DCR-DVD403 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:520g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-DVD403のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 3日

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403 のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ご存知の方いらっしゃいますか?

2005/01/27 19:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

スレ主 ただひらさかりさん

購入を考えてますが、発売日はいつですか?また、ここが良い、悪いらしいよ等がありましたらお願いします。

書込番号:3843371

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD403購入予定者さん

2005/02/01 02:39(1年以上前)

発売は、3月3日

特長は、
ワイド液晶、
5.1chサラウンド音声記録、
300万画素CCD、
DVD+RW対応など。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200501/05-0113/

書込番号:3865763

ナイスクチコミ!0


アフィー。さん

2005/02/05 21:57(1年以上前)

但し動くとエラーになるかと、。
メディアも高い。書き換えは出来るが。記録時間は短い。DVだと80分テープがある。
書き換え沢山して編集する人向き?
俺は買わんけどな。

書込番号:3887757

ナイスクチコミ!0


日立派?さん

2005/02/07 23:27(1年以上前)

ちゃんと物を見てからの方がいいですよ、名前とデザインで決めちゃだめです。個人的には日立に方がお勧めです。前機種でディスク認識時間が明らかにソニーは遅過ぎでした。カバーが開くのに10秒くらいかかる。

書込番号:3898923

ナイスクチコミ!0


じーく菜。さん

2005/02/21 01:36(1年以上前)

私も今日店頭で日立に決めました。
元々ソニー製品で今まで壊れやすいという印象があったので、日立にするつもりではいたのですが、店員さんの、
「ソニーはRWなんですが、日立はRAMが使える。余所の会社もRAMが主流なのでRAMの方がディスク自体安くなると思う。」
と言う一言で日立に決めました。
なんというか、ベータとVHSを思い出して・・・。

とにかく機動が早いです。
メディアは確かに高いですが、2〜3枚持っておいてRAMが使え驍cVDレコーダーかパソコンにどんどん落として行けばいいので、実際はそんなに使わないかと思います。
手間は手間だと思いますけど、その方が不精して溜め込まないだろうと自分に期待。

書込番号:3965077

ナイスクチコミ!0


DVD403購入予定者さん

2005/02/21 23:28(1年以上前)

日立から、DCR-DVD403の対抗馬になるような機種が出ているのですか?

書込番号:3969172

ナイスクチコミ!0


じーく菜。さん

2005/02/22 01:08(1年以上前)

ごめんなさい、なにを買ったかを書いていませんでした(^^;
ちょうど20日に発売になった(とネットには出ていたけど、実際は10日くらいに出ていたらしいです)機種で、DZ-GX20と言うものです。
最終的に私はここを見て決めました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20050215/111109/
(その後で店員さんのツルの一声もありましたが)

新機種なんで色々不安要素もあるのですが、一応ここに指摘されているような撮影をする予定がないので、これでいける、と。
同じようにSONYでも検証サイトがあればよかったんですが、片方だけじゃ比較出来ないですよね。
最後は好みですよねー。デザインで言えばソニーの方がすきなんですけど・・・。

書込番号:3969827

ナイスクチコミ!0


DVD403購入予定者さん

2005/02/22 02:42(1年以上前)

じーく菜様

情報ありがとうございます。
拝見しました。

私としては、DVD-RWのソニーにしておきます。

実はDVD-RAMにあまり良い印象をもっていません。
昔の話ですが、
PC用ですが、2.6GBの外付けDVD-RAMドライブを購入しました。
Panasonic製です。
その後、Panasonic他は、4.7GB移行し、
現在は、この規格を完全に無視しています。
(SCSI接続なので、ドライブは活きているのですが、
今のPCでは使うことができません。)
こんなトラウマがあるので、メジャーな−RWにしておきます。

もちろん、+RWなんて、絶対に手を出しません。

書込番号:3970141

ナイスクチコミ!0


じーく菜。さん

2005/02/22 16:48(1年以上前)

やっぱり新しいものだから、色々変わっていくんでしょうね。
私は逆にずっとソニーばかりで、ビデオで裏切られ(笑)ワープロで裏切られ・・とあったので、(あの小さいディスクはもう何処にも売っていないでしょうね・・)ソニー製品めー!!
という先入観のようなものがあったので、デザイン可愛いけど見ないようにしていました。
パソコンもVAIOだったんですが、トラブルが多くて・・。(キーボードのキーが外れるという現象が二台に渡って起きたんですよ。)
壊れやすいと言う印象です。
と言っても、DVDカムを買うのは初めてなので、これが壊れないという保証もないんですが(^^;
規格が早く落ち着くといいですね。

書込番号:3971884

ナイスクチコミ!0


taka_tokyoさん

2005/02/23 07:40(1年以上前)

一般発売は、3月3日と聞いていますよ。
私は、ソニースタイルのネット上で購入したら2月25日以降の配達ってことで、26日の午前に配達をお願いしました。
あと、3日で手に入ります。
いままで、DVテープでしたが、DVDの方が巻き戻しの時間が掛からないし、PCやHDD・DVDレコーダーに時間を掛けずに簡単に取り込めるしね。
画面サイズがワイドテレビと同じ16:9なのも魅力的でした。
デジカメの買い換えも考えていたのですが、静止画有効画素305万で工学10倍ズームのデジカメを買おうとしたら結構な値段なのに、DCR−DVD403で間に合っちゃう訳ですから。

書込番号:3975118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/23 23:54(1年以上前)

老婆心ながら・・・
PCなりDVDレコーダーなり、HDDに一旦記録する場合は、データをDVD-RWやRAMにも保存した後で、オリジナルの8cmDVDを消去することをお薦めします。
HDD内は不安全と思っていた方がよいです・・・それでも普通の神経ならば、あまりにコマメに外部保存をし続ける事は苦痛に値しますから、世間一般的とは言えないことは承知の上での発言ではありますが・・・・

私的な実例ですが、先日、東芝のDVDレコーダー(XS36)で、いきなりHDD内全消失の「洗礼」を受け、家族中で呆然としました・・・(TT)
TV録画ばかりでしたが、もし家族の記録だったらゾッとします。

「録画状態に問題があり、このディスクは録画も再生もできません」・・・悪夢のようなメッセージでした・・・現実問題としては記録内容の救済策な無しとの事で・・・極端な使い方はしていませんし、あと30GBぐらい残っていましたから、「世間一般の方々」では非常に高い確率で起こりえる「事象」かもしれません・・・これと同類のことは、DVDレコーダー板で多々書かれています。DVD板に入り浸って救済策を探し回って得たものは「絶望だけ」でした・・・(TT)

※「初期化後」の現在は、とりあえず普通に使えていますが・・・高機能だから仕方がないとの意見があり、正論といえば正論かもしれませんが、結果的に家電ルートで販売する限りはもっと対策されていて当然だと思います・・・それでも「二重化」のために「もう1台買おうかどうか」二〜三日悩んだ私は、クレーマーになれそうにありません・・・(^^;

・・・以上は「事件当日」に書き込もうと思いましたが、書き込むと嫌な気持ちが甦りますので、落ち着いてきた現在になって書きました。

書込番号:3978505

ナイスクチコミ!0


DVD403購入予定者/購入しましたさん

2005/03/03 02:12(1年以上前)

DVD403のレビューが出ましたので、ご参考まで。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20050221/111469/

書込番号:4012716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD403
SONY

DCR-DVD403

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 3日

DCR-DVD403をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング