
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月13日 22:58 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月9日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月3日 15:37 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月30日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月16日 10:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月2日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




IFEEEコードを使って本機からパソコンへの取り込みはできるのですが、
その逆にパソコンで焼いたDVDを本機にダビングする方法がわかりません。
パソコンの再生ソフトは何を使い、どうすればよいのでしょう。
教えてください。お願いします。
0点

「HDVで書き戻しできます」と明記したソフトを買ってください。
書込番号:4269389
0点

DVDに焼いたものを何故DVテープに戻すのかよくわかりませんが…
#再編集でもされるのですかね?。
#以前、知人から似たような質問を受けた事がありますけど。
お使いの編集ソフトは何でしょうか?。
ソフトによってはMPEG2をDVに出来ます。
DVにすればもちろんTapeに書き戻しできます。
再編集でしたら書き戻す必要はなく、そのまま編集で使えます。
#目的がわからないので、もしかしたら答えがズレていたかもしれません。
書込番号:4269414
0点

ああ、機種間違えた。
[4269389]は無かった事に。
「DV書き出し」と書いてあるソフトを買ってください(笑
書込番号:4269486
0点

DVDのMPEG2をDVに変換するソフトを探す事で解決しますよね。
どのソフトかはコンバーターソフトを出来るかどうかを調べながら自分で探すしかない
と思います。
多分、こんな使い方をしようとゆう人は非常に少ないでしょうから^^;;;
書込番号:4270180
0点



先日、千葉NTのY電器で売り出しが\58900+ポイントだったのですが、
ポイントなしで\55000と聞き、近くのK電器では\54000となりました。
最終的に現金購入をする条件でK電器に軍配があがり、\53000の5年保障付で購入しました。
5年前のカメラが壊れたのでそれと比べると、軽いし、操作は簡単だし、良いこと尽くめです。
0点



初代パスポートサイズハンディーカムが壊れたので
先日、ヤマダテックランド泉店で購入しました。
購入価格は\66.300円+ポイント還元10%でした。
購入の際、現金だと値引きはどれくらいですか?
に対し店員曰く、表示価格はお買い得価格のワンプライスです。
の言葉にだまされ?ほぼ即決でした。
在庫はなく、取り寄せで2週間ほどかかりそうだとの事でした。
機種を選定する際、DVDタイプにするかどうか迷いましたが
実績が有り、値段も安いDVテープという事と、デザイン、ワイド画面対応、
静止画は、デジカメを使うつもり、ということで本機種を選びました。
商品届きましたら、又レポートしたいと思います。
0点

昨日、お店から商品が到着したとの連絡があり
引き取りに行ってきました。
取り寄せに2週間ほどとの回答だったのに、3日で届くとは
驚いてます。
まだ梱包も開いてない状態ですが、まずは報告まで。
書込番号:4180032
0点

本日撮影しましたので、簡単に報告いたします。
撮影は、自宅庭で子供を撮影しました。
以前使用していた、SONY ハンディーカムTRV92と比較して
当然ながら、小型・軽量で撮影は楽です。
但し、持った時小さすぎてズームボタン操作の人差し指の
位置がしっくり来ません。これは慣れれば問題ないと思いますが。
早速、テレビでモニターしました。
自宅のテレビは、昨年末購入したSONY KD32HR500ですが
i-LINK接続しました。i-LINK機器は初めて使いましたが
ビデオ再生、停止操作がテレビのリモコンで出来るのは感動しました。
画質は、テレビのアナログ画像より綺麗では?と思う程でした。
特に、花の赤がくっきりしていて鮮やかに感じました。
(初めてのTV再生でかなり舞い上がっていたせいかも・・・)
まだ録画・再生機能しか体験してませんが、GWの旅行で
使いこなしてみたいと思います。
それと現在DVDに、焼き付ける方策が無いのですが
DVDレコーダを、パソコンに取り付けるドライブにするか
SONYスゴ録等の、テレビに接続するタイプか迷っているところです。
アドバイス等あれば、お聞かせください。
書込番号:4203303
0点





この機種ではメモリスティック DUOが使えるようですが連続で最大何時間の動画がとれるのでしょうか。SDが使えるvictorのはSDの場合一ファイルにつき三分までしかとれないと仕様にあったのですがソニーの方には連続でどれ位かは書いてなかったので使っている方がいましたら是非お教えください
0点

メモリ容量分録画可能です。音声はモノラルです。
SONYのホームページから取説がダウンロードできますので、機能確認してみてください。
書込番号:4136930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



