
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月21日 13:13 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月31日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月15日 16:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月15日 16:46 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月25日 15:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月31日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


古いのですが現在ビクターのGR-D70K(2003年製)を使用しております。 今のビクター製品でも再生ズームが出来ると思うのですが、
sonyの機種はそれが出来ますでしょうか?もし出来るならこの機種を検討している次第です。よろしくお願いいたします。
0点

できます
中央にズームするだけのタイプです
カンタン操作という設定をしているときはできません
それをボタンひとつで解除することでできます
本体ではズームレバーで
リモコンでもできます。
書込番号:5779045
0点

三頭身さん
レスありがとうございます。
>中央にズームするだけ。
では上下左右にはシフト出来ないのですね(××)
victorの製品はリモコン操作でズームした後、
シフトキーを押しながら、同時に
巻き戻しボタン押すと 左へシフト
早送りボタン 右へ
一時停止ボタン 上へ
停止ボタン 下へ
というようにズーム画像が上下します。
スポーツやイベントなどを撮りっぱなしで後日、皆で見ながら一人をズームして見せてあげるという(非常に珍しいかも?)再生方法を楽しんでいたのですが…。ちょっと残念です。
やはり再生ズームが出来る機種を候補に考えてみたいと思います。
書込番号:5785453
0点



初めまして質問します。ワイドで撮影すると四隅が円を描くように黒くなるのですが仕様でしょうか?撮影時、ワイコンを使ってますが、それが原因ですかねぇ。説明書を見ても判らないので、対処方法をご教授願いたく宜しくです。
0点

撮影時、ワイコンを使ってワイドで撮影すると四隅が円を描くように黒くなる「ケラレ」という現象が発生します
書込番号:5621240
0点

FUJIMI-D様。返信ありがとうございます。
今までワイコンを使用しても四隅が黒くなることが無かったので
ちょっとびっくりでした。ワイドで撮影しなければ問題ないようです。「ケラレ」という言葉は良く聞いてましたが等現象が「ケラレ」なんですね。勉強になりました。ありがとうございました。因みにワイコンはVCL−0630Sを使用してますがワイドで撮影する限り、どのワイコンを使用してもケラレの現象は回避出来ないのでしょうか??
書込番号:5635604
0点

こんにちは
VCL-0630Xを使っていますが大丈夫ですよ
四隅が黒くなることはありません。
書込番号:5649161
0点

ワイドコンバージョンレンズ VCL-0630Xはレンズキャップが付属で付いていますが、撮影中はレンズを保護するプロテクターなどは付けられない構造(レンズ筐体の先端内側に溝が切られていない)になっていますが どのようにしてレンズを保護していますか?レンズが汚れた場合(指紋などが付いたり雨に濡れたりなど)はどのようにされていますか?柔らかい布などで拭くしかないのでしょうか?ご教示下さい。
書込番号:6181585
0点



9月のことなんですが、立川のビックカメラで買いました。
カメラのキタムラで62,000円と言われたことを告げたところ、68,000円に10パーセントのポイントを付けてくれました。
ビデオカメラの知識が無く、この掲示板で勉強させてもらいました。ありがとうございました。
楽器の演奏をしている姿を離れたところから撮る場合、楽器の音の大きさは充分でも、話し声が小さくしか入らない(まあ当たり前ですが)。ワイヤレスマイクが必要と感じましたが、純正の物は高価ですね。
0点



こんばんは。私はこの機種の購入を考えているものです。それで皆さんに聞きたいのですがこの機種を使用してみて具体的な長所と短所を教えていただきたいとおもいます。もし時間がありましたら返信をお願いします。
0点

たった今、ユーザーレビューに書き込みしました。参考までに読んでみてください。
ケーブルを本体に挿せないのは不便だと思うこともあります。
それでも満足してはいます。
書込番号:5539758
0点



CR-HC96の購入を検討しているのですが、
i.LINKがハンディーカムステーションについているみたいなんですが、
例えばFinalCutなどの編集ソフトで取り込みする際に何か問題があるのでしょうか?
急モデルは、本体から直接取り込みが出来ていたので、
ハンディーカムステーションからどうなのかなと心配で、
もし御存知の方がいらっしゃったならアドバイス御願いします。
0点




先日、ヤマダ小倉南店にて49800で購入できました
在庫がなかったので門司店から引っ張ってきてもらいました
お知らせしておきます
処分価格になっているので、まだ最安値があるかも
書込番号:5944919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



