DCR-HC41 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:105分 本体重量:410g 撮像素子:CCD 1/5.5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC41の価格比較
  • DCR-HC41のスペック・仕様
  • DCR-HC41のレビュー
  • DCR-HC41のクチコミ
  • DCR-HC41の画像・動画
  • DCR-HC41のピックアップリスト
  • DCR-HC41のオークション

DCR-HC41SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DCR-HC41の価格比較
  • DCR-HC41のスペック・仕様
  • DCR-HC41のレビュー
  • DCR-HC41のクチコミ
  • DCR-HC41の画像・動画
  • DCR-HC41のピックアップリスト
  • DCR-HC41のオークション

DCR-HC41 のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC41」のクチコミ掲示板に
DCR-HC41を新規書き込みDCR-HC41をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私好みのビデオカメラ

2005/01/29 16:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 ビデオがほしいさん

本日お店で見てきました。前のモデルと比較すると大きさは変わりませんが安い割には高級感があるように感じました。映像も思ったほど暗くもなく私好みでした。パネルもワイドになっていて見やすいですね。HC90と比較してどちらがいいか迷っています。みなさんはどんなビデオがお好みですか?お聞かせください。

書込番号:3852097

ナイスクチコミ!0


返信する
プロコンさん

2005/02/02 01:00(1年以上前)

自らの備忘も兼ねて、勝手ながら私のDV検討結果をご報告します。

HC-41、GS150、FV M200を最終検討対象とし、価格・実装ベース重量、サイズ、実撮影時間、CCD等スペックより実機での映像、プラスαを中心に確認しました。
用途の軸は屋外での子供の撮影です。

@価格は価格.comにあるとおりM200が今のところ頭一つ高い。
A重量もM200が頭一つ重い。
BサイズはHC-41が幅の薄さで圧倒。
C撮影時間はGS150優位。
D映像(ディスプレイ2機交互と自宅TVで確認。店内・動画のみ・・・静止画割切り)は、
− HC-41:やや暗く赤色がくすむが、カメラ明るさとホワイトバランスの「PUSH」で調整したら風景・花・手・顔ともに良好。きめの細かさも隣にあったM3と大差なし。
− GS150:やや暗い、赤色全般違和感大。マニュアル調整は試みず。
− M200:HC-41の隣にあったM3(スペックは確かこっちの方が上)で代わりに確認。明るさは問題ないが、手と顔と花ともに赤色がややきつい。
プラスαは、
− HC-41:液晶タッチパネルは良好。ハンディカムステーションも魅力。
− GS150:デザインはこれが好き。
− M200:倍率20倍は魅力だが、前にFV500の20倍をいじった時、被写体がすぐにLOST〜実用面ではイマイチか。

以上の確認結果を用途の軸に照らし、まず画像に大差ない(素人としては)との判断から、軽くてコートとかのポケットに入り持ち運びが楽なこと、撮影後の充電・TVでの再生がわずらわしくないことを評価してHC-41購入を決定しました。
旧ビクター機での撮影テープ再生の互換性も確認しました。
あとは、メモリースティックと追加バッテリーを購入します。(それでも価格はGS150とほぼイーブン。)
懸念は購入後の故障ですが(HC40は異常放電の報告多数)、それは購入後に機会がありましたら報告させて頂きます。

書込番号:3870082

ナイスクチコミ!0


マミ子さん

2005/02/21 08:56(1年以上前)

「プロコン」さんの情報大変参考になりました。ところでこの機種の
写真の画質はいかがですか?プリント後の画質や実用性について
ご意見を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:3965663

ナイスクチコミ!0


プロコンさん

2005/03/06 19:53(1年以上前)

静止画については、もともとビデオ機には期待しておりませんでしたし、100万画素の画像はやはり一昔前のデジカメレベルの画質でした。27インチTVに写すと300万画素のデジカメの品質には、遠く及びません。
ちなみに動画で言えば、赤色が室内ではいまいちでしたが、屋外では全く問題がありませんでした。

書込番号:4030958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特売

2005/02/17 12:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 vasやんさん

ECカレントさんで\54600でしたよ〜

書込番号:3945497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2005/02/13 17:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 こにゃにゃちわんさん

今日ついにHC41買ってきました。コンパクトで気軽にかばんの中に入れて持ち歩いたりできそうです。デザインも高級感がありかっこいいと思います。画質もこの値段としてはとても満足しています。お勧めですよ。

書込番号:3926565

ナイスクチコミ!0


返信する
文旦大好きさん

2005/02/15 09:21(1年以上前)

この値段とはおいくらでした?参考までに

書込番号:3935268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さらに 感度が 悪化してるだ

2005/01/24 02:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 人生の無駄使いは 嫌いさん

さらに画質が 暗く悪化してるんだな。こんなの買う人も いるんだね。特に室内では ホラーのような画質になるだろーねー。
まあ ビデカメは 値段と性能が ぼぼ比例するだ

書込番号:3826924

ナイスクチコミ!0


返信する
カエル田ゲーロさん

2005/01/24 08:06(1年以上前)

貴重な情報感謝です。そんなカメラ買わないように気を付けます。
仲間にも伝えておきます。

書込番号:3827298

ナイスクチコミ!0


あつ・あげさん

2005/01/27 20:56(1年以上前)

持ちやすさは、HC40から比べると
かなり改善されてる感じですが・・・

書込番号:3843861

ナイスクチコミ!0


前を向いて歩こう。さん

2005/02/11 11:01(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
まだ実物を見てないですが、この機種は小さくていいじゃないですか。
デジカメもビデオカメラもおおよそ大きさと室内画質は反比例している
見たいですから、室内をきれいに撮りたいなら大きいビデオカメラを
買って下さい。ただこれが、旅行に持っていくのが大変にはなりますが。

書込番号:3914162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2005/02/06 21:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 MONOQLOさん

液晶画面って、電源入れて開いたら
自動的に表示されるのではないのですか?

真っ暗なんですけど・・・。
閉じてファインダー越しも真っ暗なんですけど・・・。

初期不良!?

書込番号:3893115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2005/02/06 21:07(1年以上前)

レンズキャップ取ってないとか。

書込番号:3893148

ナイスクチコミ!0


Woods warさん

2005/02/06 21:39(1年以上前)

電池が充電されていない or 取り付け方を誤っている
と言う線では?

書込番号:3893352

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONOQLOさん

2005/02/07 09:25(1年以上前)

レンズに向かって、レンズ左下のレンズカバースライドスイッチを引き下げています。
また、知り合いからいただいた録画済みのテープも正常に(充電池で)再生できました。
もっと他の操作しないと、出来ないんですかねぇ?

書込番号:3895626

ナイスクチコミ!0


M81さん

2005/02/07 21:35(1年以上前)

切り替えは大丈夫?
ビデオじゃなくてカメラにするんだよ。

あと取り扱い説明書のQ&Aを参考に。

書込番号:3898098

ナイスクチコミ!0


蘭鋳さん

2005/02/07 23:14(1年以上前)

>ビデオじゃなくてカメラにするんだよ。

HC41は撮るの切り替えで、テープorメモリーですよ!
知らないのに質問者を混乱させる回答はいかがなものかと・・・

書込番号:3898830

ナイスクチコミ!0


蘭鋳さん

2005/02/07 23:20(1年以上前)

HC41本体の液晶画面側にあるボタンで
画面表示/バッテリーインフォってボタンを
押しても液晶に反応はありませんか?

書込番号:3898871

ナイスクチコミ!0


M81さん

2005/02/07 23:39(1年以上前)

蘭鋳 さん アドバイスありがとうございます。

>画済みのテープも正常に(充電池で)再生できました。
とありますので、私の思ったことが有力だと判断しました。

フォローにQ&Aを参考に。とも入れておきました。

蘭鋳 さん はこの症状をどう考え
>画面表示/バッテリーインフォってボタンを
>押しても液晶に反応はありませんか?
とアドバイスしたのですか?
よろしければ教えていただきたいのですが。

書込番号:3899027

ナイスクチコミ!0


蘭鋳さん

2005/02/08 00:55(1年以上前)

M81さん
言葉足らずでお気を悪くされていたらスイマセン。

>画済みのテープも正常に(充電池で)再生できました。
ここが問題で本体の液晶&ファインダーで再生出来たのか?
それともTVなどに繋いで再生できたのかがわかりませんよね?
見る/編集、メモリー、テープの切り替えができているからこそ
再生もできたんじゃないでしょうか?

液晶画面&ファインダーに難点がなければ電源ON/OFFに限らず
画面表示/バッテリーインフォが表示されるはずで、表示されな
ければ初期不良が予想され、画面表示/バッテリーインフォ表示
しているのに画面が背景を映せない場合はCCDの欠陥に絞れると
予想したのです。

書込番号:3899533

ナイスクチコミ!0


M81さん

2005/02/08 08:05(1年以上前)

蘭鋳さん こんにちは
こちらこそ気を使わせちゃってスイマセン。

>ここが問題で本体の液晶&ファインダーで再生出来たのか?
>それともTVなどに繋いで再生できたのかがわかりませんよね?

MONOQLOさんの書き込みだとそうも取れることに
気づきませんでした。しかも液晶やビューファインダの表示もしないと言ってるが録画が出来ないとは言ってないですね。
液晶もビューファインダも真っ暗なら基盤に不良があるのかもしれないですね
いずれにしろ初期不良の可能性が高いようです。





書込番号:3900195

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONOQLOさん

2005/02/08 08:53(1年以上前)

蘭鋳さん、M81さんたくさんのアドバイスありがとうございました。
画面表示のボタンを押しましたところ、画面は真っ暗のままでテープ残量などの表示が切り替わるだけでした。また、電源を切った状態で押したところ、正常にバッテリーインフォが表示されました。
あと、言葉足らずで大変申し訳なかったのですが、本体の液晶(ファインダは未確認)では再生できました。TVは、確認していません。
録画につきましては、音声だけ録画されているように見(聞き?)受けられました。
未確認部分をはっきりさせて、それでもダメなら買ったお店に持ち込みます

書込番号:3900270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最低照度

2005/02/03 23:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC41

スレ主 DV欲しいなさん

室内や薄暗い室内で撮影した場合、うつりはどの程度なのでしょうか?

書込番号:3878839

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/02/04 00:16(1年以上前)

(一般的に)
新聞とかを読む気がしない程 薄暗いと
かなり汚い画質です.
ほとんど読めない場所ではほとんど撮れません.
普通に読めれば結構きれいに撮れます.


書込番号:3879098

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/02/04 07:19(1年以上前)

(補足です)
>新聞とかを読む気がしない程 薄暗いと
風景全体としては結構明るいですよ
(細かい作業がつらいというだけです)
でも,こんな場所で撮影すると,
見た目よりずっと暗く,汚く(ノイズだらけ,発色悪い)写ります.

>ほとんど読めない場所ではほとんど撮れません
こんな場所でも,問題なく歩けるし,人の姿もちゃんと認識できます.
でも,こんな場所で撮影すると,ほとんど真っ暗で写りません

書込番号:3879879

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV欲しいなさん

2005/02/05 00:52(1年以上前)

レスありがとうございます。この機種ではそうなのですか?HC90が最低照度11ルクスでHC41が15ルクスですが、CCDの大きさなども関係すると思いますがどのくらい差があるのでしょうか?

書込番号:3883460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC41」のクチコミ掲示板に
DCR-HC41を新規書き込みDCR-HC41をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC41
SONY

DCR-HC41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DCR-HC41をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング