DCR-PC55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:110分 撮像素子:CCD 1/6型 DCR-PC55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC55の価格比較
  • DCR-PC55のスペック・仕様
  • DCR-PC55のレビュー
  • DCR-PC55のクチコミ
  • DCR-PC55の画像・動画
  • DCR-PC55のピックアップリスト
  • DCR-PC55のオークション

DCR-PC55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • DCR-PC55の価格比較
  • DCR-PC55のスペック・仕様
  • DCR-PC55のレビュー
  • DCR-PC55のクチコミ
  • DCR-PC55の画像・動画
  • DCR-PC55のピックアップリスト
  • DCR-PC55のオークション

DCR-PC55 のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC55」のクチコミ掲示板に
DCR-PC55を新規書き込みDCR-PC55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IP-1Kから買い替え

2006/02/14 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

クチコミ投稿数:76件

現在DCR-IP1Kを所有しておりますが、MicroMV製品の終了に伴い買い替えを検討中です。
条件としてはとにかく小さく気軽に持ち歩けるサイズである事。
画質はIP1Kレベルで十分です。となるとDCR-PC55が順当でしょうか?お買い得な今が買い時では?と思っています。
別に他メーカーでも構わないんですが、これくらいのサイズってなかなかないですよね?

IP1Kは気に入ってたんですが。。。残念です。

書込番号:4821911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2006/02/14 22:44(1年以上前)

コンパクトさはやはり今の時代、重要なファクターの一つですよね。私自身もコンパクトさを要素に考えた場合、IP1Kを今更ながら選んだ一人です(もちろん私の場合まずは価格でしたけどw)HP等で書いてあるスペックで言う画素数やらの関係を目で比べてるわけでもなくまずは価格をきっかけにこの2台を持つ羽目になった私ですが(笑)同じようなタイプの機種を今こうして持ち、思うことはやはり価格抜きにしても両方は手放せませんねぇ。ワタシは自分の今の使い方などを考えてみれば、IP1Kは許される限り修理してそれでまだ欲しければPC55はDVのサブ機として使われればいかがでしょうか。ナマイキ言ってスンマセンw

書込番号:4822764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビューファインダーの有無について

2006/01/16 18:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

クチコミ投稿数:30件

軽量・コンパクトで手の小さい自分でも使いやすそうですが、液晶モニターだけでビューファインダーが付いてないことが気になります。液晶に異常が生じて使えなくなったりした場合など不便ではないかと思うのですが。また節電の意味でも、液晶を常にONにしないといけないのでは、バッテリーの減りが速いのでは?と心配しています。ユーザーの方いかがでしょうか。

書込番号:4740181

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/16 20:54(1年以上前)

>ビューファインダーが付いてない
軽量・コンパクトなものを使っている人ほど
(カメラ付き携帯のように)腕を伸ばして
カメラを前に出して構えている人を良く見かけますね.
これを見て,メーカも”これ幸い!!”とコストダウンを計ってるんでしょうね(笑)

ハイブリットタイプなので屋外でもよく見えるでしょうし...

>液晶に異常が生じて
液晶が壊れるよりはるかに短命なのはテープ走行系など
メカ部分でしょう.

>節電の意味でも
これは多少不利になるかも知れませんね.

(ファインーダレス仕様は個人の趣味の問題でしょう.
私の趣味には全く合いませんが...)

書込番号:4740510

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2006/01/16 20:59(1年以上前)

薄暗いホールで三脚を立てて舞台の撮影をする時など
液晶だと明るすぎて周りの人の迷惑になるので
私は必ずビューファイダを使います.

書込番号:4740531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/01/16 23:15(1年以上前)

コメントありがとうございました。
液晶は確かに見やすくて便利ですが、ビューファインダーで自分の目でみる喜びがなくなりますよね。
ビクターのハードディスクタイプのビデオカメラ(エブリオ)にもビューファインダーが付いていたらかなり魅力的なのに、と思っています。ハードディスクタイプでビューファインダー付きで7万以内の商品ってないですよね?

書込番号:4741163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/01/17 01:59(1年以上前)

HDD型自体、いまビクターと東芝しか出してないです。
もうすぐソニーが参入してくるそうですけど。

書込番号:4741802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DCR-PC55購入

2005/11/07 06:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

スレ主 motionさん
クチコミ投稿数:1件

DCR-PC55の購入を検討しています。
発売されて8ヶ月ほど経っているのですが、新機種発売の噂など聞いた方いらっしゃいますか?
ナイトショット機能を搭載してほしかったのですが、やっぱりこのサイズの機種にはナイトショット機能は搭載不可能なのでしょうか?
それと、メニュー言語なのですが、日本語ー英語ーその他言語切り替え可能でしょうか?持っているサイバーショットが表示変更可能だったのでもしかしたら、、と思いまして。
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:4559999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テープで撮った映像をPCで見れますか?

2005/10/22 19:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

スレ主 shoul7さん
クチコミ投稿数:1件

購入したばかりで使い勝手がちょっとわからないのですが
メモリスティックではなくテープで撮った方の映像をPCで見れますか?
あと自分撮りのときは、液晶は逆さの状態(ボタンが液晶の上側になる)でいいのでしょうか?(文字は逆さではない)

書込番号:4522050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2005/08/27 14:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

クチコミ投稿数:53件

HPのアクセサリー情報ではNP-FA50のみが対応のようですが、同じバッテリーに対応するPC-1000等ではより大容量のNP-FA70にも対応しているようです。可能であれば私のPC-55にNP-FA70を使用できればいいなと考えています。対応の是非(メーカーの正式対応ということではなく、自己責任の上使用したい)についてどなたか情報提供いただけないでしょうか?

書込番号:4378922

ナイスクチコミ!0


返信する
kawachinさん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/13 12:56(1年以上前)

私も同じ事を考えておりました。
が・・FA50とFA70は厚さが違います(T_T)
PC-1000のバッテリースロット開ければ仕組みが解りますよ。
なのでFA50をバッテリー専門店で2個買い足して問題解決しました。
2個で5000円(^^)

書込番号:4423990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/29 00:13(1年以上前)

>FA50をバッテリー専門店で2個買い足して問題解決しました。
>2個で5000円(^^)

どちらのお店でしょうか。

書込番号:4464379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中国語表示について

2005/08/10 12:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

スレ主 YEBISU黒さん
クチコミ投稿数:3件

この機種をお持ちの型におたずねします。この機種を購入し中国で使用したい(中国人も使用する)と思っているのですが、画面表示を中国語表示に切換えることは可能でしょうか? またPAL方式のDCR-PC55Eというタイプも有るようですがこちらについてもお持ちのかたがいらっしゃいましたら日本語、中国語が表示可能かどうか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4338640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/10 23:21(1年以上前)

メーカーに問い合わせが一番確実かと…
英語に切り替えってのは多いと思いますが、どうでしょうね…

書込番号:4339814

ナイスクチコミ!0


wapapaさん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/29 18:49(1年以上前)

DCR-PC55E持っています。
本体は日本語表示ありません。
中国人と共有しているので、中国語と英語を切り替えて使っています。
ソフトは日本語でインストールできます。
マニュアルはSonyのサイトからダウンロードしました。(本体には着いていません。中国語、ロシア語、英語でした。)

書込番号:4384615

ナイスクチコミ!0


スレ主 YEBISU黒さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/02 17:40(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
DCR-PC55Eを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4394589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC55」のクチコミ掲示板に
DCR-PC55を新規書き込みDCR-PC55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC55
SONY

DCR-PC55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

DCR-PC55をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング