
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年3月21日 02:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月16日 08:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 23:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月14日 22:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月14日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先週Y電気では90,000円だったのが、別のY電気では3月12日から98,000円。かなり「ムッ」としながら、K島電気に行くとパナソニックのキャンペーン中。あやうく買う気になりかけたけど、とりあえずY橋カメラに移動。すると79,000円に現金だと13%のポイント、さらに5,000円パックには三脚(いらないけど)バック(これもいらないけど)に256MBのメモリーがついている(これが欲しかった)。ついでにポイントでバッテリー(90分)を購入。支払った現金は、84,000円程度ですが、メモリーとバッテリー付きで考えるとお得と思い、さらにドット抜けも確認して購入しました。これで長男の入学式に間に合います。
0点

どうでもいいけど、
※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください
って書いてあるんだからルールくらい守ろうぜ。
書込番号:4079001
0点


2005/03/16 21:31(1年以上前)
安く買えましたね、羨ましいよ〜。何処のヨドバシですか?
書込番号:4081087
0点

ほんと、どこのヨドバシカメラでしょうか?
新宿本店では7万円台は出てなかったと思います。8万チョイでしたね。
日によって値段が変動することもありますが。
書込番号:4081609
0点



2005/03/18 10:57(1年以上前)
ヨドバシ博多本店です。書き忘れましたが、テープも5本付いてました。本体が軽いので嫁さんが一番喜んでいます。「腕が痛くない」ってです。
書込番号:4087688
0点



2005/03/18 12:31(1年以上前)
購入後のレポート
静止画のピントは、ズームすると合いにくいです。3枚に1枚ぐらいはぶれてしまいます。(嫁さんに取らせた結果)液晶の画面もシャッターの押し具合でぶれたように表現されるのでコツを掴むまでは、時間がかかりそうですね。
付属のソフトで静止画の編集をして、DVDに落としテレビで見るとかなり画質は落ちますが、ズームしていない画像はそこそこ見れます。
動画は、直接「すご録」でDVDに落としてますので、そこまで画質が落ちたようには見えません。パソコンでの編集はこれからなのでまたレポートします。
画質は、パナソニックの3CCDが綺麗と聞きますが、ソニーのDVDカメラもパナソニックもバッテリーがはみ出すので、HC-90に決めました。ここが一番の決め手でした。
書込番号:4087935
0点


2005/03/21 02:52(1年以上前)
誰しも自分のやっていることにケチを付けられるのは腹が立つでしょう。
伏字愛好家も「なにがルールだウルセー」と思っているからいつまでも伏字を
使うのでしょう。
少しだけいい案があるのですがよく使われる伏字の入力があった場合確認画面
のところで「掲示板利用規約をお読み下さい」の表示がでるようになったら
面白いのに。それでも伏字の入力があったときは「伏字が使われております
ので伏字を排除してから書き込みをお願いいたします」って出るように
するのは無理でしょうね。
先週Y電気、別のY電気、K島電気、とりあえずY橋カメラ。いろいろあります
ね。
書込番号:4100857
0点





数年ぶりの海外旅行用に、新しくカメラを買いたいと思っています。また、インターネットでライブチャットをやっていて、せっかくなので、こういうちゃんとしたカメラが使えないかと思うのですが、どうなんでしょう。USB接続はできるとカタログに書いてあるのですが、普通にライブチャット用のカメラみたいに簡単に使えるんでしょうか? ご存じの方がいらしたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点


2005/03/16 08:23(1年以上前)
使えますよー
書込番号:4078577
0点







ソニーのHC90とパナソニックのGS250で迷っています。でも取り込めないパソコンもあるときいて買うに買えません。現在シャープのメビウスMJ760Cです。分かる方おしえてください。今日中に買いたいのです。
0点


2005/03/15 13:21(1年以上前)
まずは、OSを2000かXPにと思うが・・・
取り込む方法もUSBと1394とあるし、あなたが言われている「取り込み」
ってのが分からないと何とも言えない。
はっきり言うと、どっちのDVCも取り込み可能。
DVCではなく、PC性能の問題もあると思われますが。
書込番号:4074878
0点


2005/03/15 13:31(1年以上前)
パソコンかいてありましたね。
失礼しました。
USBしか接続がないようです。
よって、DVCからUSBを使っての取り込み方法のメリット・デメリットを
お調べになってはいかがでしょうか?
あと、今日中に買いたいからレスを早くよこせ!的な発言はいかがかと思いますが・・・
書込番号:4074898
0点


2005/03/15 23:35(1年以上前)
ううううううむさんありがとうございます。急がせるような質問失礼しました。さっそく購入してきました。HC90のつもりでしたが定員さんの勧めもあってHC88にしました。昨年の発売でしたが三脚、バック、テープ10本付いて75000円でHC90より1万円安かったので購入しました。あまり軽すぎても安定しないような気がして持った感じが良っかたです。動画も静止画も300万画素ありましたし今まで8ミリビデオカメラがソニーだったのですぐ使用できました。
書込番号:4077478
0点





初心者なので初歩的な質問かもしれませんが、どなたか教えてください。
大容量メモリーを購入してテープの変わりにそっちへ記録するって使い方は画質的に好ましくないのでしょうか?テープに記録するのと比較して画質はどうなのでしょうか?
試しに付属のメモリーにテスト録画をし、DV端子接続でDVDレコーダー(ディーガ)のHDDにダビングしてTV画面でチェックしようとしたところDVDレコーダーがカメラを認識せず、ダビングできませんでした。もしかしてメモリーへ録画した映像はダビングすらできないってことでしょうか。
無知なのでどなたかお教えくださいませ。
0点


2005/03/14 22:16(1年以上前)
初心者なので初歩的な質問
だと思うなら、もう少し調べておいで。
書込番号:4072287
0点

>大容量メモリーを購入してテープの変わりにそっちへ記録するって使い方
メモリーはテープの代わりをしてくれません.
ビデオはテープに記録します.
メモリーに記録する動画は使い物になりません(考えない方がいいです.)
書込番号:4072488
0点



2005/03/14 22:55(1年以上前)
研究中さん ご親切に回答いただきありがとうございます。
メモリーは静止画の記録用としてのみ使うのがいいってことですね。
静止画はちょっとしか使用しないと思ってる私は付属のメモリーで十分かもしれませんね。メモリー購入考えなおします。
ありがとうございます。
書込番号:4072589
0点





店頭でビデオカメラを購入しようと思っていますが、価格の交渉について教えて下さい。他の店より安くしますとかよくありますが、実際にいくらまで安くなるのか不透明で、信頼がありません。この前、液晶テレビをコ○マ購入したのですが、2〜3日後に他の店で4万近く安く売っていたので、怒りの電話したら、何も確認せずに、電話一言であっさり安くしました。買った時は、これ以上は絶対無理ですとか言っていたのに・・・。ビデオカメラも購入するのですが、店員の言うことは信用できないのです。良いアドバイスを下さい。
0点


2005/03/14 19:01(1年以上前)
具体的にどの商品が買いたいのでしょうか。
バク全的な質問では答えられません。
ほしい商品を決めて自分の足で何店か回って、
そのつど価格交渉をして 最終的に
価格コムなどの値段に近づいたら買いでしょうか。
店員さんには どこどこはいくらだった とはっきり値段を
言っていますか?
こちらから値段を言わないとなかなか値引きはしてくれません。
ま みなさんの掲示板を読めばわかると思いますが。
書込番号:4071241
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
