DCR-HC90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-HC90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ほしいけど・・・

2005/02/16 23:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

やはり DCR-PC1000を待つのが 正解か!???

性能・デザイン・・・・・

3月10日発売はちと長いな。

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC1000/index.html

書込番号:3943434

ナイスクチコミ!0


返信する
魚坊さん

2005/02/17 01:59(1年以上前)

ソニービルのショールームに行くとPC1000の実物が触れるそうです。
PC1000は屋内撮影ではかなりノイズが乗るという噂が・・・

書込番号:3944267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/17 02:22(1年以上前)

ネットで、13万ですね。店頭では、どうなんでしょうか。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20203010205

書込番号:3944319

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEOUさん

2005/02/17 13:44(1年以上前)

DCR-HC90の最安値は A-Class 79,800円ですね!
http://www.a-class.co.jp/
一時完売中みたいだけど。

DCR-HC90も発売前は 128,000円くらいだったから
DCR-PC1000も 発売後はかなり下がるかな!?

待たずに DCR-HC90にすべきか 悩むところ!

書込番号:3945658

ナイスクチコミ!0


パソたくさん

2005/02/17 20:01(1年以上前)

ヨドバシカメラマルチメディア札幌のWEBカメラコーナーにて、
高くてもきれいに撮るなら、CCD・画質悪くても安く撮るならCMOS
って書いてあるのがおいてありましたが・・・
ついでに言うとCMOS第一号機は、危険要素があるような・・・
たとえば、寿命が短いとか。
それにPC型は、個人的には好きじゃない・・・持ちづらいですよ。
縦型を1時間持ったら、指が動かなくなります。<持ち方が悪いのか??
とにかく、第二号機以降か、CCDモデルを買うことをお勧めします。

書込番号:3946845

ナイスクチコミ!0


ビデオカメラ入門者さん

2005/02/20 22:47(1年以上前)

最近のCMOSはピンキリみたですよ。
パソたくさんのおっしゃるようなWebカメラから、
最近はデジタル一眼レフにCMOSを搭載したモデルもあります。
今度のソニーのモデルのCMOSはいかほどのモノか・・・・??
早く見てみたいものです。

書込番号:3963956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 トリプルクリックさん


 ソニーは15日、従来より大容量でおよそ2割長持ちするリチウムイオン電池を開発したと発表した。今春から同社のビデオカメラに搭載する。携帯電話などに使うリチウムイオン電池は小型電子機器向けに需要が広がる一方、中国企業が低価格で攻勢をかけており、ソニーは持続時間の長い製品で対抗する。

 新製品「Nexelion(ネクセリオン)」は電池の基幹部材である負極に通常の炭素材料に代えてスズやコバルトを混ぜた新素材を使用。電池の容量に結びつくリチウムイオンを多く詰め込めるため従来製品より3割大容量化でき、ビデオカメラなら40分長い230分の撮影が可能という。充電時間も従来の半分になる。

 第一弾として乾電池と同じ形状の筒型タイプを製品化する。今後は携帯電話やノートパソコン向けに広く使われる角型も発売する計画。当面は自社の電子機器に搭載して利便性を高めるが、将来は他社への外販も検討、電池事業の強化につなげる。 (日経新聞より)


予備バッテリーを買う予定だったのですが、少し待ったほうがいいのかな〜?

書込番号:3941733

ナイスクチコミ!0


返信する
ラリホーま高田さん

2005/02/16 22:32(1年以上前)

すばらしい
これでHC90の弱点の一つが解消しましたね!!
ソニーもなかなかやりますね!!

書込番号:3943059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/16 23:16(1年以上前)

部材を変えたことによるコストアップが、どの程度になるか? ですね。
当面は充電容量に対して相応程度で収まればいい方かもしれません。
(安くはならないかもしれません)

(蛇足)
ネーミングから、あの「ネクセル」に関係あるのか?と思ってしまいました(^^;

書込番号:3943380

ナイスクチコミ!0


スーパーキムチ鍋さん

2005/02/16 23:25(1年以上前)

私もこの記事、気になってました。
でも既存機種への対応はあまり期待できない様な気もします。
こーいうところはSONYの悪い癖が出そうですよね。(^^;)

書込番号:3943450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/16 23:45(1年以上前)

そうですね、わざわざ既存の機種へ対応させる≒投資効果の低いラインナップを増やしてしまう、というわけですから、殆ど期待できないように思います。

ただし、ニッカド時代のCANONのバッテリーでは、3〜4年後に追加で買ったら、改良型になっていて、1000mAhから 1400mAhに大幅向上していたので大変嬉しく思いました。
単に旧型のセルが消え失せただけとも思われますが、このたびの件は確実に部材比が高くなってしまうハズなので、全面的に入れ替わる可能性については疑問です。

書込番号:3943594

ナイスクチコミ!0


スーパーキムチ鍋さん

2005/02/17 01:07(1年以上前)

やはり・・・・・・電源関連の改良は期待しているだけに
ここで言う通りだとしたら残念です。

ところで暗弱狭小(略)さん、いつも御意見拝見してます。
随分前からここでのコメントを参考にさせて頂いてるのですが
いまだ新規購入に踏み切れていません。TRV220もそろそろ限界・・・・
素直に22K買っときゃよかった。
何かお勧め機種ないでしょうかねー。

書込番号:3944081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/18 00:54(1年以上前)

ビデオカメラの、どのようなもの(画質、仕様、価格など)を重視するかで、選択肢は変わってきますから、個人個人で絞る必要があります。

何かを得ようとすれば、何かを失う場合が意外に多いようにも思われるますが(
(^^;

書込番号:3948666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私の選定ポイント

2005/01/27 18:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 これいいかもネさん

カメラとしての基本性能はもちろんですが、今、このカメラをほしいと思っているポイントは、きめ細かいインターバルタイマーの設定があることです。これで、やっと私のほしいカメラが出現したと思っています。自然の時間を変えて撮影・再現できるムービー、面白いと思いませんか。他のメーカーさんもこのくらいのインターバル露光のできるものを是非作ってください。私は、選定理由に必ずこの項目に注目しています。これは余計なスペックと思っている人もいるでしょうが、やってみるととても面白いムービーの世界が開けます。

書込番号:3843159

ナイスクチコミ!0


返信する
パソたくさん

2005/02/13 13:28(1年以上前)

僕は、コマ撮りも重視してます。
LEGOの人形を少しずつ動かして・・・
最後に完成したのみたら・・・
おもしろいですよ。

書込番号:3925501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんだか・・・

2005/01/13 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 ┐(´ー`)┌さん

いらない機能付けて、小さくしてグレードダウンしてる臭いなぁ・・・

書込番号:3774348

ナイスクチコミ!0


返信する
パソたくさん

2005/02/13 13:31(1年以上前)

新エンドサーチがないのが残念です。

書込番号:3925515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC90
SONY

DCR-HC90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC90をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング