DCR-DVD403 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:520g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-DVD403のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 3日

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403 のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

こんにちわ。
最近DVD403を購入したのですが、自宅のVAIOでは8cmDVDに対応してなく、
結局USBで取り込んでから閲覧・編集しています。

実家の両親がプレステ(SONY PlayStation 2 (SCPH-50000NB))を持っているので、
DVDを送ってあげようと思うのですが、2点質問があります。
■プレステ2は、8cmDVDにも対応しているのでしょうか?
 その場合は、DVD-RとDVD-RWのどちらでも宜しいのでしょうか?
■(プレステ2が、8cmDVDに対応していない場合)
 ビデオカメラではDVD-RWで記録し、USBでデータをパソコンに
 取り込み12cmDVDに焼き付けようと思います。フォーマットは
 videoモードとvrモードのどちらが良いのでしょうか?

長文になって申し訳ないのですが、教えていただければ助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4101234

ナイスクチコミ!0


返信する
千寿さん
クチコミ投稿数:36件

2005/03/21 11:06(1年以上前)

PlayStation2(SCPH-50000NB)ならば8cmDVDの-Rと-RWのどちらも対応しています。

ソニーからの注意書きとして
プレイステーション 2で8cmのDVDディスクを再生するときは
必ず本体を横置きにした状態でご使用ください。とあります。

書込番号:4101774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/10 00:16(1年以上前)

プレステ2にてDVD403にて撮影の8cmDVD-RW(VIDEOモードにてファイナライズ済み)を再生しようとしたところ、ディスクが認識できませんでした。
プレステの取説を見ると対応している記述なのですが、わかる方いらっしゃいますか?ちなみにプレステ2のゲームは普通に読み込みます。
横置きで使用しました。型番はSCPH-30000です。型番が古いのでしょうか?

書込番号:4228314

ナイスクチコミ!0


wmmさん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/10 00:49(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/dvd/matrix_ps2.html

残念ながら30000はRW非対応です。

書込番号:4228410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/11 23:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。私のプレステ2では非対応なのですね。
PCで確認することにします。

書込番号:4232730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Macなんです。

2005/05/09 02:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

クチコミ投稿数:3件

403買いました!ただ問題は母艦がMac(0S10.3.9)なんです。DVDを編集するにはどんなソフトを使えばいいのでしょうか?iMovieも読み込んでくれないようなので・・・。
とりあえず、
1)DVDをMacに入れる
2)iMovieを立ち上げる
しかやっていないのですが。
VOBファイルは読み込まないのでしょうか?
USBからのデータ読み込みはできないのですか?
8cmのDVDから13cmのDVDに移動したいので、最悪、チャプター合体できればいいです(ToT)
よろしくおねがいしますm(_ _)m

書込番号:4226152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/05/09 18:51(1年以上前)

DVDを編集するには専用のソフトがいります。
DVDをリッピングするソフトです。
iMovieはDVカメラを接続して使用するものですので対応してなくて当然です。
とりあえずピクセラで出している製品がありますので参照してみては?
http://www.pixela.co.jp/index.html
です。
あとフリーソフトは他の人が答えてくれるのを待つかMacの所に聞いた方がいいでしょう。

書込番号:4227221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/10 01:24(1年以上前)

Victoryさん返信ありがとうございます!ピクセラのですね・・・。結構しますねぇ。
ただで何とかしようとは思っていないのですが、安くてなにかいい手はありませんかねえ。
それと13cmではなくて12cmですね・・・。打ち間違えたみたい。失礼しました。

書込番号:4228500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/05/11 00:33(1年以上前)

だからMacの所で聞いたらもっと詳しい人がいますよ?

書込番号:4230685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/11 02:49(1年以上前)

アップルのディスカッションボードに同じ質問がありました。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@513.hYKcaFcGY36.3@.efd3915

ムービー関連のソフトでfree、shareといろいろ紹介されています。
http://osx-navi.main.jp/movie/dvd.html

参考になれば幸いです。

書込番号:4230936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/11 11:27(1年以上前)

Author Unknownさん、victoryさんありがとうございます!
それぞれ参考になりそうです。
それではいってきま〜す!

書込番号:4231315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画&DVD編集ソフト

2005/04/28 03:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

クチコミ投稿数:7件

DCR−DVD403を最近購入したんですが、撮影をした後にMacのコンピューターで既にもっている編集ソフトを使って編集をしようとしているのですがDVDをプロ並みに作るのに高さや幅を調節して 黒いふちがでないようにしたいのですが 何方かふちをださないように出来る編集ソフトや やり方をわかる方いらっしゃいますか?Macで編集をしたいので Macでも編集できるやり方を教えて下さい。   フッテージを調節しようとしても出来なかったのでアドバイスがもらえればと思います。

書込番号:4197076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/04/29 14:21(1年以上前)

MacでDVDの編集をするとゆうことでしたら、ここのソフトはどうでしょう…
私はドライブを購入して付いてきたソフト(簡易版)ですが、まだ編集などをしてません
ので無責任ですが、定評がある所ですのでチェックされてもいいと思います。
具体的に質問されれば答えてくれると思いますよ?

