DCR-HC90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-HC90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 トリプルクリックさん


 ソニーは15日、従来より大容量でおよそ2割長持ちするリチウムイオン電池を開発したと発表した。今春から同社のビデオカメラに搭載する。携帯電話などに使うリチウムイオン電池は小型電子機器向けに需要が広がる一方、中国企業が低価格で攻勢をかけており、ソニーは持続時間の長い製品で対抗する。

 新製品「Nexelion(ネクセリオン)」は電池の基幹部材である負極に通常の炭素材料に代えてスズやコバルトを混ぜた新素材を使用。電池の容量に結びつくリチウムイオンを多く詰め込めるため従来製品より3割大容量化でき、ビデオカメラなら40分長い230分の撮影が可能という。充電時間も従来の半分になる。

 第一弾として乾電池と同じ形状の筒型タイプを製品化する。今後は携帯電話やノートパソコン向けに広く使われる角型も発売する計画。当面は自社の電子機器に搭載して利便性を高めるが、将来は他社への外販も検討、電池事業の強化につなげる。 (日経新聞より)


予備バッテリーを買う予定だったのですが、少し待ったほうがいいのかな〜?

書込番号:3941733

ナイスクチコミ!0


返信する
ラリホーま高田さん

2005/02/16 22:32(1年以上前)

すばらしい
これでHC90の弱点の一つが解消しましたね!!
ソニーもなかなかやりますね!!

書込番号:3943059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/16 23:16(1年以上前)

部材を変えたことによるコストアップが、どの程度になるか? ですね。
当面は充電容量に対して相応程度で収まればいい方かもしれません。
(安くはならないかもしれません)

(蛇足)
ネーミングから、あの「ネクセル」に関係あるのか?と思ってしまいました(^^;

書込番号:3943380

ナイスクチコミ!0


スーパーキムチ鍋さん

2005/02/16 23:25(1年以上前)

私もこの記事、気になってました。
でも既存機種への対応はあまり期待できない様な気もします。
こーいうところはSONYの悪い癖が出そうですよね。(^^;)

書込番号:3943450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/16 23:45(1年以上前)

そうですね、わざわざ既存の機種へ対応させる≒投資効果の低いラインナップを増やしてしまう、というわけですから、殆ど期待できないように思います。

ただし、ニッカド時代のCANONのバッテリーでは、3〜4年後に追加で買ったら、改良型になっていて、1000mAhから 1400mAhに大幅向上していたので大変嬉しく思いました。
単に旧型のセルが消え失せただけとも思われますが、このたびの件は確実に部材比が高くなってしまうハズなので、全面的に入れ替わる可能性については疑問です。

書込番号:3943594

ナイスクチコミ!0


スーパーキムチ鍋さん

2005/02/17 01:07(1年以上前)

やはり・・・・・・電源関連の改良は期待しているだけに
ここで言う通りだとしたら残念です。

ところで暗弱狭小(略)さん、いつも御意見拝見してます。
随分前からここでのコメントを参考にさせて頂いてるのですが
いまだ新規購入に踏み切れていません。TRV220もそろそろ限界・・・・
素直に22K買っときゃよかった。
何かお勧め機種ないでしょうかねー。

書込番号:3944081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/18 00:54(1年以上前)

ビデオカメラの、どのようなもの(画質、仕様、価格など)を重視するかで、選択肢は変わってきますから、個人個人で絞る必要があります。

何かを得ようとすれば、何かを失う場合が意外に多いようにも思われるますが(
(^^;

書込番号:3948666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2005/02/16 10:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 もかこいさん

パナのGS250と悩みまくってこれに決めました。
お店でオ−トで撮影して、液晶テレビで見たところ、250の方は色はとても綺麗なんですが、白っぽいところはボケる感じがしました。
こちらは少し暗い感じがしたんですが.....
98800円で24350円分のポイントを付けてもらいました。
実質75450円です。かなりお買い得でした。
スタミナトラベルキットは12000円、メモリ−スティックは15%でした。
あと、かばん、三脚、テ−プ3本と液晶保護シ−トを
サ-ビスしてもらいました。とても満足しています。
ちなみに、250の方も同じぐらいの値段でした。

書込番号:3940327

ナイスクチコミ!0


返信する
まきです。さん

2005/02/16 13:12(1年以上前)

どこのお店ですか?

書込番号:3940886

ナイスクチコミ!0


スレ主 もかこいさん

2005/02/16 13:31(1年以上前)

ジョ−シンです。何店か電気屋を回りましたが、ダントツでした。

書込番号:3940952

ナイスクチコミ!0


スーパーキムチ鍋さん

2005/02/16 23:22(1年以上前)

ジョーシン、私の近所にもあるんですが品揃えは今ひとつ・・・・
どちらの店舗で買われたのでしょうか??

書込番号:3943422

ナイスクチコミ!0


スレ主 もかこいさん

2005/02/17 22:52(1年以上前)

滋賀県です。

書込番号:3947842

ナイスクチコミ!0


スーパーキムチ鍋さん

2005/02/17 23:46(1年以上前)

どわっ、滋賀ですか!
こちらは千葉なので、状況は相当異なるでしょうね・・・。
実はさっきも閉店間際に覗いてきました。>近所のジョーシン
引っ越してきてから行くのは2回目なんですが、やはり品揃えは
いまひとつというか・・・いまみっつぐらいかな。
HC90は展示すらしていなくて、他の機種も「特価品」と表示されて
いるかと思いきや、小さな文字で「他店の展示品となります」だと・・・。
目視確認できない展示現品なんざ誰が買うねん!(^^#)

書込番号:3948222

ナイスクチコミ!0


北チャン114さん

2005/02/20 00:11(1年以上前)

いきなりどこの店かの表示がない価格情報書き込み。参考になりませんがな。
「目視確認できない展示現品なんざ誰が買うねん!」展示品大好き消費者が
いるようですよ。

書込番号:3958834

ナイスクチコミ!0


G-Kさん

2005/02/20 00:20(1年以上前)

もかこい さん
店舗名教えて下さい。
出したら、だめなのかなぁ??

書込番号:3958884

ナイスクチコミ!0


北チャン114さん

2005/02/20 12:02(1年以上前)

店の名前は一応出てるからあとはその店に行けばだれでもその値段で
買えるらしい。
その前にだれが買いに行っても情報通りの値段で買えなければだめだろうが。

書込番号:3960699

ナイスクチコミ!0


G-Kさん

2005/02/20 16:05(1年以上前)

私も滋賀で、周りにジョーシン、ケーズ、ヤマダがありますが、
ジョーシンが断トツに高いんです!競合してもジョーシンだけは話にもならず、売る気あるんか??と思うほど他の店の値段を気にしていません。だから、ジョーシンが断トツに安いという店舗があるのが不思議だったので、質問しました。

書込番号:3961744

ナイスクチコミ!0


北チャン114さん

2005/02/20 16:27(1年以上前)

そこの店がどんなものでも安いというのなら近い人ならそこで買うんじゃ
ないの。
少し遠い人も車で行ったり。もっと遠い人はなんとか通販で買ったり。
実際の通常販売価格は安くもないからこの掲示板で書き込むんだろう。
知人5人程に例えば2万円の新品と17000円のショーケース内展示品どちら
買うか聞いたら全員2万円の新品に決まってるじゃないのって返事でしたよ。

書込番号:3961841

ナイスクチコミ!0


スーパーキムチ鍋さん

2005/02/20 16:43(1年以上前)

>>北チャン114さん

>>だれが買いに行っても情報通りの値段で買えなければだめだろうが。

それはそうでも無いみたいですね・・・
以前ヤマダで他の家電品を買う時に、目当ての機種が無かったので
同県内の別店舗に行ったんですが、同じ値段にはしてくれませんでした。
私も「そりゃあんまりだろう」と思って交渉したのですが、最終的な売値は
(特に、交渉の末に成立した「特価」の場合)
どこの支店に行っても再現できる、という訳ではないという事です。
まぁ相手も商売ですしね・・・(^^;) あまりムリを言っても仕方がないので
その時は最初の店舗に戻って入荷待ちと相成りました。


>>G-Kさん

私も家電品を買う時は、ジョーシン、ケーズ、ヤマダと、都心のビックを含めて
検討するのですが、時とモノによって最安値となるところはまちまちです。
最近は店側も長期保証の内容で差別化を図ってきているので、こちらも
最終的な決め手はそこにしている、といった感じでしょうか。
そういう意味では、ジョーシンはちょっと出遅れているイメージですかね・・・
『価格に自信あり!!』と、ノボリ旗に大書している割にはそうでもないし。
私が行った浦安店は、そもそも「アウトレット専門」だった様なので仕方ないのかな。
ネットショップの方はそこそこ安いみたいですけどね。

書込番号:3961927

ナイスクチコミ!0


moon555さん

2005/02/23 01:45(1年以上前)

こんばんわ、Moonと申します。
以前から思っておりますが
量販店での、販売価格ですが
誰が行っても、もかこいさんと同じ値段なんて
まず、ありえない話じゃないですか?
やはり、上得意様・一見様とでは価格に違いがあって当然では?
私も滋賀でジョーシンばかりで家電を購入しておりますが
いつも同じ店員に価格COMの価格を言って
購入価格-ポイント金額で、同じ金額にしてもらってます。
ここまで上得意になるまでに、歳月と金額を使ったか…
つまり、先月100万円以上のプラズマを買った人が
HC90を7万円で、一見様も同じ金額だったら…
僕は6万円にしろと言うでしょう。
でなければ、この世界から、得意先と言う言葉の意味がなくなります。
通信販売以外で安く買うには、やはり店員と仲良くなる事ですね。

書込番号:3974704

ナイスクチコミ!0


北チャン114さん

2005/02/23 10:29(1年以上前)

私が言っている誰が行っても同じ値段という表現に誤解があるようです。
1円も違わずに全く同じ価格で販売しろというのではない。
例えば新品価格が別の店では5万円なのに価格コムで情報の出ていた店では
表示価格が8万円で交渉しても8万円じゃ情報として全く参考にならないよ。
しかも新品か展示品かの明確な書き込みもない。
100万円以上のテレビを買える裕福な人でも物を買うときは1万円でも値切る
のでしょうか。

書込番号:3975477

ナイスクチコミ!0


haru219さん

2005/02/25 14:48(1年以上前)

もかこいさん、初めまして。
私も滋賀県在住でパナのGS250かソニーのHC90で迷っています。
ジョーシンの店名を頭文字だけでも教えていただけませんか?
よろしくお願いします。。

書込番号:3985176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

vs MPEGムービー

2005/02/15 01:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 dazyagudesikadanessuさん

DVカメラ と MPEGムービー で迷ってます。。。
私事で恐縮ですが、以前はSONYの型式不明のデジカメを5年使ってました、ついに天に召されたため新たに購入を決めました。ムービーに静止画に大活躍でした。
そこでDVカメラとMPEGムービーどちらかを検討しています。具体的にはSONYのDCR-HC90とGZ-MC100なのですが、予算9万円以内でデジカメの静止画高画質を持ち合わせつつ、主体はムービー撮影、かつコンパクトで、DVD作成をするためにPC取り込みが容易であるというわがままな条件を全て満たすものがあればそれをGETしたい!のが希望です。
BUT、無理な話でいろんな方の話を参考にそれに近いもので上記の2台に絞り込んだのですが、そこからが…な感じです。
好きなほうを選べばいいじゃなーいというのはごもっともなのですが、自分に納得できる買い物をしたく、購入までの最後押しの1手的御意見を下さい。
すみません利己的な内容で。

書込番号:3934611

ナイスクチコミ!0


返信する
ダメとは言わんがさん

2005/02/16 01:25(1年以上前)

撮った時点でMPEG、という事を利点と捉えられるならば既に答えは出ている気がする。
エブリオの方がサイズもはるかに小さいし、そもそもDVD作成が目的なら
DVカムを選ぶとしてももっと安価な機種でよいかも。
予備バッテリやメモリカード等を揃えると予算内で納まるかどうかも、ちと不安ですな。

それと、別にマルチポストは否定しないけどケアは最後まで宜しくお願いします。
あちらでの御礼もお忘れなく。

書込番号:3939418

ナイスクチコミ!0


スレ主 dazyagudesikadanessuさん

2005/02/16 23:42(1年以上前)

ダメとは言わんが さん 御意見ありがとうございます。
あまりこのような書き込みをしたことが無いので、マナー違反でしたら謝ります。
すみません。

書込番号:3943579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC350?HC90?

2005/02/14 17:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 yachuさん

PC350を使っていましたが、破損のためHC90に代替を検討しています。
約7万円程、保険が支払われる予定・・・HC90をみましたが、外見はPC350よりチャチイ気がします。機能はたいした差がなさそうだし、悩んでいます。
両方使った方いますか?

書込番号:3931620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機、びっくり価格(^^;

2005/02/14 10:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 水沢翔馬さん

妻の妊娠/出産に合わせて、ビデオカメラの購入を考えていました。
初めてビデオカメラを購入するので、ホームページなどで他の機種と
比べてみましたが、HC90がよさそうだったので、近くのヤマダ電機
(和歌山・岩出店)さんへ行ってみました。
すると、\109,000-と、そのものは高めなのですが、ポイントが27%も
つくとのこと。30000ポイント近く戻ってくるので、即決で決めました。
ポイントでDVカセット、クリーニングカセット、スターターキット、
512MBのメモリスティックDuoを購入してもまだポイントが余りました。
良い買い物が出来ました(^-^)

書込番号:3930266

ナイスクチコミ!0


返信する
よーく、よーく考えよ〜♪さん

2005/02/16 02:10(1年以上前)

ヤ○ダ電気の商法、恐るべし!って感じ・・・
ちなみに、私は近くのSONY Shopで本体¥81,000、スタミナトラベルキットを¥12,000、DVテープ3本おまけ。オークションで512MのDuoを¥8,000 5年保証(無制限)が¥5,000の合計106,000なり〜です。送料入れてもまだ安くあがってると思いますが・・・ポイントだと結局そのお店で買わないといけないので、選択の余地がなくなりませんか?ま、その人それぞれの考え方があるとは思いますが。

書込番号:3939555

ナイスクチコミ!0


よーく、よーく考えよ〜♪さん

2005/02/16 02:30(1年以上前)

↑ごめんなさい。。。ヤ○ダ電気をヤマダ電機と読み替えて下さい。

書込番号:3939608

ナイスクチコミ!0


北チャン114さん

2005/02/19 23:49(1年以上前)

それなら最初から伏字使うなよ。

書込番号:3958687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ (SONY) DCR-HC90についての情報

2005/02/13 20:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 値引き王さん

本日コジマで81000円(税込)、ポイント4%つきにて
ゲットしました。
出たばっかりなので中々の値引きではないかと自分では思っています。

書込番号:3927473

ナイスクチコミ!0


返信する
yachuさん

2005/02/14 18:22(1年以上前)

どこのコジマですか???

書込番号:3931819

ナイスクチコミ!0


スレ主 値引き王さん

2005/02/15 00:13(1年以上前)

群馬です。
決算時期なのでヤマダとコジマで競合させるとかなり値引いて
くれると思いますよ!
コジマはお店が新しくなってからは対応も良いし気に入ってます。

書込番号:3934115

ナイスクチコミ!0


フールヨさん

2005/02/15 00:34(1年以上前)

コジマは メーカー保証しかないから 嫌いだぶ。
この90を 試し撮りしたけど 小型としては かなり画質が良くて 発色がかなり良かった。

書込番号:3934245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC90
SONY

DCR-HC90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC90をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング