DCR-HC41 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:410g 撮像素子:CCD 1/5.5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC41の価格比較
  • DCR-HC41のスペック・仕様
  • DCR-HC41のレビュー
  • DCR-HC41のクチコミ
  • DCR-HC41の画像・動画
  • DCR-HC41のピックアップリスト
  • DCR-HC41のオークション

DCR-HC41SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC41の価格比較
  • DCR-HC41のスペック・仕様
  • DCR-HC41のレビュー
  • DCR-HC41のクチコミ
  • DCR-HC41の画像・動画
  • DCR-HC41のピックアップリスト
  • DCR-HC41のオークション

DCR-HC41 のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC41」のクチコミ掲示板に
DCR-HC41を新規書き込みDCR-HC41をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私好みのビデオカメラ

2005/01/29 16:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 ビデオがほしいさん

本日お店で見てきました。前のモデルと比較すると大きさは変わりませんが安い割には高級感があるように感じました。映像も思ったほど暗くもなく私好みでした。パネルもワイドになっていて見やすいですね。HC90と比較してどちらがいいか迷っています。みなさんはどんなビデオがお好みですか?お聞かせください。

書込番号:3852097

ナイスクチコミ!0


返信する
プロコンさん

2005/02/02 01:00(1年以上前)

自らの備忘も兼ねて、勝手ながら私のDV検討結果をご報告します。

HC-41、GS150、FV M200を最終検討対象とし、価格・実装ベース重量、サイズ、実撮影時間、CCD等スペックより実機での映像、プラスαを中心に確認しました。
用途の軸は屋外での子供の撮影です。

@価格は価格.comにあるとおりM200が今のところ頭一つ高い。
A重量もM200が頭一つ重い。
BサイズはHC-41が幅の薄さで圧倒。
C撮影時間はGS150優位。
D映像(ディスプレイ2機交互と自宅TVで確認。店内・動画のみ・・・静止画割切り)は、
− HC-41:やや暗く赤色がくすむが、カメラ明るさとホワイトバランスの「PUSH」で調整したら風景・花・手・顔ともに良好。きめの細かさも隣にあったM3と大差なし。
− GS150:やや暗い、赤色全般違和感大。マニュアル調整は試みず。
− M200:HC-41の隣にあったM3(スペックは確かこっちの方が上)で代わりに確認。明るさは問題ないが、手と顔と花ともに赤色がややきつい。
プラスαは、
− HC-41:液晶タッチパネルは良好。ハンディカムステーションも魅力。
− GS150:デザインはこれが好き。
− M200:倍率20倍は魅力だが、前にFV500の20倍をいじった時、被写体がすぐにLOST〜実用面ではイマイチか。

以上の確認結果を用途の軸に照らし、まず画像に大差ない(素人としては)との判断から、軽くてコートとかのポケットに入り持ち運びが楽なこと、撮影後の充電・TVでの再生がわずらわしくないことを評価してHC-41購入を決定しました。
旧ビクター機での撮影テープ再生の互換性も確認しました。
あとは、メモリースティックと追加バッテリーを購入します。(それでも価格はGS150とほぼイーブン。)
懸念は購入後の故障ですが(HC40は異常放電の報告多数)、それは購入後に機会がありましたら報告させて頂きます。

書込番号:3870082

ナイスクチコミ!0


マミ子さん

2005/02/21 08:56(1年以上前)

「プロコン」さんの情報大変参考になりました。ところでこの機種の
写真の画質はいかがですか?プリント後の画質や実用性について
ご意見を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:3965663

ナイスクチコミ!0


プロコンさん

2005/03/06 19:53(1年以上前)

静止画については、もともとビデオ機には期待しておりませんでしたし、100万画素の画像はやはり一昔前のデジカメレベルの画質でした。27インチTVに写すと300万画素のデジカメの品質には、遠く及びません。
ちなみに動画で言えば、赤色が室内ではいまいちでしたが、屋外では全く問題がありませんでした。

書込番号:4030958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボディ色

2005/01/27 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 うげげうごさん

本機のボディ色、現在のところ1色のみ(シルバー?)のようですが、今後多色展開の可能性はございますでしょうか。どなたかご存知でしたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:3844778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さらに 感度が 悪化してるだ

2005/01/24 02:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 人生の無駄使いは 嫌いさん

さらに画質が 暗く悪化してるんだな。こんなの買う人も いるんだね。特に室内では ホラーのような画質になるだろーねー。
まあ ビデカメは 値段と性能が ぼぼ比例するだ

書込番号:3826924

ナイスクチコミ!0


返信する
カエル田ゲーロさん

2005/01/24 08:06(1年以上前)

貴重な情報感謝です。そんなカメラ買わないように気を付けます。
仲間にも伝えておきます。

書込番号:3827298

ナイスクチコミ!0


あつ・あげさん

2005/01/27 20:56(1年以上前)

持ちやすさは、HC40から比べると
かなり改善されてる感じですが・・・

書込番号:3843861

ナイスクチコミ!0


前を向いて歩こう。さん

2005/02/11 11:01(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
まだ実物を見てないですが、この機種は小さくていいじゃないですか。
デジカメもビデオカメラもおおよそ大きさと室内画質は反比例している
見たいですから、室内をきれいに撮りたいなら大きいビデオカメラを
買って下さい。ただこれが、旅行に持っていくのが大変にはなりますが。

書込番号:3914162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見てきました。

2005/01/22 21:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 あまたさん

広告に載ってたので近くのヤマダに見に行ってきました。
液晶下のボタン位置は少し使いづらいですね。

価格も73000+18%ポイントか現金値引で62700との事。
スタート価格がこれでは早く安くなりそうですね。

書込番号:3819206

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニソニソニオンさん

2005/01/23 23:16(1年以上前)

近所のヤマダでは、79800円+18%ポイントでした。よろしければ、どちらの店舗か教えていただけないでしょうか?
また、違う県で購入した場合、同じ店ならどこでも保証してもらえるのでしょうか?

書込番号:3825929

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまたさん

2005/01/24 03:28(1年以上前)

栃木です。こっちも広告では79800円+18%でしたが、店に行って聞いてみたら別に交渉無しでこの値段でしたよ

書込番号:3827068

ナイスクチコミ!0


蘭鋳さん

2005/01/31 12:00(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機で購入しましたが、あまたさんと同じく交渉なしで同じ価格でした。
もちろん、ポイントは付かない値引きだけですが。

書込番号:3861693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC41」のクチコミ掲示板に
DCR-HC41を新規書き込みDCR-HC41をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC41
SONY

DCR-HC41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC41をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング