DCR-HC90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:440g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-HC90のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC90の価格比較
  • DCR-HC90のスペック・仕様
  • DCR-HC90のレビュー
  • DCR-HC90のクチコミ
  • DCR-HC90の画像・動画
  • DCR-HC90のピックアップリスト
  • DCR-HC90のオークション

DCR-HC90 のクチコミ掲示板

(806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声について

2005/03/10 09:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 ベルクマさん

昨日、この機種を購入したのですが
録画のときの音声が
12bitと16bitがあるのですが
12bitがデフォルト設定なのですが
説明書によると16bitの方が高音質とあります
そもそも12bitと16bitの違いを教えてください

書込番号:4048865

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/03/10 11:45(1年以上前)


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/10 12:48(1年以上前)

bit数の違いは↑のとおりですがDVの場合 16bitはサンプリング周波数が
44KHzで12bitは32KHzとなっていますから サンプリング定理でその半分
の周波数までしか記録出来ません。16bitは22kHzまで12bitは16Khzまで
記録可能という事になります。若い人は16KHz以上も聞くことが可能ですが
段段と歳を重ねると16KHzで充分かもしれません。

16bitが44KHzだったかどうかちょっと不安

書込番号:4049389

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/10 12:59(1年以上前)

間違ってしまいました。16bitは48kHzでした。
http://www.sony.jp/products/Professional/AV/DVCAM/DSR-300A/
ここのVTR部の所に16bitと12bitの差の具体的な数値が出てますが
S/Nは同じの模様です

書込番号:4049440

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/03/10 21:22(1年以上前)

12bitは4CH=アフレコ可能なモードです.
アフレコの必要が無ければ16bit(2CH)を使いましょう.

書込番号:4051250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2005/03/10 22:26(1年以上前)

最近はサラウンドを録音するためにも使われているようです。

書込番号:4051677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属リモコンについて

2005/03/09 21:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 北の地からさん

メーカーカタログ・HPそして過去の書込みにも情報を見つけられないので、ご存知の方教えて下さい。

 本体にRMT-831というワイヤレスリモコンが付属されていますが、このリモコンを使うと、どの様な事が出来るのでしょうか?

予想として出来そうな事柄は・・・、
 電源ON・OFF ズーム 録画スタート 再生 巻き戻し
 早送り 停止 写真撮影時のシャッター切り  でしょうか?

 またリモコンは、スポーツパック(ハウジング)に入れた場合でも、動作するのでしょうか?

 基本的な情報すら知り得ていない為、漠然とした質問で申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4046528

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/03/09 22:15(1年以上前)

http://www.pdfsearch.sonydrive.jp/sd/cgi-bin/manual.cgi?PN=DCR-HC90_J&PC=2548307021.pdf&MC=取扱説明書&FS=4989&DT=11&SF=1

書込番号:4046727

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/03/09 22:19(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/VDC.html

↑ここから入らないとだめらしい

書込番号:4046760

ナイスクチコミ!0


スレ主 北の地からさん

2005/03/09 22:42(1年以上前)

研究中さん、こんばんは、僅かな時間で調べてまで頂きありがとうございます。

> ↑ここから入らないとだめらしい
早速PDFの30ページを見ました。いま取り急ぎ見た感想としては、私が予想した事柄に、再生時?にも便利な機能が加わっていると読み取りました。後でまたじっくり読んでみたいと思います(取説も探したのですが見つからないでいました)。

 私にとって、わかり易く簡潔で十分な回答を頂きました。遅い時間にもかかわらず本当にありがとうございました、感謝、感謝。

書込番号:4046940

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/03/09 22:51(1年以上前)

>リモコンは、スポーツパック(ハウジング)に入れた場合
テレビのリモコンと同じ赤外線を使うタイプなので
光がさえぎられると動作はしないでしょう.

書込番号:4047008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC1000とどっちか

2005/03/08 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 拳闘中さん

この機種と最近発売されたPC1000と悩んでます。使用目的は子供達の成長記録。写真も綺麗に撮影出来るやつがいいなァ。どちらが賢い選択かしら?

書込番号:4040619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

町田ヨドバシで

2005/03/01 20:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

95600円のポイント10%です。
まったく問題外の値段ですかね。
店が近いので購入を検討してますが。

書込番号:4005988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2005/03/01 20:54(1年以上前)

ポイントステップアップセール中なのでポイントは自動的に13%となりますね。訂正しておきます。

書込番号:4006022

ナイスクチコミ!0


カーゴパンツさん

2005/03/01 23:12(1年以上前)

ポイントステップアップってヨドバシでもやってるんでしたっけ。
私は新宿ビックで見ましたが、どの店舗でもやっているという訳では
なかったような気が。

今日は池袋ビックで見ましたが、価格は大体同じ位で
ポイントは18%でしたよ。

書込番号:4006946

ナイスクチコミ!0


kan1234さん

2005/03/02 09:19(1年以上前)

某ヨドバシ店で94600円のクーポン割引5000円で89600円、ポイント15%で購入しましたよ。

書込番号:4008395

ナイスクチコミ!0


検討してるさん

2005/03/08 01:00(1年以上前)

昨日横浜ヨドバシで92000円の10%ポイント付きでした。アクセサリー8000円以上購入すれば15%までアップでした。私はPC1000と悩み中ですが。

書込番号:4037885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットで購入について

2005/03/07 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 福井こうすけさん

ネット販売の安さは魅力なのですが、なかなか購入に踏み切れません。ネットで購入って大丈夫なのでしょうか?
良いアドバイスください!

書込番号:4035453

ナイスクチコミ!0


返信する
角刈りさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/07 18:51(1年以上前)


あのさもっと具体的に何が「大丈夫」なのか知りたいのか書かないと、
誰も「良いアドバイス」のしようがないでしょ。

書込番号:4035522

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/07 20:00(1年以上前)

ネットで購入される事に不安があるならば、購入すべきではないでしょう。

なにか 販売や保証や初期不良に関してトラブった場合でも自分で解決できる自信があれば大丈夫でしょうけど。

書込番号:4035816

ナイスクチコミ!0


スレ主 福井こうすけさん

2005/03/07 20:12(1年以上前)

ネット販売で何が大丈夫って、店頭購入とネット購入との違いでしょ?
実際に店頭で見て買う訳じゃないので、本当にその物が送られてくるのか、不良品とか?また、聞いたことのない店で何かトラブルがあった時に対応をしてくれるのか?また、その後、壊れたときなどの修理のことなど。
 安いのは良いけど、その分、不安になるし、普通の店頭では高いけど、その分、安心がある。どうなのでしょうか?

書込番号:4035876

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/03/07 20:36(1年以上前)

>本当にその物が送られてくるのか、不良品とか?

 店頭で買っても、展示品をそのまま包むわけではなくて、ストックから未開封品を出して渡すのだから、不良品については通販でも店頭でも同じこと。
 ただ、店頭で買えば「ええ、それです」とパッケージを確かめられるけれど、通販で誤配されれば電話、メール、手紙、FAXなどでやり取りして対応しなければならないから面倒。不良品の場合も店頭で説明して交換してもらうより面倒なのは確か。

>聞いたことのない店で何かトラブルがあった時に対応をしてくれるのか
 普通の店ならする。(誤配、不良品の話。壊れたから修理、なんてのは直接メーカーに送ったほうが面倒がない)

 あとは、万が一の場合の手間、万一のことが起こる可能性、自分の買える店での店頭価格と通販の価格差、を比べての福井こうすけさんの価値観しだい。

 後、通販の場合は代引きで買ったほうが品物の到着にやきもきしなくてすむし、私の場合はクレジットを使う場合でも代引きを認めない店は(過去に取引の実績がある場合を除いて)使いません。

書込番号:4036022

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりぶりさん

2005/03/07 21:01(1年以上前)

不安があるならやめておいた方が良いのではないでしょうか?
ネット通販は知らないお店ならば代引きが基本。

初期不良で交換がしたいならそれが可能な所を探すこと。
気にしないのであれば初期不良でもメーカーが対応してくれるし
何を心配してるのかわかりませんが...

まあ、できるだけ安く買いたいのならばネット通販。

私は今までの経験上どこで買っても大差ないですが、不安ならやめておいた方が良いと思います。

書込番号:4036180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5年保証もいろいろ・・・

2005/03/06 20:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC90

スレ主 percy_6さん

5年保証+トラベルパック+本体=96500円でした。(下取り額込み)
sonyを買うなら(壊れやすそう・・今までの経験から・・)
5年保証が一度使ったら失効されてしまう他の店ではなく
購入金額を限度額として何度でも使える保証が欲しかったので
ジョーシン電気さんで購入しました。

もっと安く購入されている方がたくさんいるようですが、ここら辺の地域では一番の安さで、店員さんの対応も良くいい買い物ができたと思います。

書込番号:4031276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC90」のクチコミ掲示板に
DCR-HC90を新規書き込みDCR-HC90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC90
SONY

DCR-HC90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC90をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング