
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月15日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月12日 02:17 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月5日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビックカメラ立川店で買いました。
価格は115,000円でしたが、ポイントバックが破格の24%で
115,000×(1-0.24)=87,400円相当でした。激安。
特に価格交渉などしなかったのですが。
0点



みなさん、エブリオとDCR〜で購入比較をされているようですが、
私は使い易さでDCR〜にしました。
エブリオを買うつもりでお店にいったのですが、
エブリオってバッテリーが長持ちしないし、重たいんですよね。
レンズキャップもいちいちはずさないといけないし・・・
結局、液晶パネル側にズームボタンがついて操作し易いDCR〜を
購入しました。エブリオとの比較で大きいといわれてますが、
使ってみると大きさはとくに感じませんね。
重さも、大きいバッテリーをつけたエブリオとはそんなに大差ないことでしょう。
ちゃんとH155×W105×D80mmサイズの小型のカメラバッグにも収まりますよ。
どちらかの購入を検討されている方は実物を実際に触ってみて
決められるといいですよ。
MG77を買うつもりで店に行って、帰りはDCR-SR100買ってました。(笑)カードなしで静止画を保存できるのもGOODです。
0点

使いやすさとかは主観が入るので、客観的事実だけを
>エブリオってバッテリーが長持ちしないし、重たいんですよね。
SR100の標準バッテリーでの動作時間は
動作時間 約1時間35分 実撮影時間 約45分 という事で
MG77の中容量バッテリー
動作時間 約2時間5分 実撮影時間 約1時間5分 よりも短いです。
※MG77の標準バッテリー
※動作時間 約1時間 実撮影時間 約30分との中間ぐらい
それで、MG77に中容量バッテリーを付けても未だ
SR100の標準バッテリー搭載時に比べてMG77の方が軽いです
>カードなしで静止画を保存できるのもGOOD
MG77はHDDにもSDにも静止画を記録できます。
SR100はメモリーカードスロットが無いので、HDDにしか記録できず
お店プリントとかに出すのに不便だろうなと思いました。
※私自身はビデオカメラの静止画機能は使おうとは思わないのですが
書込番号:4904024
0点



おめでとうございます。
HDDで7時間撮れるとは、いいですね。
海外旅行に、いいかなぁーと検討中です。
ソニーですから、写りもいいですよね。
沢山、種類があってまよいます。
書込番号:4879652
0点

私も本日購入しました。愛知県のヤマダ電機です。ちょうどソニーの方がいて、買う意思を伝えたら税込みで本体10万円+5年保証5,00で105,000円で購入できました。交渉しなくても2,000円ほどしか変わりませんでしたが。確かにタッチパネルは楽ですね。GZ-MG77と悩みましたが画素数に負けました。不満点は重いことです。
書込番号:4881214
0点

私も本日(3月5日)購入しました。
重いだけあって,質感は他のものより良い印象でした。
静止画のシャッターボタンが右手の人差し指あたりにあるのですが,どうもバランスが悪く,シャッターぶれを起こしてしまいます(少し望遠にしたとき特に)。多分望遠側では両手で抱え込むようにもって,右手の人差し指でズームレバーを操作し,左手の人差し指でフォトボタンを押せということなのでしょうが,どうせ動画撮影中に静止画が撮れないのなら,静止画のシャッターボタンも親指のところではまずいのでしょうか。
バッテリーもHC3のようにもう少し引っ込むと良かったですね。
書込番号:4884367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



