DCR-HC90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-HC90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコンバージョンレンズについて

2005/08/17 21:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:2件

テレコンバージョンレンズについて教えてください。
デジカメではそうなんですが、デジタルビデオでもテレコンバージョンレンズを使用するときはズーム側いっぱいで使わないと、端の部分でケラレが発生するのでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:4355183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/18 00:02(1年以上前)

たとえば10倍ズームくらいに2倍テレコンだとケラレが消えるのは5〜10倍くらいに
なる物が多いと思います。
1.5倍くらいのになると少しだけケラレる倍率が低くなると思います。
でもテレコンにもよりますので使っている人の意見や雑誌などのインプレを参考にすると
いいと思います。

書込番号:4355752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/18 12:03(1年以上前)

Victoryさん ありがとうございます。
やはり全域で使いたいというのはむしが良すぎますよね。
ついでで申し訳ないですが、正直なところ現在本体の購入を検討している段階です。
そこで本機種のユーザーの方にお聞きしたいのですが、、製品評価ではやたらバッテリの評価割合が悪いのですが、そんなに消費は激しいのでしょうか。
他の機種とそうそう比較することは出来ないとは思いますが、心当たりのある方ご意見をいただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:4356336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

選び方を教えてください。

2005/08/16 17:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:8件

子供の誕生を機にビデオカメラの購入を考えていますが、初心者のため
何が良いのか全く分かりません、皆様教えてください。
素人考えで「FV M30」「DC20」「DCR-DVD403」「DCR-HC90」が候補です。
ちなみに我が家にはDVDの録画装置(パソコン等)はなくDVDプレーヤーのみです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4352292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/16 19:30(1年以上前)

こんばんは。

マルチポストですよ。→http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

>ちなみに我が家にはDVDの録画装置(パソコン等)はなくDVDプレーヤーのみです。

私はナショナルの250を3月の長男誕生に合わせて購入しました。DVDでありませんが、カメラ本体とTV(またはビデオデッキ)を直接ケーブルで繋いで見れます。
購入にあたりDVDの機種も考えたのですが、親戚のものがソニー製のものを使っており画質に満足できなかったので今回は見送りました。
実際ビデオの出番よりデジカメの出番の方が多くて・・・・・(爆)

書込番号:4352495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/16 23:50(1年以上前)

DVDカメラはPCかDVDレコーダーで12cmDVDにコピーする事で8cmのRAMやRWを
再利用するなどの使い方をする事で一番利便性を発揮するカメラだと思います。
それでないと高い8cmDVDを使う事になりますので…
ですのでカメラ単体ですとDVカメラの方が現在のPCで編集してDVテープで残すとゆう
使い方が比較的低スペックのマシンでも出来ると思いますのでいいかと…
もちろんHDDの空き容量やインターフェースのIEEEが付いているなどの最低限の物は
必要ですけど…
ちなみに「FV M30」と「DCR-HC90」は画質が両極端な感じのカメラです。
「DCR-HC90」は解像度感が高く発色は派手さが無く、「FV M30」は発色が派手めで
解像度感はそこそこと思っていただければいいかと…
一番は店で録画再生させてもらう事ですけど^^;;

書込番号:4353203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PanaGS250との比較について

2005/08/09 22:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

クチコミ投稿数:6件

優柔不断の性格がここでも引っかかります。

過去ログなどを見て、機能的なものは大差はないと思っています。
手に持った感じなども個人的にはあまり差はありません。
値段も現在ではほとんど同じくらいです。

たぶん皆さんの中にも、HC90とGS250とで悩んだ方はいらっしゃると思いますが、このどちらかで購入された方にお聞きしたいのですが、最終的な『決め手』となったものはなんでしょうか?

けして安い買い物ではないので、納得した上で購入したいのですが、
かれこれ悩んで2ヶ月たってしまいました。

書込番号:4337480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/10 01:09(1年以上前)

自分はどちらも持っていませんが…
ビデオですから画質の差(発色のくせ)で選んでは?
ソニーは派手さが無く、パナはソニーに比べて鮮やか系と思っていいと思います。
私の基準は雑誌と数年前のカメラ(PC-350とDJ-100)ですので実際に見比べると違う
可能性がありますが、大体の方向性はこれでいいかと思います。
実際に購入しようと思っている店で撮影させてもらい再生させてもらっては?
私ならどっちか選ぶならパナを選択します。(私個人は鮮やか系のキャノンです^^;;)
でも幾分ソニーの方がコンパクトに出来ているのもいいですね^^;;;;

書込番号:4338025

ナイスクチコミ!0


ぁとむさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/12 15:51(1年以上前)

私もHC90とGS250とで悩みました。CCDが200万画素で1CCD(1/3インチ)か、3CCD(1/6インチ)か、また、CCDが大きい方良いのか、どちらが画質が良いのかと悩みましたが、どうしても3CCDの画像を見たいと思いGS250を購入しました。2年前に購入したソニーのTRV70K(107万画素)に比べると画質は良いです。HC90の方は、わかりません。

書込番号:4343133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2005/08/16 01:58(1年以上前)

両方とも人気あるので それなりに良いカメラでしょ。
画質で言えば多くの雑誌でパナ250のほーが良いと評価してた。
室内ではパナ250はオートだとアンダーな画質になるので露出あゲると高画質。
低照度での画質の差はオレも知りたい。
ソニー90の静止画は薄いらしい。
俺もソニー90を検討中だけど ダブーメロンしがソニーの音声が良くないと言ってたが、どーなんだろーか。

書込番号:4351075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

あれって、だいじょうぶでしょうか?

2005/07/04 17:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 AIKO777さん
クチコミ投稿数:5件

DCR−HC90をほしいなぁと思って、イロイロ調べてたら、ヤフオクで4万円台で落札されています。これって、本当に大丈夫なのでしょうか?どなたか、ヤフオクで購入した人いませんか?

書込番号:4259956

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/04 18:44(1年以上前)

それはおそらく危険なチャリンカーなんだと思います
出品者の評価と利用者からのアドバイスを確認して見てください
最近になって急に悪いが増えていれば かなり危ないです。
良いの評価はあてになりません 
出品者のIDを検索して見てください 
危険な出品者なら何らかHitすると思います。
こんな↓ ではないですか?
http://www.targest.com/yosagishuppin.htm

書込番号:4260029

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIKO777さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/05 15:07(1年以上前)

回答ありがとうございました。やっぱり、アブナイですよね。もう少し、値段が下がるか、お金が貯まるのを待ちます。

書込番号:4261717

ナイスクチコミ!0


gijigojiさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/08 00:47(1年以上前)

追加で苦い経験談をお知らせします。
以前DCR−HC40をヤフオクで3万円くらいで落札しました。
相手は良いという評価が結構多かったのと、商品が早く欲しかったのでその日のうちに全額振り込みました。
以後相手からの連絡はなく、メールを出しても返事はなく、電話しても出ませんでした。
後の処理が大変でした。
本当にFUJIMI-Dさんの指摘どうり、ヤフオクでの異常な安い商品は危険ですよ。
気をつけてください。

書込番号:4266619

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/08 10:11(1年以上前)

良いという評価が結構多いのは 数をごまかすことができるのであてになりません

良いが多い出品者でも 評価欄で最初のころの出品と比べて
納期が延びていたり(転倒寸前) 
出品が極端に増えていたり(資金の行き詰まり) 
出品の傾向が変わっていたり(より高額商品へ移行)
は要注意です
評価欄に「どちらでもない」が増えてくるともう転倒間近といえますね

書込番号:4267020

ナイスクチコミ!0


daaaさん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/12 11:11(1年以上前)

ヤフオクで、DCR−HC90を4万円台で落札した物です。
リスクが伴う事は承知ながらも、ついつい・・・(^^;

商品は、未だ受け取ってないのですが状況報告だけしておきます。
今月の7日に落札して直ぐに出品者の方より大変丁寧なメールが
届きました。
メールには、住所や連絡先が書いてあり評価も良い方だったので
此方も即日で代金を振込みしています。
振込み後には、出品者の方より確認のメールも直ぐ届きました。
ただ、商品発送までには20日程度の時間を下さいとの事。
ヤフオクの商品説明には“商品到着までに若干のお時間を頂きます”と
記載されてましたが20日は少し長いのでは?
そう感じましたので、メールの住所が我が家から近かった事もあり確認へ(^^;
流石に、出品者の確認とはいきませんでしたが
住所どおり建物が存在してましたので
少し心配ながらもながらも、今のところ待つ以外仕方の
無い状態です。

先の話になりますが、商品到着予定の今月の末か来月の初めに
この件の結果は、報告します。

結果も出てなく、あまり役にも立ちませんが
同じ状況で心配されている方もいると思いますので
書き込みさせてもらいました。すみませんm(__)m

書込番号:4275522

ナイスクチコミ!0


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/14 09:02(1年以上前)

私は初期の方に落札したので54000円でした
取引終了まで1ヶ月かかりましたがちゃんと商品は届きました
落札金額が下がりすぎると危ないかもしれませんね。

書込番号:4279196

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/08/09 21:20(1年以上前)

IDが一斉に停止中になりましたけど 届きましたか?
システム利用料を払っていなかったんでしょうかね
ID停止になっても評価は見られるけど・・

書込番号:4337328

ナイスクチコミ!0


daaaさん
クチコミ投稿数:10件

2005/08/11 23:18(1年以上前)

報告遅くなりましてすみませんm(__)m
私は、8月4日に商品無事届きましたよ。
納期を一方的に延ばすものですから指定の納期に届かない場合は
家に行くぞ!!ってメールは出しましたけどね(笑)
住所が、すぐ近くだから信じたのかも知れないですね。
結果としては、4万円台前半で購入できましたし
モニターのドット落ちも無く不良品でもありません
でしたから私としては良い出品者でしたよ。
ただ、現在はID停止になってるから、ほんとは
ヤバかったのかも知れないですね(^^;

書込番号:4341828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーのHC90かパナのGS250か迷ってます。

2005/07/27 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 ぁとむさん
クチコミ投稿数:3件

1/3インチ、1CCD、300万画素のHC90と1/6インチ、3CCD、200万画素のGS250、どちらが、動画の画質が良いのでしょうか。画質の良い方を購入したいと思いますので、教えてください。

書込番号:4309271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/28 02:31(1年以上前)

比較して解りやすいのは色の再現性かと思います。
ソニーは自然な発色(派手さが無い)で、パナは少し派手さがある再現色です。
出来れば図書館などでビデオ関係の雑誌のバックナンバーを見てサンプル画などを探して
それを見る方がいいかと…
3CCDの分、明暗の激しい部分でのノイズの出具合は余裕があるとゆう表現をされている
人もいます。
でも比較してわかるかどうかでは?

あと静止画に関しては撮影出来るとゆうだけで考えていた方がいいと思います。
あとは自分の欲しい機能が付いているかで考えてもいいかと…

書込番号:4309849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぁとむさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/29 11:43(1年以上前)

Victoryさん、有り難うございました。早速、図書館へ行って調べたいとおもいます。

書込番号:4312522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一体何が違うのか、教えて下さい。

2005/07/27 17:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 guoguoさん
クチコミ投稿数:1件

全く素人ですが、DCR-HC90、DCR-HC90(JE)、DCR-HC90E(JE)三つの機種の違いを教えて頂けませんか。

書込番号:4308603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/27 18:23(1年以上前)

国内仕様と海外仕様とかじゃないの?

書込番号:4308695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC90
SONY

DCR-HC90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC90をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング