HDR-HC3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:143万画素 HDR-HC3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月 3日

  • HDR-HC3の価格比較
  • HDR-HC3のスペック・仕様
  • HDR-HC3のレビュー
  • HDR-HC3のクチコミ
  • HDR-HC3の画像・動画
  • HDR-HC3のピックアップリスト
  • HDR-HC3のオークション

HDR-HC3 のクチコミ掲示板

(6762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AQUOSとの接続

2006/05/28 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:2件

HDR-HC3の購入を検討しております。
そこで、教えていただきたいことがございます。
基本的なことで恐縮ですが、よろしくお願いします。

現在、AQUOSのLC-32GD1(2年前のモデル)を使用しておりますが、HDR-HC3の綺麗なハイビジョン画像を映し出せるのかが良く分かりません。取扱説明書には、
D4映像入力端子については、
「D1(525i)、D2(525p)、D3(1125i)、D4(750p)に対応しています。」
i.LINK(TS)については
「D-VHSデッキのみ対応し、デジタルビデオカメラ等のDV機器は接続できあせん」
と書いてあります。ちなみにHDMI端子はついてません。
HDR-HC3の1080iには対応していないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5119522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/05/28 23:21(1年以上前)

D4映像入力端子との接続となります。
32GD1のi.LINK(TS)はHDVに対応していません。

i.LINKケーブルのコネクタ部は同じ形状ですから、接続は
出来るし32GD1は「HC3」を「機器認識」しますが、映像は
映りません。

書込番号:5120003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/29 21:52(1年以上前)

山ねずみRCさんご返信ありがとうございます。
安心してHDR-HC3を購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5122407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とりあえずDVDに焼きたいです。

2006/05/19 19:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:10件

過去のログを読ませて頂きましたが
みなさんの知識レベルについていけない私に知識をお貸しいただけませんでしょうか?
簡単なビデオ編集をして(不要画面部分の削除と画面内タイトル文字をつける程度)
DVDに焼いて保存をしたいと考えています。
お勧めな方法やソフトを教えていただけませんか?
・数万程度の出費は覚悟しています
・ハイビジョン画質のままで行なうにはいろいろ問題がありそうのので最小限の画質低下も可です。
・友人にDVDに焼き配ることもありそうです
・DMR-EX100でも不要画面削除とDVD焼きこみだけなら可能なのでしょか?
(取り説を読む限り無理そうですが)

お尋ねするに足りない情報等ありましたらご指摘ください。
よろしくお願いいたします。





手持ち機材

ビデオカメラ機種 SONY  HDR−HC3


パソコンスペック
Pentium4   2.8GHz
メモリ1GB
HDD160GB
ビデオカードはオンボードのみ
ハードディスクレコーダー

パナソニックDMR-EX100

書込番号:5092566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/05/21 00:52(1年以上前)

いきなりPC編集からはじめると、色々戸惑うことが多いかも
知れません。

>DMR-EX100でも不要画面削除とDVD焼きこみだけなら
>可能なのでしょか?
>(取り説を読む限り無理そうですが)

それなら、どんなDVDレコーダーでも簡単に出来ると思います。
もちろんハイビジョン画質ではありませんが、意外と悪くない
はずです。
一度パナソニックDMR-EX100のビデオ入力端子にHC3を
コンポジット(黄赤白)ケーブルで接続して、HDDに録画して
色々試されてはいかがですか?

それが出来るようになったら、次のステップであるPC編集に
進まれることをお勧めします。

書込番号:5096683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/28 23:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。とりあえずケーブルを購入し試してみました。感想としてはお話のありました通り 予想以上に綺麗なことに驚きました。しかも簡単 ありがとうございました。
これで取り急ぎ友人に撮影した映像を渡すことができます。
このページやネットをもっと注視して、編集とタイトル文字入れ
にもトライしてみます。重ね重ねありがとうございます。

書込番号:5120063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/05/29 00:41(1年以上前)

DVDレコはホント楽で快適ですよね。

私は既に50本以上撮ったHDVテープを、撮影後すぐ、例の
「とてもデカくてジャマな撮影日時」表示のS端子経由で東芝RDの
HDDに3-4Mbps程度のビットレートでブチ込んでます。
動きが大きい場面ではもちろん盛大にブロックノイズが
出ますが、あまり高いビットレートにするとHDD空きを圧迫
するから、その辺にしています。

家族もサクサク再生出来て喜んで見てます。

書込番号:5120356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HC3映像のノートPCでの編集

2006/05/26 13:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 thistleさん
クチコミ投稿数:1件

素人な質問で大変申し訳ございません。
現在、HDR-HC3とIBM製のノートPCを使ってビデオ編集をしたいと
考えているのですが、何を取り揃えれば可能になりますでしょうか。ノートにはUSBくらいしかI/FがないためPCMCIAカードでのカメラとの接続や編集ソフトが必要になると思いますが、推奨のものなどありましたらご教示頂けませんでしょうか。PCのスペックは
CPU:P2GHz、MM:2GB、HDD:100GB、CD-RW/DVD DRIVE付です。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:5112058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/05/27 23:41(1年以上前)

そのPCのスペックではHDVの編集は困難だと思います。
以下のサイトが参考になりますね。

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050705/112709/index.shtml

パソコンでの編集方法・必要スペック等は過去にこの板で充分に情報の提供がありますので検索をかけると出てくると思いますよ。

書込番号:5116767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

スレ主 knobknobさん
クチコミ投稿数:6件 HDR-HC3のオーナーHDR-HC3の満足度5

昔のソニーのハンディカムでは外部入力端子を使ってTV番組の録画ができましたがHC3でもできるのでしょうか?
ハイビジョンの録画ができるとD−VHSとして使えるのでとても重宝なのですが・・・・。
仕様書ではi.LINKでHDV/DV入出力と書いてありますがこれはどういう意味ですか?
ど素人の質問ですみません。どなたか教えてください。

書込番号:5108186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件

2006/05/25 01:15(1年以上前)

「映像入出力」端子は「出力のみ」で、録画(入力)は
できません。

残念ながら、ハイビジョン放送の録画は出来ません。
(裏技の話も聞きません)

i.LINKでHDV/DV入出力とは、文字通り、HDVカメラや
DVカメラとの相互ダビング用と思っていいでしょう。
(ビクターHD1とのダビングは不可。裏技は何かありそう?)

書込番号:5108517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2006/05/25 01:23(1年以上前)

もちろんi.LINKは編集にも使います。

書込番号:5108544

ナイスクチコミ!0


スレ主 knobknobさん
クチコミ投稿数:6件 HDR-HC3のオーナーHDR-HC3の満足度5

2006/05/27 00:16(1年以上前)

ご回答有り難うございます。ハイビジョン外部入力端子があれば本当に便利なのですが。
SONYさん是非商品開発してください。

書込番号:5113683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIの認識?されない?

2006/05/22 12:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:19件

こんにちわ HC3を購入し2ヶ月ほどたち特に不具合な箇所等なかったのですが2〜3日前からHDMIがハイビジョン画質を認識したり?しなかったり?というトラブル?ミス?が発生して対処方法がわからずSONYカスタマーセンターにTELしたところ当然だと思いますが見てみないとわからないとの事でこちらのミス等もあるかもしれないので一度皆様にご意見を伺えればと思います。
テレビはシャープGE2(購入1年くらい)でカメラ本体とHDMIをつないでハイビジョンで認識(TV画面には1125と表示されます)され見ておりますが最近同じ状態でセットして見ようとするとTV画面に525と表示されSD画像が映り音声もHC3からしか出てこないという症状です。特に設定等変更した覚えもないのでなぜこうなってしまうかわかりません何が考えられるでしょうか?こちらで対応できるところがあれば試してみたいと思います。文章簡単にまとめられず長々とすいませんがよろしくお願いします。

書込番号:5100552

ナイスクチコミ!0


返信する
k2005さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 22:45(1年以上前)

テレビメーカーのシャープに問い合わせてみるのがいいと思います。
当方もHDMI接続でビクターの液晶テレビに接続すると出たり出なかったりするのでメーカーに問い合わせしてみると、最初見ないとわからないといっていたのが、来る日になってHC3による現象を確認しています。との事で改善の策はないとのことでそのままになりました。技術系の人間ですが、次世代インターフェースが聞いてあきれました。電気的なものより、ソフト的なやり取りの問題のようですが、iリンクも問題あり、HDMIも問題あり。どうしたらいいの。という感じ。別の液晶テレビで、シャープとソニーは大丈夫でした。他のトラブルでも、メーカーは不都合を隠そうとします。
せめて、どこかのメーカーが主導権をとって、ソフトも含めた規格を検討してちゃんと規格化して欲しいものです。一般的にはHDMI端子が付いていたらすべてちゃんと接続できると思いますからね。コネクタはつながります。でも、映りません。なんて、おかしすぎます。
今回の件が、この問題かどうかわかりませんので、メーカーに聞くなり、そのテレビの口コミ欄に書かれたらどうでしょうか。

書込番号:5105049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/05/25 11:55(1年以上前)

k2005さん 返送ありがとうございました。昨日 購入した量販店に本体とHDMI(SONY製)をもち込みいろんなメーカーのTVのHDMI端子につながせていただきやはりハイビジョンになったりSDだったりという症状がでました。店員さんに近日中にカメラ使う機会があるので修理で預けるのはいやと言う話をしてたらとりあえずという事で新品のHDMIと交換して様子をみてほしいと言われ今日までですが特にハイビジョンで見れてますのでHDMI自体の不良?だったのか相性?だったのかわかりませんがとりあえず様子を見ることにします。ありがとうございました。

書込番号:5109200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDVはなくなるの。

2006/05/19 15:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3

クチコミ投稿数:280件 YouTube 動画 

HDVなんて一時的な物、単なるつなぎなんですか?
ハンディカムにブルーレイを搭載するならまだしも
パナソニックと共同で8cmのDVDに高圧縮により
ハイビジョン映像を40分間記録する方式を開発するなんて。
ブルーレイなんてやる気あんの?

書込番号:5091956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2006/05/19 16:07(1年以上前)

HDVに関する質問がしたいのか?
ブルレイに関する質問がしたいのか?
わからん。
やる気あるのか知りたかったらお客様相談室に電話したら?

書込番号:5092072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/05/19 16:57(1年以上前)

大抵のモノは悪く言えばつなぎですしね。
"一時"をどれくらいの期間か判断するのは
それぞれの価値観だと思いますが。
心配しなくても人間80年ほどで死にますから。

書込番号:5092144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/05/19 16:59(1年以上前)

>ドットのハム次郎

またお前か

書込番号:5092149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2006/05/20 00:10(1年以上前)

>心配しなくても人間80年ほどで死にますから。

「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也」
という言葉を、何故か思い出してしまいました。

永遠の仕様なんて有り得ません。
でも、「今」を記録しておきたいから、「今ある」最善の
方法で記録しておくしかないのです。
生きた証にしたいから。

ところで、「8cmのDVDに高圧縮によりハイビジョン
映像を40分間記録」なんてのをそのまま信じてるんですか?
どんな画質になるか想像つきませんか?

書込番号:5093449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2006/05/20 18:05(1年以上前)

ドットのハム次郎さんへ

>HDVなんて一時的な物、単なるつなぎなんですか?

DVテープにハイビジョン録画出来るのだから、DVDにハイビジョン録画
出来るのは当たり前と思います、そのうちCDにハイビジョン録画も出き
るかも知れません、ブルーレイもHD-DVDもハイビジョンの記録方式の
一つにしか過ぎません、
HDVだけがテープを利用出来ますので、DVDにハイビジョンよりか長期間
生き残ると思います。

書込番号:5095330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 YouTube 動画 

2006/05/24 23:23(1年以上前)

橋本@横浜さん こんにちは。
「8cmのDVDに高圧縮によりハイビジョン映像を40分間記録する」は
新聞の記事で読んだものですから間違いないと思います。
ハイビジョンのディスクはHD DVDとブルーレイと現行のDVDを
利用した3種類が出るんですかねー?

書込番号:5108091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2006/05/25 01:01(1年以上前)

新聞記事は企業の宣伝文句をそのまま転載したものと
思っていいです。

40分といっても、片面20分。
現行のH.264の圧縮率と画質との関係をみれば、
20分記録の「長時間モード」の画質は・・・
まあ、写っていればイイ、という人向けでしょう。

さすが「ハイビジョン」、という画質にするには
片面10分。これでは実用的ではありません。

8cmのDVDの使用は、一時的な亜流でしょう。

これから(10年)の本命は・・・書き出すと長くなるので
やめときます。
そういう話、大好きなんだけど。

書込番号:5108486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-HC3」のクチコミ掲示板に
HDR-HC3を新規書き込みHDR-HC3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-HC3
SONY

HDR-HC3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月 3日

HDR-HC3をお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング