DCR-PC55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:110分 撮像素子:CCD 1/6型 DCR-PC55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC55の価格比較
  • DCR-PC55のスペック・仕様
  • DCR-PC55のレビュー
  • DCR-PC55のクチコミ
  • DCR-PC55の画像・動画
  • DCR-PC55のピックアップリスト
  • DCR-PC55のオークション

DCR-PC55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • DCR-PC55の価格比較
  • DCR-PC55のスペック・仕様
  • DCR-PC55のレビュー
  • DCR-PC55のクチコミ
  • DCR-PC55の画像・動画
  • DCR-PC55のピックアップリスト
  • DCR-PC55のオークション

DCR-PC55 のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC55」のクチコミ掲示板に
DCR-PC55を新規書き込みDCR-PC55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスください。

2005/03/15 14:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

スレ主 もゆらんさん

ビクターのGR-D250の購入を考えていたのですがコンパクトな
DCR-PC55を見てから迷ってしまいました。
生まれて初めてビデオを購入するのでどちらがいいかアドバイスが欲しいです。おねがいします。

書込番号:4075028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/03/15 15:41(1年以上前)

主に何を撮るかと、こだわり度はいかがですか?

書込番号:4075232

ナイスクチコミ!0


スレ主 もゆらんさん

2005/03/15 17:17(1年以上前)

旅行などに行ったときに使用したいと思っております。
あとペットを撮りたいので室内の撮影も多くなると思います。
静止画はあまり使用しないと思います。
初心者ですみません。
お願いします。

書込番号:4075520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/03/16 16:30(1年以上前)

DCR-PC55を買って、携帯性を生かし気軽にたくさん撮るか。
GR-D250を買って、ズームやフィルターを使ってマニアックに撮るか。
という選択でしょう。
機能に『こだわり』がなければ、たくさん撮って、楽しさに触れるほうがお勧めです。
ただバッテリだけは予備を1つ持った方がいいと思いますよ。

書込番号:4079909

ナイスクチコミ!0


スレ主 もゆらんさん

2005/03/17 12:41(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:4083687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/03/22 17:10(1年以上前)

2台もデジタルビデオを持っているのですが、高品質を重視したため大きすぎ。結局、子どもの運動会やお遊戯会ぐらいしか使わないので、思い切ってDCR-PC55を購入しました。購入する時は、ちょっと高機能の機種に目写りし、迷いましたが、持ち運べないと結局撮れないのでの、小さいということだけを重視。先日、海外旅行に持っていき、大活躍しました。女性のバックの中にもコンパクトに収まるし、撮りたいときにすぐ撮れるので、結果としてたくさんのシーンをビデオに収めることができました。
バッテリーが心配で、予備を購入しましたが、結局使うこともなく、一日でバッテリーを使いきる感じがちょうどよく、充電して翌日に使用で十分でした。はじめてのビデオだと迷うかもしれませんが、日常的に使いたいならお勧めです。携帯できないと撮れないですからね〜。

書込番号:4106885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/12 11:29(1年以上前)

なにはともあれ、ほりえもんに
聞いてみれば...。

書込番号:4159949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC55の使い方

2005/03/10 07:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

スレ主 BBBBBBBさん

1)PC55は横にして再生し、同じ形で撮影もできるようですが、
縦と横が変われば、そのままの感覚で取れる様ですが、
そういった仕様はできないのでしょうか。
2)バッテリーが実際どれくらいもつのか教えてください。
3)PC100を使用していましたが、画質は比較してどうでしょうか。

書込番号:4048582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/03/10 14:36(1年以上前)

仕様の違う製品にして欲しかったということ?

書込番号:4049719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の画素数

2005/03/07 19:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

スレ主 素人けんくんさん

携帯性重視でビデオカメラの購入を考えています。
しかし「34万画素」というのがちょっと気になります。

「動画」に限った場合は200万画素も34画素もさほど変わらない、と
ある店の店員に言われましたが、本当なんでしょうか?

初めてビデオを買うので不安でしょうがありません。
素人は無難にPC350あたりを買うのがいいのでしょうか?

誰か詳しい方、教えてください。 help me!

書込番号:4035665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2005/03/07 21:00(1年以上前)

久しぶりに来ましたが、素人けんくん さんのような疑問は尽きませんね。
僕の持論では、<1CCDタイプの場合、動画が34万画素では画質が荒いが、多すぎてもダメ>です。
倍の69万画素くらいがバランスがいいんじゃないでしょうか?
でも、画質はそこそこでも携帯性を重視する選択もアリだと思います。

HPに色々調べた結果を書いてあるので、ご自分で判断して下さい。
ただし、一番新しい機種でPANAのGS400Kです。
PC350は技を使って動画と静止画のバランスをとっているみたいです。

書込番号:4036176

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人けんくんさん

2005/03/07 22:18(1年以上前)

ままっぽさんありがとうございました。
HP大変参考になりました。
もう一度じっくり考えてみたいと思います。

書込番号:4036724

ナイスクチコミ!0


トシ2さん

2005/03/09 01:12(1年以上前)

素晴らしいHPに感動しました!
大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:4042898

ナイスクチコミ!0


オッサンの入り口野郎さん

2005/03/10 12:19(1年以上前)

ままっぽさんのHP確かに凄い・・・感心させて頂きました。世の中には詳しい方、研究熱心な方がいらっしゃるんだな〜と、おかげでデジタル音痴の私達40台世代にはとても貴重な参考データになりますね。是非、次回はsony製のDCR-PC1000や、DCRーPC55等の結果等もお願い出来ればと思っています。現在その2機種で迷っている者です・・・・いや〜でも、凄いですね!!

書込番号:4049269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質の傾向

2005/03/07 01:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

クチコミ投稿数:1906件

普段はFX1を使っているのですが、携帯性に難があってセカンド機を考えています。
私は画質にこだわらないほうですが、スミアだけは気になります。
PC55をテストされた方、この機種のスミアの出具合はいかがでしょうか?
とにかく、安くて、小型でスミアの少ない機種を探しているのです。

書込番号:4032997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件

2005/03/08 08:48(1年以上前)

あら、誰も教えてくれないのね。
あと、ワイコンをどっかが出してくれんかなあ。怪しげなのでいいから。

書込番号:4038592

ナイスクチコミ!0


大暮偉人さん

2005/03/08 12:58(1年以上前)

すみあだけならpc1000じゃねぇ?
構造から判断して

書込番号:4039274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件

2005/03/08 14:42(1年以上前)

CMOSの陰に隠れてしまったけどPC350とFX1は結構な低スミアなんですよね。なのでその後の製品はどんなもんかと。
仕事に使ってるTRV9も低スミアです。

書込番号:4039609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件

2005/03/08 21:10(1年以上前)

現物見た。盛大にでてた。がっくし。

書込番号:4041070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売前の製品なのに…?

2005/02/19 01:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

スレ主 ハム&モックさん

通常のミニDVでこのコンパクトさに惹かれてます。

ところで、この製品はまだ発売前ですよね?
購入するには当然画質等性能が気になるところですが、
発売前でしかも実機すら見たことないのにもう評価が載ってるって…?
手ブレ補正なんかも評価されてます。

これは当然憶測ですよね?あまり気にすることじゃないのかな…?

書込番号:3953599

ナイスクチコミ!0


返信する
トシ2さん

2005/02/20 01:03(1年以上前)

kakaku.comの製品評価は全く当てになりません。
気にしない方が良いと思いますよ。

書込番号:3959169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/20 01:07(1年以上前)

少なくともグラフは見ない方がいいですね。

あと、調子のいい単発的な書き込みも。

書込番号:3959203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハム&モックさん

2005/02/21 19:39(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
評価は気にしないようにします。

調子の良い書き込みには気をつけます。
たまにとてもありがたい書き込みもありますが(^_^)

書込番号:3967626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そうだん。。。

2005/02/18 16:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

スレ主 朝まで桃鉄さん

PC55と、IP1Kと迷っています。
録画したらDVDに保存して残そうと思っています。
DVDに直接かきこめるものも考えたのですが、なるべくコンパクトなほうが
いいな、とおもって、この二つがきになります。
アドバイスお願いします。

書込番号:3950826

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/02/19 00:21(1年以上前)

>朝まで桃鉄 さん
DVDにするのはPCでするのですか?

書込番号:3953245

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/21 10:07(1年以上前)

携帯性最優先なら、IP1Kですね。

>録画したらDVDに保存して残そうと思っています

DVDーVideoは観賞用には良いのですが、オリジナルとは少し違う画質になります。
DVD保存はオリジナルデータのままが良いです。

PC55は、DVテープに保存すればOKです。
DVテープだけで不安な場合は、PCに取り込むと1時間で12.5GBにもなり、大変容量が食います。

IP1KはMicroテープだけでは将来再生ができなくなる恐れがありますので、他の保存を考えなければいけません。
PCに取り込んで、DVD-RWかHDDに保存すれば良いです。1時間5GBです。こちらは現実的です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MicroMVの長所は、MPEG2記録のために、画質が良い割りにデータ容量が少ないこと。
MicroMVの短所は、編集が面倒なこと。MicroMV規格が特殊規格であること。

書込番号:3965814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC55」のクチコミ掲示板に
DCR-PC55を新規書き込みDCR-PC55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC55
SONY

DCR-PC55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

DCR-PC55をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング