
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月4日 11:36 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月3日 15:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月30日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月5日 23:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月8日 07:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月29日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
赤ちゃんの出産に伴いDVDカムの購入を考えております。
HITACHI DZ-GX20 か ソニー DVD403 のどちらかにしようと思っているのですが、某電気屋さんで聞いたところ、操作性やディスクの読み込みなど
HITACHIの方がソニーより進んでいるとの説明を受けました。
画質も含め総合的にどちらのほうが良いのかわかりません。
詳しい方のアドバイスをお願いします。
0点

電気屋さんは、派遣の社員だったり、利ざやの大きい小さいで、必ずしも、本当のことを言わないので、自分でしっかり調べましょう。
私なら、DVD403です。
書込番号:4141230
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
この機種を購入させていただきました。DVD-RW(VR)にて撮影しファイナライズしたあと、DVD-RWを家のHDD&DVDレコーダー(シャープHRW55)に入れました。再生などは問題なくできましたが、HDD&DVDレコーダー上でDVD内のタイトルをHDDにダビングしようとすると、「未対応フォーマットにてダビングできません」とエラーが出てしまいます。このHDD&DVDレコーダーは間違いなくDVD-RW(VR)にも8cmメディアにも対応しているはずなのですが・・・。どんどん撮影し、どんどんHDDに移そうと思っていたのに、困っています。何か打開策はありませんでしょうか?ぜひご教授いただけたら、と思います。どうぞよろしくお願いします。
0点

シャープDV-HRW55の仕様のページ
http://www.sharp.co.jp/products/dvhrw55/text/p05.html
ここによると
※10 DVD→HDDへダビングできるのは本機で録画したDVD-RW/-Rのみです。
とありますので出来ないのではないでしょうか?
書込番号:4137616
0点

千寿さん、わざわざ調べていただいてありがとうございます。その後、色々苦闘した末、どうやら「高速ダビング」ではHDDにダビングするのは無理ですが、「等速ダビング」ではダビングができました。ダビングができないとDVDカムを買った意味がないので、ほっとしました。
書込番号:4138032
0点

ですよね、実はわたしもDCR-DVD403を84800円で買いました。到着を楽し
みに待っています。レコーダーはこれから買うので高速ダビング
が出来るものがほしいのですが、どれが出来るかわかりません。教えて
下さい。(ちなみにパナのDMR-EH50がいいな、なんて思ってます。)
書込番号:4138979
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
当方DCR-DVD403ユーザーですが、撮影した映像をハンディカム付属のソフトでパソコンに取り込み、BHAのB's studioでDVD-video化し、同じくBHAのB's GOLDで12cmDVD-Rにライティングすると音声が2chになり、また、画像サイズも4:3になってしまうのです。
5.1ch、16:9を保持したまま12cmDVD-Rにライティングすることは不可能なのでしょうか。使用しているDVDプレーヤーやシアターセットは市販の映画DVDソフトが5.1ch、16:9で再生できているので、作成したDVD-Rに問題があるのだと思われます。
パソコンへの取り込み方や他のライティングソフトを使用する等で対応できるのであれば、オススメの方法をお教えください。よろしくお願いします。
0点

B's studio(B's neoDVD)はワイド画面に対応しておりません。
http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.asp?ProCD=ST&ID=1179&winos=&macos=&qkey1=&timing=
書込番号:4130158
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
みなさん初めまして。
ビデオカメラを初めて購入しようと思っているのですが、
先日都内のカメラ屋さんに行ったら、403より203の方が値段が高かったのですが、203の方が良い機種なのですか?
それとも403が欠陥とか・・・
どなたか理由を知っている方がいましたら、教えて下さい。
あと、掲示板を色々と見させて頂きましたが、403を使用した方で他に良いところ悪いところがあれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

203は、普通の価格設定、
403は、売れ線のため、戦略的な価格設定をしたら、
逆転したということでは。
書込番号:4144986
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
−RWを一度ファイナライズしてからデータを全て消去してから撮影をしました。
パソコンに取り込みたかったのでPicturePackageで読もうとしたら読めませんでした。
ファイナライズしていないからだと思い、本機でファイナライズしようと思ったらファイナライズボタンが反転していて使えません。また、ファイナライズ解除ボタンも反転していて使えません。これってどうなっているのでしょうか?VRフォーマットで使っています。どなたかご教示願います。
0点

VRモードは、一度、ファイナライズすれば、以降、追記をしても
ファイナライズは不要です。そのため、反転しているのだと思います。
PicturePackageで、なぜ読めないかは、不明です。
書込番号:4126495
0点

ご返事遅れて申し訳ありません。
間違いなくRWです。
ビデオカメラでの画像の削除はできます。
書込番号:4150090
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403
はじめて、ビデオカメラの購入を検討しております。SONY DVD403か、HITACHI DZ-MV780のどちらかをと思い、皆さんのご意見を拝見させて頂いてるのですが、全然判りません。
用途として、子供の成長記録として使用し、DVDが使えたらと考えています。教えてチャンで申し訳ありませんが、どちらがいいのでしょうか。予算は最高9万円です。どなたか親切な方、お教えください。宜しくお願い致します。
0点

それぞれのカメラで使えるのはDVD( )
括弧の中にあてはまる語句で決めてください。
書込番号:4124792
0点

DVD403です。
DZ−GX20との比較ならまだしも、
DZ−MV780とはクラスが違います。
DZ−MV780では、重さと価格くらいしかメリットはありません。
書込番号:4125058
0点

返信ありがとうございます!ほわっつ にゅう?さんのおっしゃる通りです。DZ−GX20の間違いでした、申し訳ありません。ただ、いろいろなHPを拝見した結果、DZ−GX20はディスクが回るカタカタという振動がありますという記事がありましたので、DVD403に決定しようかと思っておりました。
20分ごとにディスクを交換しなくてはいけないというところが、ひっかっかってはいるのですが、しょうがないのかも知れません。新物好きで、やっぱりDVDがいいなあというだけなのですが・・・。
返信してくださった皆様、ありがとうございました!!!!
書込番号:4126185
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
