DCR-DVD403 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:520g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-DVD403のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 3日

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403 のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思わぬ安値に

2005/03/12 23:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

スレ主 タロー932さん

Hi8機が壊れたのでパナソニックのNV−GS150を候補に考えていたらJ新のチラシに8万円スタートでのオークション方式で販売と。全然候補になかった機種だけど予算枠ギリギリの8万円半ばで応募したら権利が回って来たので急遽買おうかと迷っています。
大きさも大きいし、記録時間も短いし、DVDってどうなんですかね??GS150で十分なのですが値段が同じならみなさんはどちらを買います??

書込番号:4062395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ソニーの魅力って?

2005/03/11 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

スレ主 ソニーって?さん

失礼と分かっていながら書かせて頂きます。
ズバリ!DVDカメラは日立が開発し、後発のソニーを選ぶ理由ってなんですか?
正直な所、「331万画素、ワイド撮影、タッチパネル」等目立つ機能はありますが、HC90やワイドではないですがPC350となんら変わりはなく単純にテープをDVDにしただけとの印象があります。
一方、日立の方は様々な編集や簡単メニュー等、ニーズにあった機能が付いている気がします。
知り合いの量販店店員に聞いたところ、「ソニーのDVDは信者サンと外人サンぐらいしか買っていかない」との事ですが、ランキング等を見てもソニーが圧倒的に上位にいる事に疑問を感じています。
当然、ブラントの差もあるでしょうが、価格に万単位の差があるソニーを選ぶ理由を教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4056871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/12 01:52(1年以上前)

おっしゃる通りブランドの差でしょう。

書込番号:4057731

ナイスクチコミ!0


きれいなシームレスさん

2005/03/12 05:28(1年以上前)

ベータカムに始まり、HDカムコーダーに至るまで、放送局で使われる業務用技術が備わっているからじゃ。

書込番号:4058117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/13 00:39(1年以上前)

昔から独自性が強すぎて私は好きではありません。しかし、そのユニークさに惹かれる人が多いのではないでしょうか?
例えばオーディオなどメカに感心のある人 なら他メーカーとの互換性にも興味が湧くと思いますが、ソニー製品はイマイチ相性がよくありません。おそらくソニーは他社と製品の差別化を図りシェア拡大を目指してきたと思われます。それが良い悪いは別として、少なくとも私のメカ環境には適合していませんでした。よってソニー製のカメラには全く興味がわきません。

書込番号:4062877

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/13 01:19(1年以上前)

マリンスノウさんに同意。ポスト出井体制に期待。

書込番号:4063131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/13 03:00(1年以上前)

日立とソニーのDVDビデオカメラの性能を比べて、
画素数や最低被写体照度などこのDVD403が他のDVDビデオカメラより
一歩抜きん出ているためだと思います。

書込番号:4063468

ナイスクチコミ!0


grimarimaさん

2005/03/14 04:09(1年以上前)

メディアがDVD±RWだからでは?
ビデオカメラを物色中でDVD記録方式のものを考えていますが
DVD-RAMは困ります。
我が家にはDVDを再生または記録できるものが5台ありますが
DVD-RAMはどれも再生すらできません。
12cmDVD-Rなら一枚30円台で手に入る昨今,DVD-RAMの録再など
全く考えずに安価な機器を選んできました。
結果的にDVD-RAMは我が家ではダメです。
PCとの親和性ではDVD-R(W)のほうが優れていると思います。
SONYだからいいとは思いませんが,SONYしかない現状です。

書込番号:4069181

ナイスクチコミ!0


のろけ?かなさん

2005/03/15 15:51(1年以上前)

いやぁ買っちゃいました。Y電器で128,000円。+ポイント20%で。
子どもの卒業式にまにあわせたかったんですよね。
なぜDVDの出始めを買ったからというと、テープドライブってやっぱりメカ的には壊れやすいじゃないですか。以前買ったのも一番におかしくなったのが、テープドライブ。で、最初からDVD狙い。
なぜ日立にしないかというと、映像で日立、なんて買うほうが信じられない。なんでも作る日立だからDVDカメラあったも不思議じゃない。DVDドライブなんてパソコンでさんざ作られてる珍しくもない技術だし。映像でメガピクセルエンジンとか、ゆがみのないカールツァイスレンズなんていうこだわりが欲しいです。
購入した感じでは、なんといっても巻き戻しなんていうウザイものとおさらば。写真も動画も同じディスクにさっさか記録されるのを見て「デジタルといえば、こういうもんだろ!」との感を深くしています。一時停止もなんの問題もないし、タッチパネルも使いやすいし、いうことなしです。
PS2で撮影した動画をテレビに映し出せた時は、家族で「ヘェー!」と大歓声でした。

書込番号:4075258

ナイスクチコミ!0


SONY信者ではないけどさん

2005/03/17 20:38(1年以上前)

あのさ、日立って何か光学系のマスプロって作ってたっけ?
少なくともSONYは自前でデジカメ作っているからレンズとか
CCDとかでノウハウ持っているでしょ。
例えばニコンとかがDVDビデオ作ったんならSONY買うな!!
になるけど、比較対照が日立でしょ。有り得ないよ。
後さ、日立ってDVD-RAM/DVD-R/DVD+Rサポートで
SONYはDVD-RW/+RWサポートでしょ。DVDのウリである編集機能
がDVD-RAMでしか使えないのも有り得ないよ。

SONYに何か怨みでもあんの?

書込番号:4085151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/17 22:25(1年以上前)

一般向けについては周知通りですが、
「日立 サチコン」とか「日立 ハーピコン」とかでWEB検索すると・・・

書込番号:4085716

ナイスクチコミ!0


DVD403購入者さん

2005/03/18 11:19(1年以上前)

普通は、高スペックで、低ブランド力のものと、
低スペックで、高ブランド力のものを比較するときに、
どうして、ブランドで選ぶのということになりますが、

今回は、高スペック、高ブランド力なので、
選ばれて、当然と思います。

書込番号:4087748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/03/31 18:55(1年以上前)

ソニーって本業はオーディオでしょ?
少なくとも開業当時はそうだったはず…
ソニーはもう買わない。
互換性が少なすぎる。

書込番号:4131860

ナイスクチコミ!0


千寿さん
クチコミ投稿数:36件

2005/03/31 21:22(1年以上前)

ソニーの本業はテレビやAV機器など家電のエレクトロニクス事業です。

書込番号:4132151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/03/11 11:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

スレ主 てらチューさん

ヤマダ電気でPanasonic「NV-GS250」を112000円のところ
95000円(ポイント10%)にしてもらい、翌日買いにきますと
名刺をもらい帰りました。
翌日、その近くの大手電気屋さんで90000円(ポイント20%+
10000ポイント+三脚・バック)で提示されたので、ヤマダ電気
さんには悪いけど、ここで買おうと思いました。
しかし、ふと隣をみると「DCR-DVD403」133000円が置いてあり
こちらは、いくらになるか店員さんに訪ねると、価格を
言われる前に、DVDの利便性、ワイド撮影のメリットなどを
聞かされ、103000円(ポイント20%+10000ポイント+三脚・バック)
で売りますと言われたんで、悩んだけど買いました。
実質 72400円。
ちなみに、ぼくは新潟県○越地方に住んでいます。
これって安かったのかな?

書込番号:4053892

ナイスクチコミ!0


返信する
七竜さん

2005/03/11 15:50(1年以上前)

はじめまして、てらチューさん。
私はこの春幼稚園を卒園する子を持つ33才の父親です。
卒園式と小学校の入学式はDVDで保存したいと思い、この機種を1円でも安く入手しようと探していました。
今のトコロ最安値は”価格.com”さんで95,000円のお知らせメールを頂いたトコロでした。
でも、てらチューさんは実質72,000円ですもんね〜。
できましたら、どちらで購入したかを教えて頂けませんでしょうか?
お願いします。

※新潟には来週遊びに行く予定です。

書込番号:4054730

ナイスクチコミ!0


ぐっち〜とうちゃんになる♪さん

2005/03/12 08:14(1年以上前)

てらチューさん、はじめまして。

私は新潟@上越在住です。

てらチューさんのIPアドレスでわかっちゃいました。
(わたしも同じネット・・・藁)

わたしはDCR−PC90のDVと迷っていたのですが、DVDは録画時間が短い、画質が劣ると言われ、眼中になかったんですが、仕様では同レベルですね。

先般、iリンク付きのスゴ録HX90を買ったのですが、DVDカメラだったら意味無かったかな・・・。

今日、再度市場調査に行ってきます!!Jシンですね。
まずは、DVとDVDの良さ悪さを学んできたいと思います。

ぐずぐず迷っていると、子供が生まれてしまう・・・おほほ。
では、情報どうもありがとうございました!!!

書込番号:4058349

ナイスクチコミ!0


スレ主 てらチューさん

2005/03/12 10:34(1年以上前)

七竜さん、ぐっち〜とうちゃんになる♪さん
はじめまして。

僕も長男が小学1年になるので、卒園式・入学式のため、
8年まえ長女が生まれた時、購入したPanasonic「NV-DS3」
から買い換えました。
「NV-DS3」には、相当がんばってもらいました。
子供たちが、投げたり、落としたりと・・・
もう、ボロボロだったんで。

バレバレですね。そう上越です。
あえて、電気店の名前を書かなかったのは、ここの書き込み
をみていると、電話をかけたり、いきなり、価格.comで書いて
あったからまけろ!とか言われる人がいるんで・・・
値引きしてもらうには、順序というものがありますよね。
せっかくの店員さんの好意を無駄にはしたくないので。

僕は、地方でもいくらでもまけてもらえますよ、という
思いでここに書き込みました。

七竜さん、ぐっち〜とうちゃんになる♪さん
がんばってみてください。

書込番号:4058760

ナイスクチコミ!0


ぐっち〜とうちゃんになる♪さん

2005/03/12 22:31(1年以上前)

てらちゅーさん

今日、DVDの方も見てきて勉強してきましたが、どうしても録画時間が短いので、DVの方に決めてHC−90を買ってきました。

DVDの方はご案内の通り、93000円でした。

ちなみに、HC−90は89800円で三脚+テープ3巻+かばん+iLINKケーブル+バッテリーNP−FA70を付けてもらいました。

店員さんのレクチャーも良く、てらちゅーさんのおっしゃるとおり田舎も負けていませんよね・藁

良い買い物ができました。
情報、ありがとうございました♪

書込番号:4061950

ナイスクチコミ!0


関西系さん

2005/03/13 10:07(1年以上前)

電気屋の名前・地域を伏せたりするとただの自慢・ガセネタに取られますよ。
最近良く○○電気とかY電気とか在りますが、あれってガイドライン違反では
無かったですか?

書込番号:4064219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 19:55(1年以上前)

地元では一番安いと評判のYマダ電化では¥96・000でポイント無し。次に行った熱血J電気は表示価格は¥112・300ですが、店員さんと話してると、¥108。000コレで良いですと電卓を指しだして、三脚とバッグもサ−ビスします、勿論ポイントは18180ポイント。明細で確認すると下取り分と・・・下取りは無かったけれど。
アクセサリ−を色々購入出来て良かったです。後で聞いた名無しですが、今月は決算月なので大幅な値引きは交渉しだとか、購入をするなら今月ですよ、来月は値引きも期待薄です。

書込番号:4129440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて欲しいのですが・・・

2005/03/11 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

スレ主 DVDカムが欲しい!さん

今日DCR-DVD403を購入しようと決心し、電気店に行ったのですが、ほぼ決定した時に「うちのHDDレコーダー日立製なんです」と言うと、店員が「SONYはSONY製品で見られるようになっているので、日立のHDDではDVD-RWは再生できない可能性があります」と言われ、動作確認をしたほうがいいと言われました。本当に、SONY製のものでしか再生できないのでしょうか?日立のHDDレコーダーを持っているのなら日立製のDVDカムを買ったほうがいいのでしょうか?迷っています。教えてください。

書込番号:4052363

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/11 00:55(1年以上前)

たぶんこれのことでしょうか。
ソニーのDCR-DVD403の
記録フォーマット;DVD-R、DVD-RW(VIDEO/VR)、DVD+RW

日立のデッキ型名がわかりませんがここを読んでください。
『DVD-RW』
http://av.hitachi.co.jp/deck/product/dvds160/index.html

書込番号:4052663

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDカムが欲しい!さん

2005/03/11 10:00(1年以上前)

返信有難うございます!日立のHDDを確認したところMS-DS400/DS250 なので、<スーパーマルチ再生>(DVD-RAM、DVD-RW、DVD-Rに加えて、+RW、+Rの再生もできる。様々なDVDディスクの再生が可能になりました)となっています。説明書のなかでは問題はないのですが、店員さんいわく、「相性とかもありますので・・他社のHDDではsony製のHDDカムを再生できなかったと言われたことがあるので。」言われました。やはり、動作確認したほうが確実なんでしょうか?

書込番号:4053645

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/11 14:23(1年以上前)

ディスクサイズが8cmではダメみたいですね?

※5:DVDレコーダーで録画された+RWディスク(12cm)、+Rディスク (12cm)の再生ができます。
使用するディスクの特性・汚れ・傷または、ピックアップの汚れ・結露等により再生できない場合があります。
+RW、+Rディスクを再生する場合は、記録に使用した機器でファイナライズしたディスクのみに対応しています。
http://av.hitachi.co.jp/deck/product/ds400/spec/index.html#01

お店で試し撮りしてお使いの同じデッキ(展示品)で再生させてもらって確認されたらどうでしょう。

あとご参考に。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/about_dvdplus.html

書込番号:4054478

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDカムが欲しい!さん

2005/03/11 15:40(1年以上前)

ありがとうございます!とても参考になり感謝しております。やはり、動作確認必要ですね。お店で試し撮りして同じデッキ(展示品)で再生してもらうようにお願いしてみます。購入してから再生できなかったらかなりのショックですから・・・。

書込番号:4054701

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDカムが欲しい!さん

2005/03/12 00:26(1年以上前)

動作確認のために、お店でDCR-DVD403を試し撮りしてもらい日立HDD<MS-DS400(展示品)>で再生させてもらったところ、再生できました!ディスクサイズ8cmが気になっていましたが、8cmの-RAMでも再生できました。ただ、sony製以外のもので再生する場合、-RWでも必ずファイナライズをしなければ再生できず、それが10分程かかります。それ以外は問題なしです。あとは、値段次第です。san_sinさん、いろいろな情報を教えていただき有難うございました!!

書込番号:4057260

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/12 00:40(1年以上前)

DVDカムが欲しい! さん、こんばんわ。

良かったですね。確かに普通は8cmディスク用にトレイが一段凹んだ所があるので
そこにディスクが挿入出来る筈と思っていました。(^^♪
お店の方も対応が良かったようですので価格交渉時にはその点を
ヨイショして予算と合えばここで購入したいとか伝えて見てください。
金額でダメならDVDブランク(生)ディスクをサービスしてもらうとか。
では頑張ってください。(^^)v

書込番号:4057344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨ○バシで・・・

2005/03/10 20:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

スレ主 sumsumsumsumさん

ヨ○バシで、期間限定で109000円くらいで売られていました。
しかも、いまだと15%還元!
だいたい94000円相当になりますね。
ヤ○ダやコ○マでここまでさがりますかねぇ。
ドバはちょっと遠いので、家から近い後者で購入したいのですが・・・

書込番号:4050984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

振動について

2005/03/10 17:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

スレ主 購入検討中_さん

DVDに記録するので、振動とかに弱そうに思うのですが、
この機種を実際に使ってみてどうですか?
走りながらや、車の中での撮影ではエラーがでますか?

書込番号:4050304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD403
SONY

DCR-DVD403

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 3日

DCR-DVD403をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る