DCR-DVD505 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:95分 本体重量:540g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 DCR-DVD505のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD505の価格比較
  • DCR-DVD505のスペック・仕様
  • DCR-DVD505のレビュー
  • DCR-DVD505のクチコミ
  • DCR-DVD505の画像・動画
  • DCR-DVD505のピックアップリスト
  • DCR-DVD505のオークション

DCR-DVD505SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • DCR-DVD505の価格比較
  • DCR-DVD505のスペック・仕様
  • DCR-DVD505のレビュー
  • DCR-DVD505のクチコミ
  • DCR-DVD505の画像・動画
  • DCR-DVD505のピックアップリスト
  • DCR-DVD505のオークション

DCR-DVD505 のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-DVD505」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD505を新規書き込みDCR-DVD505をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD505バッテリーの互換品?

2006/06/08 15:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505

クチコミ投稿数:1件

初めまして、日本語がまたまたです。
NP-FP90、NP-FP71バッテリーの互換品は、
サイトショッピングで、どこのサイトはいいですか?
教えてください。

書込番号:5150850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/08 18:21(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/
ここは。
自己責任ですけど。

書込番号:5151181

ナイスクチコミ!0


194kmさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 ラフティング&アウトドア 

2006/07/06 11:26(1年以上前)

これまで、デジカメで、ロワーバッテリーを利用させていただき、その価格と、注文や初期不良に対しての迅速な対応など、すばらしいと思います。

数日前に、本機DCR-DVD505を購入しましたので、早速、予備バッテリーとして、 ロワーのRW-FP70-Sを購入しましたが、使用できません。
本機に付けると「“インフォリチウム”バッテリーを使ってください」との表示が出て、電源が切れます。

友人が、別の代替品RW-FP70-Tを持っていますので、試しに付けたところ、同じ表示が出て、電源がオフになります。

ちなみに、友人のDCR-DVD203では、いずれの代替品も利用できます。

どうやら、本機、または最近の機種は、純正バッテリー以外を利用できないようにしているようです。

書込番号:5230695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505

先日、DCR-DVD505を購入しました。
初めてビデオカメラを持ちます。PCも苦手です。
そのために、基本的なことを質問させて下さい。
本体を購入した時に付属していたNero Express6(copy DVD)
というソフトを使ったのですが、焼きあがったDVD-Rが上手く
読み込めません。特に途中でエラーが出ているわけでもなく
原因が分かりません。みなさんは、どのように12cmDVDに
書き込んでいるのでしょうか?もし、良ければ教えていただけませんか?本当に基本的な質問で申し訳ありません。

書込番号:5139382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/06/04 19:28(1年以上前)

読み込めないというのは、
焼きあがった12cmDVDが再生できないということですか?
何度コピーしても同じですか?
ライティングソフトやDVDを変えてみては?
再生方法も変えてみるとか・・・。

書込番号:5139708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/05 00:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうです。再生できないということです。
一応、3回やったのですがどれも同じでした。
PCで読み込もうとすると、異音がしてDVDを認識して
くれません。
また、ライティングソフトを(shrinkDVDに)変えたのですが
、そのソフトで8cmDVDをハードへ取り込もうとしたら
電源が落ちます。
DVDのメディアが悪いのかと思ってSONYのDVD-Rを買ってきた
のですが、同じ結果でした。
再生方法を変えるというのは、どのようにでしょうか?
いつもは、PCに入れると自動的にDVDが始まるのですが。
ちなみにPS2でも再生を試みましたが、再生できませんでした。
やはり、Nero express6で12cmDVDに焼けるんですよね?
説明書に書いてあるのですが、あまりにもできないので信じがたく
なってしまってます。
他に何か原因が考えられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:5141020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2006/06/05 01:24(1年以上前)

カメラ側で、「ファイナライズ」しましたか?
特にVideoモードで撮った場合、ファイナライズしないと、
録画や撮影に用いた機器以外では、原則そのDVDメディアは読めません。

「ファイナライズ」で取り説を検索して、書いてある通りに実行してみてください。

書込番号:5141087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/05 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。
ファイナライズはしています。
8cmDVDをPCへそのまま入れると、正常に再生可能なのです。
その状態からNeroで取り込んで、12cmDVD-Rへ書き込むと
再生できないのです。
全く原因が分かりません。

書込番号:5143312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件

2006/06/05 23:22(1年以上前)

>Neroで取り込んで、12cmDVD-Rへ書き込むと

以下の「コピー」操作にしたがっていますか。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/dvd4/12cm_pc/nero_exp6.html#DVD

後は、お使いのPCの型番を書いてもらわないと、
具体的な、更なる解決策の提示は難しいでしょう。

一度、通常のDVD書き込みは正常か、試してみてください。
稀に、DVDドライブの書き込み機能のみ、故障している場合があります。

書込番号:5143420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/05 23:24(1年以上前)

今、説明書読んでたのですけど、VRモードで録画
したものについては、再生できなくなるとかありますか?
でも、8cmDVDをPCに入れて再生できたら大丈夫ですよね?

書込番号:5143428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2006/06/06 00:06(1年以上前)

VRモードのDVD-RWを単純にDVD-Rにコピーしても、
まず家電専用機での再生は出来ません。

書き換えできるDVD-RWと追記のみのDVD-Rでは、
編集・録画結果の管理情報の、媒体上での位置が異なるためです。

現状、PCでDVD-R(VR)規格準拠の書き込みが出来るソフトはありません。
VR規格をVIDEO規格にPC上で変換してから
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/dvd4/pc/ez_step.html
出来上がったDVD-Videoの8cmDVDを元に、
12cmDVDに書き込んでください。

書込番号:5143620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/06 23:39(1年以上前)

毎度、丁寧にありがとうございます。
なるほどです。
一度、試みてみます・・・と、試みたのですが、
VR規格からVIDEO規格への変換方法が分かりませんでした;。
色々調べてたら、市販のソフトを使用すれば
変換可能であることは分かりましたが。
フリーソフトはないのでしょうか?
度々、申し訳ないですが宜しくお願い致します。
ちなみに使用PCはSHARPのPC-AL70Fです。
スペックはデフォルトです。

書込番号:5146394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/06/07 00:09(1年以上前)

VLCでVR形式のディスクは開けるのかなあ。
もしそれができたら
http://dtv.sakura.ne.jp/contents3/007.html
のやり方を応用すればできるかもしれないが。
(あくまで、応用。同じことをやっても駄目)

書込番号:5146541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2006/06/07 00:16(1年以上前)

>VR規格をVIDEO規格にPC上で変換してから
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/dvd4/pc/ez_step.html

この手順で、多分、VIDEO規格に変換されます。
ただし、ビデオカメラ内蔵の8cmDVDにしか
書き出しできないようです。

その結果、VRをVIDEOに変換するために、一旦
8cm DVDを経由する必要があるかもしれません。
VIDEO形式にしてしまえば、後は[5143420]番のコピー操作で
12cmDVD-Rにコピーできるでしょう。

>使用PCはSHARPのPC-AL70F

http://www.sharp.co.jp/products/pcal70f/text/p2.html

>DVDレコーダーで録画したDVDディスク※1から映像を取り込み
>※1VRフォーマットで記録されたDVD-RWには対応しておりません。

お使いPCのプリインストールソフトでは、
残念ながらDVD-RW(VR)取り込みが出来ないようです。

DVD505付属ソフトで上手くいかない場合は、
一度、TMPGEnc DVD Author 2.0 体験版で
「ソースの設定」から「DVDビデオの追加」を選択して、
書き出し操作まで試してみてください。
これが、変換の定番ソフトです。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tda20.html#taiken

書込番号:5146572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日DCR-DVD505を買いました。

2006/06/04 00:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505

スレ主 JIJIMAROさん
クチコミ投稿数:1件

今日ヨドバシカメラで念願のビデオカメラを買いました。
買いに行くまでは、DCR-SR100を買おうと思って行きました。
でも、買ってきたのは悩みに悩んでDVD505を買いました。
しかも、SR100より高い値段で。
液晶の大きさ、画素数の良さなどは、505の方がいいと分かって
いたのですが、最後に決めたのは、人に貸したり、親が使用した
りとのを考えた場合に、HDDよりDVDの方が使い勝手がいいのか
と思ったからです。
早速家に帰ってきて、いろいろ撮影し見てみたのですが、撮影
した時に、音声にDVDが動いてる音が微妙に入ります。
DVDビデオカメラは全部そうなのでしょうか?
それ以外のところでは、DVDにして良かったと思います。
まだほとんど使用していないので、参考にはならないと思いますが・・・。

書込番号:5137377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD505とSR100の暗いところでの撮影について

2006/06/02 08:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505

クチコミ投稿数:1件

今度子どもが生まれるのを機に初めてビデオカメラを買います。
そこで、皆様のご意見を参考にさせてもらいたく、質問させてもらいます。

現在、主にDVD505とSR100、一応HC3も視野に入れて検討しているのですが、
当面はやや暗い室内での撮影が中心となると思うので、
できるだけ暗さに強いものをと思い、DVD505を中心に考えています。
ただ、DVDタイプよりHDDタイプの方が普段使う分には使い勝手が良いと思われ、迷っています。
(基本的には撮ったものはPCに取り込み、DVD-Rに保存したり編集したりする予定です)

そこで、DVD505を所有されている方の感想(主に室内撮り)や、DVD505とSR100を使い比べたことがある方の感想を伺いたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5131963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 DCR-DVD505のオーナーDCR-DVD505の満足度5

2006/06/03 18:47(1年以上前)

参考にして下され。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/dvc/2006/03/22/661089-000.html

書込番号:5136171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリカードについて

2006/06/01 11:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505

クチコミ投稿数:1件

初めて質問します。
どうぞよろしくお願いします。
ビデオカメラの購入を思い立ち、自分なりに調べたあげくDCR−DVD505が最も適していると考えました。
ひとつだけ気になることがあります。他メーカでは標準でSDカードが使えるようになっていますがこの機種では出力の際、SDカードが使えないみたいですけどそれに代わるようなものが存在するのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:5129687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画静止画の同時撮影について

2006/05/30 19:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505

クチコミ投稿数:3件

この機種は動画撮影中に300万画素相当の静止画が撮れるということで、この機能に大変興味を持っていますが、実用性はどうなんでしょうか。私は3年前に買った200万画素のcanonのixyを持っていますが、このカメラ程度の写真は撮れるのでしょうか。実際に使った事がある方がおられれば、その感想など教えて下さい。

書込番号:5124979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-DVD505」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD505を新規書き込みDCR-DVD505をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD505
SONY

DCR-DVD505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

DCR-DVD505をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング