
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年3月15日 22:59 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月13日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月13日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月13日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月12日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月9日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505
昨日この機種を買おうと思って電気店にでかけたのですが、店員さんからあまり勧められずに結局決めることができずに帰ってきました。
私はこの機種の「静止画同時記録」についてすごく魅力を感じたのですが、店員さんいわく「動画を撮りながらの静止画はブレてうまく取れない」とのこと。
用途は入学式や運動会お遊戯会などでこれから子供の行事の際に使うのがメインです。
一人でデジカメとビデオカメラを撮影することは不可能なのでこの機種の動画と静止画の同時記録が魅力的に感じたのですが、実際には同時記録はうまくとれないものなのでしょうか?
実際に使用されている方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

たしかに400万画素ですが・・・けいたいのほうがいいかも
書込番号:4910248
0点

シャッターのボタンがわりと押しにくいので望遠端て撮ってて静止画を撮ろうとするとブレるかもわかりませんね〜。
でも3枚しか撮れないのでオマケ機能と考えた方が良いかも?
書込番号:4910404
0点

ありがとうございます。
やっぱり動画を撮りながらの静止画はあまり期待しないほうがいいってことですね・・。
うーん。。。使えない程度のおまけならば最初からないほうがいいのになぁ・・とおもっちゃいました。
カタログ見て、動画静止画同時記録可能!って機能が書いてあるから期待しちゃいますよね。。。
動画静止画同時記録はあまり使えないのだとしたら、このDVD505は他にどこがオススメポイントなんでしょうか?
また他にオススメ機種があるとしたら教えてくださると嬉しいです。
まったくビデオカメラのことがわからないので、電気店に行くたびに店員さんの意見に振り回され(笑)、結局機種が決まらず困っています。
書込番号:4913157
0点

実際にカメラだけで撮影するとすごくきれいにとれましたが撮影中のは・・・です。正直にいいますが
きれいにとりたいのであればテープ
カセットのいれかえをしたくなければHDD
ただ、げんこうのHDDはまだ種類が少ないのかいいものがないっす
DVDは撮影時間がすくないのですが結構きれいにとれます。
とくにこの機種はものがいいですよ。
はいびじょんとかわらないくらいっす(家庭用のテレビでみるぶんには笑)
ちなみにぼくは専門家ではないので。じっさいにつかってみてのかんそうです。
もっているものはテープとdvdのみでHDDタイプは友達がビクターをもっています。
書込番号:4915798
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505
昨日、堪えきれなくなり買ってしまいました。
エイデン知多店にて ¥115,000-
(おまけで付くようなバッグと三脚とマクセルの片面-RW3枚付)
全然参考にならないと思いますが、最低水準(最高?)の目安に
でもなれば幸いです。
店員さんの話では店頭表示価格は¥135,000前後だそうです。
いろいろまわって11万切ったら買おうと思っていたのですが、
近くにあまりお店はなくて・・・
予約受付中の表示に、
「いくらになりますか?」 と聞いたら
『¥118,000-です。』・・・
「何かおまけ付けてくれますか?」 と聞くと
『バッグと三脚と-R3枚付けます。』・・・
「8,000円のとこ何とかして下さい。」 と言うと
『¥115,000-で・・お願いします。」・・・
・・とこんな感じでした。
買うと決めていた商品だったので、買うつもりがなくても値段を
聞いてるうちにその気になってしまい、まだまだ高いと思いまし
たが買っちゃいました。
その後-Rを-RWに変えてもらい、ガンマイクとスタミナトラベル
キットと純正メモリ128M1枚を¥22,000-で付けました。
0点

私も今日買っちゃいました。
エイデンで110,000円です。おまけの三脚とーRW3枚は付かないと言われましたが、おねだりして付けさせました。
あと、純正メモリースティック128MBも付けてもらいました。
最初はパナソニック製を買うつもりでしたが、ビデオ撮影をしながら、写真が撮れる(画像はメモリースティックへ)というのに引かれました。あと、大型液晶にタッチパネルも魅力的でした。予算オーバーでしたが、満足しています。
書込番号:4867752
0点

オヤジ〜ズさん返信ありがとうございます。
ハイビジョンの「HC3」ばっかり盛り上がって、
寂しい想いをしておりました・・・
私は25日(土)に物が入りまして、子供2人を撮りまくってます!
・大型液晶・・・・・・いいですよね!
・クリアビッドCMOSセンサー・・・・・・いいです!(HC3も!)
・なめらかスロー録画・・・・・・なかなか面白い!(HC3にも!!)
発売日待ちきれず、あっちこっち回らず、ちょっと高い買い物に
なりましたが、非常に満足しています。
数年は使いまくりたいですね。 それで数年後にHD DVDカムが
お手頃価格で出ないかなぁ〜
書込番号:4868749
0点

私も今日買ってきました。
ヤマダ電機で115000円んのところバック・三脚セットで
100000円でポイント10%でした。
その付いたポイントで256MBのメモリースティックと
メディア −RWを買いました。
機能についてはまだわかりませんが、これって安かったのでしょう
かね?
書込番号:4877216
0点

かえですかいさん、こんにちは。
安いじゃないですか! いい買い物ですよ!
ここの価格比較でも10万切ってる店、沢山ですね。
正直、2〜3ヶ月は10万切ることないと思った私・・・
でも、良い物が安く買えるのは喜ばしいですね。
書込番号:4879106
0点

パナソニックのD300と迷った末に、本日こちらを購入しました。
ヤマダ電機にて、店頭表示は128000円でしたが、
バック・三脚・純正メモリースティック(256MB)、
片面30minのR5枚パック、にポイント20%で、95500円でした。
(コジマ&ミドリとも交渉しましたが、
ヤマダ電機に最も頑張って頂いたので、決めました)
これまでもソニーを使っていたせいか、
やはり手に持つと馴染む感じがしました。
あと、最初に3.5インチ液晶を見て触ってしまうと、
価格が下がっていても2.7インチサイズの物は買えませんでした。
自分には初めてのDVDカメラなので、
どれだけ綺麗に撮れるのかと、
春にいろいろと迫っている子供の行事が今から楽しみです。
書込番号:4881726
0点

こんにちは。初書き込みです。質問なのですが、何県のヤマダ電機でそのお値段だったんですか?
数日前ヤマダ電機に下見に行ったのですが、本体価格が値引き後で¥97800(プラスポイントがいくらか付くようですが)と言われました。オプション?付きで¥95500ならかなりお安いです!!同じ条件でOKが出れば即買いするつもりです。
来月出産を控えていて、待望の第1子なのでビデオカメラの購入を検討しています。個人的にSONYが好きなので発売されたばかりの505を買おうと思っています。返事お願いします!!
書込番号:4897999
0点

我が家も、長女の入園式に併せて購入しました。
エイデン長久手店にて、
本体・三脚バックセット・片面RW1枚(SONY製)・256のメモリースティック(OEM品)で、10万円ジャストでした。
三脚は使わないと思いますが、バックはまあまあ使ってもいいかな?程度のものでした。
まだ、予備バッテリー・記録メディアを購入しなくてはなりません。
ヤマダ電機(有松)で、ポイントなしで、97,000円でしたので、
まあまあ納得のいく買い物でした。
書込番号:4908314
0点

本日再度ヤマダ電機に行き、青野さんの購入内容を参考に聞いてみたのですがありえないと即答されてしまいました(>_<)
私は鹿児島県なのですが、市内にヤマダは2店舗あります。各県の店舗によって値段が違う(サービス・おまけの内容等も)のかもしれませんが・・・って言われました。
明日、もう1度K'sなどにも行ってみようかと思います。出産予定日まで残り1ヶ月をきったので急がなくては\(゜ロ\)(/ロ゜)/
交渉事苦手なのですが、安く買う為にがんばるつもりです!
DVD505かHDR-HC3と迷っています(^_^.)映像はハイビジョンの方が綺麗でしたが、後は値段次第です。
ちなみに今日行ったヤマダ電機では、¥112000にポイントが20%と3000円分ポイントが付くみたいです。その他のおまけは何も無しです。みなさんの情報を見ていると三脚とバックは割りと付けてくれてるみたいですので、明日がんばってみます。
鹿児島の方で良い情報をお持ちの方が居ましたら教えてください。
書込番号:4910387
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505
私の価格は2月26日に購入したのですがコジマさんで85000円ポイント3%でしたよ。sony純正のdvd-rw60分対応を3枚とdvd-r60分3枚をつけて。バッテリーはやすくしてくれて8000円でした。
でてすぐでしたからあまりやすくなかったかな・・・
ちなみにこの値段はヤマダだんにはむりだっていわれました。
ぜんぜん対抗しないもんですねぇ・・・
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505
@スペックの動画有効画素数で見るとDCR-SR100(205万画素)・DCR-DVD505(191万画素)なのですが、動画画質はどちらが良いのでしょうか?
ADCR-SR100(1/3型CCD)・DCR-DVD505(1/3型CMOS)の違いを教えてください。
B12cmDVDへの記録時間はそれぞれどれくらいかかるのでしょうか?
素人なもので質問ばかりして申し訳ありませんが、どなたか返信をお待ちしております。
0点

12cmへの記録はパソコンをりようしなくては・・・しかも付属のソフトでは12cmへはかきこめませんでした
書込番号:4910235
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505
今月末に子供が出来るのにあわせ買いました。
HC1、パナソニックのVDR−D300と迷いましたが、
コンパクトさと手持DVDレコーダとの互換性で選びました。
近所のヤマダ電機で\96,800-(ポイント12%+三脚+バッグ付)で
実質約\85,000-でなかなかのお買い得感でした。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD505
今度 娘の入園式があるのでビデオカメラを買おうと思うのですが・・・たくさんのビデオカメラがあって悩んでいます。
うちにVAIOとPS2があるので それで見たり編集などでき両親や友達にDVDをあげたいんですが そうするとこのビデオカメラが使いやすいのかな〜と思ってるんですが、他にお勧めの物があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
