
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月26日 22:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月1日 19:02 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月26日 11:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月21日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月17日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月12日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



mumungaさん こんばんは。 ユーザーではありません。
下記のどちらかでSONYでなくても端子が合えば見られそうです。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=20519&KM=DCR-PC55&PD2=7364&KM2=VMC-15FS
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycamacc/acc/index.cfm?PD=20519&KM=DCR-PC55&PD2=20067&KM2=VMC-30FS
( http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/acc.cfm?PD=20519&KM=DCR-PC55 )
書込番号:5806872
0点

ありがとうございました!確か家にあったと思います。
探してみます(*^_^*)
書込番号:5807364
0点



初めまして、購入を検討しています。
小型CCDカメラをヘルメットに固定してスポーツの撮影をする予定なのですが、
小型CCDカメラから出力された映像の録画ユニットとしてPC-55の使用を考えています。
そこで、いくつか伺いたい事があります。
PC-55に
映像の外部入出力ジャックは付いていますでしょうか?(AVケーブル付属なので付いているとは思いますが、、)
そこから外部入力した映像を録画する事は可能でしょうか?
付いている場合は3極ミニピンジャック(こういう呼び名で良いのか分りませんが)でしょうか?あるいはソニーの特殊な形のジャックでしょうか?
参考までに使用する小型CCDカメラです。
http://www.catascopoz.com/products/eizou/detail_ez/sjc121na.htm
よろしくお願いいたします。
0点

質問した本人です。
もしやステーションに接続しないと映像の入出力は出来ないのでは?
と思ったのですが、いかがでしょうか?
よろしくご教授ください。
書込番号:5695768
0点

僕もPC55を使ったことがありませんので、SONYの他の機種とPC55の仕様を照らし合わせたコメントしかできないことをお許しください。
映像入出力に関しては、ハンディカムステーションだけでなく、PC55本体だけでも可能です。
本体の映像入力端子からアナログで入れて、DVテープに記録する事はできます。
>ソニーの特殊な形のジャックでしょうか?
そうです。
DV機で小型最軽量ということでPC55をお考えだと思いますが、AV/DV変換性能にも各機種品質に多少違いはあります。
購入される前に、一度店頭で試されてはどうでしょう。
書込番号:5701414
0点



DCR-PC55などのファインダーではなく、ディスプレイを見て動画を撮る機種ってありますよね?サンヨーさんとかあとはパナソニックさんとか。
あのようなのは、晴天のスキー場などのほかの光が強い時にはどのようにしてますか?光が強いとディスプレイが見えないような気がするんですけど。手とかで覆うとか、ディスプレイの明るさを変えるとか、ディスプレイを覆うオプションがあるとか、、、皆さんどのようにしてますか?
0点

FV2という超ふるいタイプの液晶モニタ搭載のカメラで
スキー場に行ったことあるけど、だいたいどのへんが
映ってるかだけ確認してあとはカメラまかせだったな
書込番号:5678812
0点

やっぱりそのようなかんじですよね。わかりました、ありがとうございます、参考にさせていただきます。
書込番号:5680192
0点



ビデオカメラの事は、全くの素人の自分です。この間オークションでかいました。が、みなさんのお話しを聞いていると、ある事実が判明!!
この機種は、テープでの録画なのですか?誰かその辺の事を教えていただけませんか?メモリースティックとは、テープの代わりでは?そういう部分での不都合などあれば・・・よろしくおねがいします。
0点

じっくり電話にてメーカーのサポートに1から10まで納得のいくまで質問をされる事をオススメします(^^)
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/inquiry/index.html
書込番号:5273993
0点

>>吉田一休さん
http://www.sony.jp/support/manual_cam.html
現物が到着するまでに、説明書読んどいたらどうですか?
上記ページから閲覧できます。
書込番号:5274065
0点



価格コムでこの間こみこみ39800円で購入できました.
ちょっと前にHC1を買ったばかりだったのですが,以前のTRV10なみの大きさと重さ(TRV10は大きなバッテリー使用)だったので正直気軽に使う気がしませんでした.
持ち運びが容易なDVかMPEGのカメラを検討していたところ,以前から気になっていたPC55が安くなっていたためつい買ってしまいました.
本日近くのテーマパークにPC55を持っていき,その使いやすさに感動しました.撮った映像も先ほど家族で見ましたが,TRV10ほどではなかったものの十分納得できるものでした.
これから先の家族の思い出を撮っていこうと思います.
0点

初めまして。最近あちこち探していますが、価格が4万円以下なんて言うのがなく、どこで買われたのか教えていただけませんか。
書込番号:5086918
0点

u-priceという通販専門店で購入しました.そこの店ではPC55は1台かぎりだったようです.ちょっと前までは何軒か4万円前後で出ていましたから,またどこかで安くするのではないでしょうか.
いつもそのパターンで最安値が上がっても,もう一度その値段前後になったときにデジカメとかを購入しています.
書込番号:5087276
0点



純正は7,875円と高いので
ROWA社のNP-FA50 2,550円など(ROWA社以外も教えて下さい)を購入したいと思いますが、購入された体験などで、大丈夫か?教えて頂ければ幸いです。
0点

自己責任と付いてもいいのなら、
ROWAならよく出てくるからいいんじゃないですか。
書込番号:4899431
0点

made in china を購入しました。7.4V、800mAhですが一応使えました。最初の1つは同じ中国製の充電器でしたところ、PC55本体でインフォリチウムを使用しろというエラーメッセージがでて使えませんでした。2つめはPC55本体で充電したところうまくいきました。
1つ目は充電器で充電して過充電となってしまったのか、初期不良だったのかわかりませんが、こうしたことがあるので互換電池は、やはりリスクが伴います。
書込番号:4906894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



