DCR-HC90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-HC90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/10/03 09:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:3件

昨日、町田のヨドバシで購入しました。ネットで調べたら、10月1,2日に72000円で販売とされていました。電話で確認したところ、ポイントが15%+秋葉原開店で2%とのことでした。お店にて店員さんと交渉したところ、70000円の17%になり、購入しました。

買ってから聞くのも何ですが、+3500円でメモリー128M、テープ3本、三脚、バックのセットはお得なのでしょうか?あと、一応入りましたが、5年保証は皆さん付けているんでしょうか?

書込番号:4475326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッグ

2005/10/02 18:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:30件

皆さんは本体を入れるバッグはどれを使用していますか?

書込番号:4473651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC/DVDへのダビングについて

2005/10/01 23:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:2件

皆様教えてください!DVビデオについてまったくの初心者です。

先日HC90を購入したのですが、パソコンやDVDへのダビングは、DVのテープを再生しながらでないとできないのでしょうか。

某家電量販店のセールスマンからは、HDとDVD間のダビングのように高速でダビングが可能と聞いて購入したのですが、マニュアル等を見てもそのような記載は一切ないので慌てています。。

記録をDVDに保存することを考えており、DVDカムを検討していましたが画質を優先させDVカムを購入、上記のセールスマンを信じてDVからDVDへのダビングもそう苦労はないと判断したのですが、これって間違いですか?

ちなみにPCはDELL、DVDはRAM規格を使用しています。

書込番号:4471727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/02 01:37(1年以上前)

DVはビデオですから等速でしかコピー出来ないです。
VHSビデオといっしょ。

>>某家電量販店のセールスマンからは、HDとDVD間のダビングのように高速で
>>ダビングが可能と聞いて購入したのですが
これはいくらなんでも店員などがこんな間違いするとは思えませんが本当でしょうか^^;;;
とんでもない店員ですね^^;;
高速コピーなどをしたいのならDVDカムを購入するしかないでしょうね…

あとDVDに焼くにしても対応してるソフトでDV形式からDVD形式に変換して下さいね。
出来たらいろんな機種の過去ログを読むとDVD変換のおすすめソフトなどが書き込まれて
いますがいろいろな意見がありますので自分で判断するのが一番ではあります。

書込番号:4472033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/02 09:39(1年以上前)

Victory様 ありがとうございました!

セールスマンの言葉は妻と2人で記憶していたので間違いないと思うのですが。。それとも素人2人による大大勘違い!?

いずれにしてもショックですが、事実を受け入れるしかないですね。
ソフトは過去ログを検索してみます。

書込番号:4472536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/02 10:29(1年以上前)

その店員?さんが、記録メディアからの「データ授受」が、一定速であるのか可変速であるのかを把握していれば、勘違い発言はしないのです。
 ※可変速再生は、映像出力時「だけ」に有効です

現在市販されているDV方式のビデオカメラの「データ授受」が可変速である機種は存在しないハズですし、パソコンでPC編集され続けているユーザーの割合を考慮すれば、今後も可変速対応できるDV方式のビデオカメラの販売は、皆無に等しいのではないかと思います。

書込番号:4472652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HC-90 購入しました!

2005/10/01 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 MP4/6さん
クチコミ投稿数:2件

ついに、HC-90を購入しました。ヤマダ電気で、75000円ポイント17%還元で、−12750円、本体価格62250円お決まりの、三脚とバック付き。
12月にヤマダ電気で、現状ポイント1.6倍で使用可能キャンペーンの予定あり。さらに、還元かな? まだ、いけそうな気はありました。購入予定の方、がんばってください。取り合えず、私は、満足しました。

書込番号:4471507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/10/02 01:19(1年以上前)

どちらのヤマダ電機でしょうか?
私もこの機種の購入を考えております。
宜しくお願い致します。

書込番号:4471982

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP4/6さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/02 02:37(1年以上前)

はやちぃさん

私は、立川のヤマダ電機でした。他店でも、同じ条件は出せると、思いますよ。とにかく、安くして!で 還元ポイント1%UP、なんか付けて!で、三脚+バックでした。がんばってください。
あ!来店ポイントもありました。(おまけ)

書込番号:4472126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/03 20:52(1年以上前)

MP4/6さん 情報どうもありがとうございました。特価情報の欄で昼間情報を募集していた者です。ケーズ電気で71000+メモリ付きで納得がいかず 夜一人だとなめられるので ダンナも連れてヤマダ電気に行ったところ 4000ポイント+ケース+三脚で76000円以下にはならないと言われたのですが きのう立川店で・・・とダメモトで交渉したところ かなり待たされましたが 立川店と同価格でポイントだけは16%が限界でよろしければ・・・と即決して頂けました。カード払いにしたので14%還元にとどまりましたが 大満足です。ちなみに立川店の価格は本来ビックカメラに対抗したものだったらしく ホントは出せない値段なんですよ・・・と他のお客様のいないケータイコーナーのレジに連れて行かれました。
どこの電気屋さんも夫婦で行った方が真剣に対応してくれるので 即決する気がある方は一人で出掛けない方がいいかも。です。

書込番号:4476520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DCR-HC90とDCR-PC1000

2005/09/27 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:14件

いまデジタルビデオカメラの購入を考えています。このDCR-HC90とDCR-PC1000 のどちらにするか迷っています。撮った映像は、パソコンに取り込み編集した後、そのままパソコンに保存する予定です。どちらが良いか、皆さんの意見をお聞かせいただけないでしょうか。電気屋にいって、HANDYCAMの洋服を着た人に説明を求めようとしたのですが、話をそらされ、HDR-HC1の話を無理やり延々と聞かされ、DCR-HC90とDCR-PC1000の説明が聞けませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:4459500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件

2005/09/27 01:24(1年以上前)

本屋で売ってる雑誌 特選街10月号が参考になるよ。バカバカしーが俺は特選街の回し者では ありません。
PC1000は全然売れてないよーーだけど

書込番号:4459746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/27 23:56(1年以上前)

PCだけで見るの?
DVフォーマットのままだと9分30秒ほどで2GB消費します。
悪い事は言いません。
DVDにMPEG2で保存する事を考えた方がいいです…

書込番号:4461922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/28 22:16(1年以上前)

アホスタさんどうもありがとうございます。雑誌見てみます。
Victoryさん、有難うございました。ちなみにDVDにMPEG2で保存するのに、新しく動画編集ソフトなどをインストールする必要があるのですか?お勧めのソフトがあったら教えてください。お願いします。

書込番号:4463941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/29 18:35(1年以上前)

PC保存ならWindows ムービー メーカーで取り込み、編集し(簡単なレベル)WMVで書き出しすれば、データ量はDVフォーマットの1/10以下になります。

DVD-VIDEO化するなら、Adobe Premiere Elementsで取り込み、編集、DVD化が一括で可能(一万円以下の投資でここまでできるという意味でおススメ)です。

書込番号:4465846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/09/30 01:54(1年以上前)

ムービーメーカーは論外。
プレミアは多機能だが操作感がよろしくない
つーことで超編。

書込番号:4467012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/09/30 23:39(1年以上前)

アホスタさん、Victoryさん、Author Unknownさん、はなまがりさん本当に有難うございました。明日、電気屋さんを回ってビデオと編集ソフトを見てこようと思います。

書込番号:4468943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データコード表示について

2005/09/23 08:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:3件

DCR−PC10→DCR−PC120とハンディカムを長い間愛用しているものですが、PC120も、とうとう故障しDCR−HC90を購入しました。
ところで使い始めたばかりですが、データコードの日付表示がPC10、PC120では左下だったのですが右下に変わってましたが、あの位置は変えられるのでしょうか。たいしたことではないのですが、これまでのストックしてきた、ライフ映像のフォーマットを同じようにしたいのですが、分かる方教えて下さい。

書込番号:4449071

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/09/23 19:00(1年以上前)

>たいしたことではないのですが、
御意!

書込番号:4450202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC90
SONY

DCR-HC90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC90をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング