにメールで確認をしたところ、
振ると少し音がするのは正常なようです。
気になるようなら、量販店で比較してみて、
違うようなら、送ってくださいということでした。
音がなる原因については、何も書かれていませんでした。
当面はこのまま使用してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:4444701
0点





皆様から貴重なご意見を頂き、本日HC90を購入しました。
これから撮影しパソコンで編集したいと思っており、子供の映像を両親等に送る場合DVDを考えています。
そこで度々で申し訳ありませんが教えてください。
現在使用しているパソコン(バイオPCV-LX52/BP)ではDVDに書き込みが出来ません。そこで外付けのDVDドライブを買うべきか、少し頑張ってDVDレコーダーを買うべきか迷っています。(家にDVDプレーヤーはあります)
よろしくお願いいたします。
0点

確かにHDD&DVDレコーダーでDVDを作るのは簡単です。
ただ、あまり編集には向いてないのと時間がけっこう
かかりますね、変換時間とか。
私はVAIOもPSXも持っていますが、VAIOで取り入れて編集してDVDにしています。WindowsXPであれば無料の編集ソフトもありますし、のちのちのことを考えるとDVD-R外付けドライブを接続したほうが良いと思いますよ。
ただ、「DCR-HC90」と「PSX」を接続して録画して、DVDにするのは
ある意味、シンプルで感動ですけどネ(笑)
書込番号:4433016
0点

PSXを基準に編集を考えると難しいと考えるでしょうね^^;;
自分の東芝の例ですがHDDに取り込んだ映像をチャプターという編集ポイントを決め
そのポイントで挟まれた映像を選んで編集画面で組み合わせていき、その組み合わせ
通りに高速コピーして編集済みの映像を作ります。
他の会社のは解りませんが図書館などで雑誌のバックナンバーを調べれば載っていると
思いますし、DVDレコーダーの所で過去ログを検索して調べれば編集に優れた機種を
見つける事も出来るでしょうし…
将来大画面テレビなどが有り、PCでテレビを見るという事が無いかぎりはDVDレコーダー
の方が生活が便利になると思います。
DVの編集だけなら今の環境でも可能だと思いますので編集してからDVカメラを間に挿んでDVDレコーダーに落としてもいいでしょうし…
予算としては外付けDVDドライブはマルチでも1万以下くらいから有るみたいですが、
DVDレコーダーは4万からといった感じで高くはなります。
でもPCだとエンコード時間がかかるでしょうから買い換えを考えたくなると思います。
それを考えれば最初からDVDレコーダーの方が幸せになると思いますよ^^
書込番号:4433334
0点

そのスペックだと、昔のソフト買ってこないと最新の重いソフトは動かないぞ。
書込番号:4433611
0点

私もPSXを持っていますが、DV端子がついてないやつで
S端子を使って映像を取り込んでいますが、やはりパソコンで
観たときはDV端子を使ってDVD作成したほうが高画質に
観れるのでしょうか?
書込番号:4435034
0点






通常、撮った映像はDVDに保存するのですが、この
ビデオカメラで撮った映像はほとんど16:9の
ワイドサイズで撮ったものばかりですので、DVD
レコーダでDVDにダビングする際、4:3でしか
保存できないみたいですが、みなさんはminiDVDテープ
だけを保存しておきますか?それとも4:3でDVDに
保存しておきますか?
0点

うちはキヤノンFV-M100(カメラ)とシャープW50(DVDレコーダー)の組み合わせです。
S端子、またはDV端子でHDDにコピーし、DVDに焼いてます。
この組み合わせでワイドモードで撮ったやつも問題なく
DVDに焼けてます。
他社のも出来るはずです。
DVD-Rは保存性が悪いって聞くし、DVより画質が劣るので
DVD-Rは見る用、DVは保存用として残してます・
書込番号:4426341
0点



ヤフーオークションで出品されているソニー純正ではないバッテリーが約2800円位で売ってますがDCR-HC90本体の機能・撮影時間数etcに問題は生じますか?後メモリースティクでデュオとプロの違いを教えて下さい。私はDCR-HC90を持ってます。
0点

>ソニー純正ではないバッテリー
そのバッテリーが原因で起こったトラブルについて、ソニーから保証を受けることはできません(他社の場合であっても同様)。
もし「粗悪品」であれば、最悪の場合、破裂や爆発に至るトラブルに遭う確率が増大します。
(リチウムイオンバッテリーは、その構造のためにいくつもの安全対策が必要です。そのうちのいくつかをケチると・・・使用当初は問題なくても、ある化学現象の蓄積によって、ある日いきなり電池内部でショートする可能性もあります。ビデオカメラではなかったと思いますが、SONY純正でも欠陥品・不良品があって、今でもweb検索で情報を知る事ができます)
>メモリースティクでデュオとプロの違い
DUOは小さくしただけでアダプターを介せば本来のメモステのサイズになります(携帯電話などへの搭載を目論んだ規格)。
プロは以前のメモステと異なる仕様で、旧メモステ対応機種には使えません。
(メモステのプロ対応機の場合は、旧メモステを使うことができます。ただし原則)
一時期はSONY製でなければ(実際には)使えないセコイ仕様があったとかなかったとかという話があったようですが、最近のメモステの新規格では、サンディスク社との共同開発という噂もあるので、一応使えるでしょう。
(SONY系列店に他社製メモリがおいてあれば、たぶん大丈夫?)
書込番号:4419885
0点

ROWAのバッテリーですが デジカメ用、ビデオカメラ用と
数種類購入してつかってますが頻度が少ないせいか問題は
ありません。
ROWAのバッテリーはPL保険がついていると書いていますが
保険より身体の安全の方が大事ですのであくまで自己責任
でどうぞー
あとケンコーのも使ってますがこちらは放電終端電圧が
低いようで規定の2/3ぐらいの時間しか持ちませんが
企業としてはしっかりしているように思いますので
多少安全かと思います。ROWAもそうですが電池のセルは
安全と放電終端電圧の事を考えると日本製を選んだ
方が良いと思います。
余計な事ですがアジアの一部は人の命が日本より明確に
軽いのでそういった意味でのPL法に該当する可能性は
高いと思います。私自身が身を持って体験していますが
それでもROWAを購入してしまいます。
私の行っている所は人が事故死でもらえる金額は大体
50万円程度です。この前も公安と農民が道路の通行で
揉めて警官が発砲して農民が二人死亡、賠償が60万円
だそうです。法治国家ではありませんので。
書いている事がメチャメチャなのは御容赦
書込番号:4421623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