http://www.pixela.co.jp/index.html

です。

書込番号:4199839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/11 06:06(1年以上前)

VICTORYさん、返答有難うございました。参考にさせてもらっています。

書込番号:4231013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シーンの削除について

2005/05/08 23:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

クチコミ投稿数:11件

この度、DVDカムの購入を検討しています。初心者です。
DVDカムは、不要なシーンをその場で削除出来るということで、大変魅力に感じております。

質問なんですが、削除は1シーンごとにしか出来ないのでしょうか?
1シーンの中でも「この部分はいらない」と細かく削除なんてことは出来ませんか?
出来ないとなると、PCで編集するということになるのでしょうか?

あと、331万画素ということですが、デジカメ並に綺麗でしょうか?(皆さんの判断で結構です)
メモリースティックは、デジカメに使用しているものでもDVDカムで使えますか?

質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:4225653

ナイスクチコミ!0


返信する
千寿さん
クチコミ投稿数:36件

2005/05/09 00:27(1年以上前)

本体での編集は0.5秒単位で不要部分をカットできます。

このDCR-DVD403は静止画像をDVDメディアに記録するため
メモリースティック等の記録メディアを使うようにはなっておりません。

書込番号:4225958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/05/09 01:09(1年以上前)

デジカメとの画像の比較です。

私の使用しているCANONのPowerShot S30での比較(約320万画素)
両方とも『AUTO設定』『初期設定』での撮影で解像度等も
大体同じではデジカメの方が色鮮やかの様な気がします。
やはり比べてしまうと良い悪いの違いがありますが
比べる物がなく(デジカメを持ってなく)深くこだわらなければ
DVD403の画像も中々、綺麗だと思います。(個人的意見)
あとは本機のカメラ設定を駆使すれば良い写真を撮る事が
出来ると思います。
因みに付いている機能は
プログラムAE・スポット測光・カメラ明るさ・ホワイトバランス
オートシャッター・スポットフォーカス・フォーカス
フラッシュ設定・その他NIGTH SHOT時の設定や連射機能など色々。
参考になれば光栄です。汗

書込番号:4226061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/05/09 09:42(1年以上前)

千寿さん、しなちくさん、早速のお返事ありがとうございました!

0.5秒単位で削除が出来るのですね!とても嬉しいです!
私は音楽をつけたりと、プロ並み?に編集まではしようと思わないので、本体でいらない部分を削除出来れば・・と思っていたので。
これを聞いて、買う気満々になりました!(笑)
静止画はメモリースティックに記録するのではないのですね。勘違いしておりました。

画像はやはりデジカメには劣りますよね・・・。
DVDカムでデジカメ並みに綺麗に撮れれば、DVDカム1台持ち歩くだけで済むかなと思っていましたが・・・やはりデジカメも別で持ち歩いた方がいいようですね。

とっても参考になりました。
有難うございました!

書込番号:4226410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 00:08(1年以上前)

ビデオカメラ本体での編集ということは、複数のディスクの編集ができないことをお忘れなく。年間のダイジェストなどは作成できないわけです。

また、0.5秒単位というのは以外に「長い」ですから、決定的なシーンが削られてしまったり、絶対に消したかったシーンが残ってしまう可能性は大いにあります。

「マスター」を直接いじるのは不慮の結果につながるので、個人的には避けたいと思っております(^^;

書込番号:4228282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属ソフトを使用してのPC取込み

2005/05/08 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

クチコミ投稿数:6件

付属ソフトの「Picture Package」を使用して、撮影動画(静止画)のPC取込みを行いました。「First Step Guide」に記述があるように、「取り込んだ画像は、取り込んだ日付ごとにフォルダ分けされて保存されます。」
個人的には、撮影日時でファイル名(またはフォルダ名)をつけてもらいたいのですが、この付属ソフトでは対応していないのでしょうか?(取込み時には撮影日時はデータとして持っていますよね?)
手動で全ファイル名の付け直しは、ちょっとおっくうです。
よい方法、またはよい取込みソフトがありましたらご教授お願いします。

書込番号:4225407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風切音

2005/05/07 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

クチコミ投稿数:6件

DVD403を購入して1ヶ月程使用しています。
画質も綺麗でいいのですが、野外で使用する際そんなに強い風の日でなくても「ボーボー」と風切音を拾ってしまいます。
PC350を妻が使用していますので、取り比べてみても403の方が酷く音を拾っています。メーカーにも相談し送ってみましたが仕様の範囲との事でした。
それならば、内臓マイクはしょうがないかと考えているのですが、アクセサリーにあるガンズームマイク(ECM-HGZ1)を使用すれば風切音は少しは抑えられるのでしょうか?
使用されてる方がおられましたら、使用感をお聞かせ頂けないでしょうか、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4222464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD403
SONY

DCR-DVD403

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 3日

DCR-DVD403をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング