HDR-HC3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3 のクチコミ掲示板

(6762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お知恵をお貸しください。

2006/09/03 02:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 kiki-kiさん
クチコミ投稿数:3件


 初めまして。宜しくお願いします。
 新しくハンディカムを購入する事を考えております。
 HC3とSR1では、HC3の方が評判が良いようですね。
 そこで、質問なのですが
 HC3は英語の表示が可能でしょうか?

 以前使っていた物は確か「海外仕様」みたいな感じで
 購入しました。
 HC3にもこの海外仕様版または、日本版での英語表示が可能で しょうか?
 
 使用する者が、英語表示でないと使えないのです。

 お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

書込番号:5402292

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kiki-kiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/03 02:20(1年以上前)


 すみませんでした。
 海外仕様を見つけました。
 ありがとうございました。


書込番号:5402346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリスティックProDuo

2006/09/02 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

HDR−HC3を購入して、メモリ−スティックが付属していないことに気づきました。
購入したいのですが、メモリスティックProDuo4GBは対応するのでしょうか?
どなたか確認された方はおられますか?

書込番号:5401739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/09/02 23:22(1年以上前)

ところで、HC3専用に4GBを使うのですか?

書込番号:5401766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/02 23:31(1年以上前)

初心者でよくわかっていません。さん

こんなところに聞く前に SONYに聞いたら・・・・

書込番号:5401799

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 HDR-HC3のオーナーHDR-HC3の満足度5

2006/09/03 00:07(1年以上前)

256MBでいいと思います。256MBで4Mサイズ180枚位撮れます。

1Gを使っていてダメになってしまい,約800枚パーになってしまいました。形のあるもの必ず壊れます。大事な入学式等含まれていなかったのでよかったです。


ちなみに,ソニーの場合,初期不良の交換は一ヶ月までだそうです。

サンディスクだと5年だそうですのでこちらをお奨めします。書き込みも早いそうです。


書込番号:5401941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/09/03 02:04(1年以上前)

ソニー製のメモリスティックについての対応状況しか記載されていませんが

http://www.sony.jp/products/ms/compatible/handycam.html

に対応一覧表がリンクされています。

しかし、GSDさんが書かれているようにあらゆる面でソニー製よりサンディスク製の方がお奨めであるようですが。

書込番号:5402300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DCR-HC90とではどちらが・・・?

2006/09/01 23:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:189件

DCR-HC90の購入を考えているのですが、ふとHDR-HC3が目にとまりスペックを確認しました。すると、総画素数は400万画素といいのですが実際DVCでの動画有効画素数がDCR-HC90の2分の1しかありません。当方はほとんど動画撮影用として使用しようと思うのですが、どちらがいいでしょうか?やっぱりハイビジョンでしょうか?ちなみに撮影場所は主に屋内になると思います。特に今後は身内の結婚などがあり撮影が増えることを予想しています。どうかユーザーの皆さんおそえてください。

書込番号:5398536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/09/02 00:19(1年以上前)

とても大雑把に言うと
HC90はその数百万画素で撮影した映像を
35万画素相当に縮小してテープに記録しています。

HC3は150万画素相当でテープに記録しています。

書込番号:5398769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2006/09/02 12:24(1年以上前)

返信、ありがとうございます。35万画素と150万画素ですか。その差は大きいですね。すみません、また質問なんですけれどもHC1のハイビジョン初期型とでは記録性能ではどちらがいいのでしょうか?

書込番号:5400050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/09/02 14:18(1年以上前)

web上にちらほらサンプル落ちてるから自分で判断してください

書込番号:5400300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2006/09/02 23:09(1年以上前)

返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
もう少し価格が下がってから購入しようかと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:5401709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

通販の延長保障ってありますか?

2006/08/31 17:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 donkiさん
クチコミ投稿数:12件

私の住まいの近郊には、ヤマダ電機とケーズがありますが、
HC3は、まだまだ12万円ほどしています。

通販では9万円台前半と、3万円も差額がありますが、地元で買うと3年延長保障もあるし、安心するし・・・

通販で買う人は「保障は一年だ!」って割り切っているのでしょうか?

ところでネットショップで延長保障ってあるのでしょうか、お分かりの方御教授ください。

書込番号:5394651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/08/31 18:10(1年以上前)

[5299825] に書いていますが、

通販の延長保証有の店舗:見てね価格、コンパル、ニッシンパル、ラオックス THE KADEN ネットショップ、(株)ナニワ電業社、ECカレント、マサニ電気

その後、PC-Success、HAT-IN、えらぼ!
等も延長保証があることが判りました。

もちろん、店によって加入金額・保証内容は異なります。


それから、
×御教授ください。
○御教示ください。
です。




書込番号:5394733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/31 18:13(1年以上前)

3万円は無理としても、それ以上は値切れないのかな?

書込番号:5394739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/08/31 18:30(1年以上前)

こんばんは。

PCボンバーには、3年の延長保証があります。

http://www.pc-bomber.co.jp/entyouhosyou2005/entyouhosyou.html

書込番号:5394784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/08/31 18:52(1年以上前)

これも参考にしてください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5372476

それから通販だと、延長保証期間中に店が倒産するリスクは量販店より高いかも。

書込番号:5394822

ナイスクチコミ!0


琴欧米さん
クチコミ投稿数:36件

2006/09/01 01:59(1年以上前)

それぐらいも調べずにスレをたてる神経が信じられんな。

書込番号:5396215

ナイスクチコミ!0


スレ主 donkiさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/01 19:04(1年以上前)

皆さん、親切丁寧なご回答ありがとうございました。



ハヤシもあるでヨ!さん、複数の店舗、リンク先ありがとうございます。

ぼくちゃん.さん、値切って3万円の開きだったのです。

ニコン富士太郎さん、参考になりました、検討中です。

書込番号:5397680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 23:17(1年以上前)

キタムラなら通販でも5年保証ですよ。
会員登録すると若干ですが安くなります。

http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=0&DISPCATEGORY=0000054001100&SHOP_ID=5&LoginShopID=5&DispType=

書込番号:5398517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/09/01 23:38(1年以上前)

カメラのキタムラの通販は2店舗あります。
([5264298]に書いてます)

書込番号:5398606

ナイスクチコミ!0


スレ主 donkiさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/02 00:05(1年以上前)

ベテランの方々はHC3を駆使して、使いこなしていると思いますが、
ビデオカメラとデジカメは当然使い分けていらしてるでしょう。

と云う私もパナソニックFX01の28_に慣れてしまってビデオカメラで静止画だとワイドで「入りきれない」・・・って思います。

HC3の純正ワイコンが定価で¥18,000って高いですよね
(;_;)

もうすぐ子供の運動会だし、ビデオカメラとコンデジの2台を首からぶら下げて行くとしましょうかしら・・・

書込番号:5398724

ナイスクチコミ!0


琴欧米さん
クチコミ投稿数:36件

2006/09/02 14:33(1年以上前)

どう考えても自分で簡単に調べることができることでわざわざ質問スレを立てたことに対してごめんなさいの一言もなしか。
トコトン図々しいね、あんた。
他の人間もこんな奴に懇切丁寧に返答してあげるからこういうバカがいつまでも消えないんだよ。

書込番号:5400332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/09/02 16:57(1年以上前)

>他の人間もこんな奴に懇切丁寧に返答してあげるからこういうバカがいつまでも消えないんだよ。

この掲示板を利用する人が普遍的に同一メンバーならそうかもしれませんが、他の人間が全て 琴欧米さん のような対応をしたとしても、消えないと思います。
ここに初めてアクセスする人は、今までのやりとりなんていちいち検証して書き込まないので。

>質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう

と、質問のルール&マナー にありますが、そのあたりも見てない人が多いように思えます。

毎日登場する初心者にそのへんをきちんと理解させた上で書込みさせる、ということを徹底するのは無理だと思います。

私も、『また同じ質問か』と思う人間の一人ですが、解決策が浮かばないので諦めています。


書込番号:5400632

ナイスクチコミ!0


琴欧米さん
クチコミ投稿数:36件

2006/09/02 20:14(1年以上前)

どんなに初歩的なことでもまずは自分で調べてみてそれで理解できなかったり、どこから調べていいのかわからずに質問するならば話はわかる。
しかし、この女はショップのホームページで自分で確認さえすれば知りえることを平然と人に聞いている。単なる手間省きとして掲示板を利用している。答えてくれる人間を便利屋程度にしか考えていないのだろう。
しかも指摘されても都合の悪いことはスルーだ。

書込番号:5401121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDへの書き込み時間について

2006/09/02 06:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

HC3で撮影した動画を「すご録」などへダビングする際の必要時間について教えてください。
例えば、60分テープ1本を最高画質で録画し、すご録へコピーする場合、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?

書込番号:5399255

ナイスクチコミ!0


返信する
たろきさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/02 08:07(1年以上前)

DCRHC3はテープ式のため等倍速ダビングです(1時間とればダビング時間も1時間です)

書込番号:5399380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2006/09/02 09:45(1年以上前)

私も、購入前に抱いた素朴な疑問でした。
実に簡単な話で、HDV の場合、
全ての録画機器(Rec-POT/Rも含め)への
コピー時間は、録画(再生)時間と
同じ時間になります。

書込番号:5399590

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENNESさん
クチコミ投稿数:132件

2006/09/02 09:53(1年以上前)

ありがとうございました。
そう言われてみればそうですね!
再生時間=取り込み時間ということですね。
ハイビジョンの信号は容量が大きいので、もっと時間がかかるのかな?と思ってしまいました。

書込番号:5399610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDテープの再生不良

2006/09/01 22:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 shibadoyoさん
クチコミ投稿数:243件

かつてのSDのデジタルビデオカメラ(SONY製)で撮影したテープをHC3で再生したところ、ブロックノイズが多数発生して見られたものではありませんでした。テープは埃の出ない冷暗所に保管していたので、保管方法に問題はなかったと思います。

自己録再でないので多少条件は厳しいのはわかりますが、SDの再生はよくないのでしょうか。テープはSD用の安いモノです。
なおHC1でハイビジョン撮影したテープは正常に再生されました。SDのこのテープはSDのビデオで再生すれば正常に再生されるでしょうか。

書込番号:5398437

ナイスクチコミ!0


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 HDR-HC3のオーナーHDR-HC3の満足度5

2006/09/01 23:16(1年以上前)

SDのビデオカメラは無いのですか?

家のは普通に再生できますけど。????

書込番号:5398508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/09/01 23:25(1年以上前)

DVビデオカメラもHDVビデオカメラもDV撮影テープの再生には基本的にどちらも問題ないですよ。

但し、LPモードで撮影したテープなら自己録再が基本です。LPモードを他機で再生する場合、【運がよければブロックノイズが出ない】といったところでしょう。

書込番号:5398554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る